自由研究

自由研究インデックス

双眼鏡のピントリング回転方向

2023年1月現在5台の双眼鏡を持っています。そのうち1台のキヤノンだけがピントリングの回転方向が逆で、持ち出すと少々ストレスを感じます。他の4台は右に回すと無限遠ですが、キヤノンは左なのです。

双眼鏡を使い分ける人は稀でしょうから、普通はこんなことは問題にしないのでしょう。でも私は、ピントリングの回転方向は統一したいです。

ピントリング回転方向

ネットで探しても双眼鏡のピントリング回転方向についてまとめたものは見当たらないので、自分のために一覧にしてみました。
こちらです

双眼鏡の場合は、同じメーカーの中でも機種によってピントリングの回転方向が違うことがあるとかないとか。

双眼鏡はOEM供給しているケースが少なからずあって、同じブランドでも製造元が異なることが回転方向が統一されない原因になっているのだと思われます。

カメラの交換レンズと違って双眼鏡の場合、製品画像を見てもピントリング回転方向はわかりません。実機に触るか、使っている人に聞いてみるしかありません。

長野では店舗で実機に触れることができるのはニコン、ペンタックス、ビクセン、ケンコーくらいに限られてしまいます。またリアルで聞ける人もいません。なのでtwitterで聞いてみたいと思います。ご協力お願いします。

双眼鏡ブランド/ピント無限遠/ソース

ニコン//実機
キャノン//実機・野原よたろうさん
ペンタックス//実機・「毎日カメラ」・酉夏さん
コーワ//「自然観察の素材集
ビクセン/・右/なげなわぐもさんまぐぴさん
フジノン/
OMシステム/
ケンコー//実機
日の出//「silvereyes nobody
ミザール//実機・「毎日カメラ
カートン/
ツァイス//実機・まぐぴさん
スワロフスキー/
ライカ/
賞月観星/
セレストロン/
ブッシュネル/
リューポルド/

回転方向混在ブランドメモ

キヤノン/鳥山シュー:左 野原よたろうさん:右

ペンタックス/「毎日カメラ」:ジュピター16×50…左  AD 10x25 WP…左 パピリオ…右 鳥山シュー:右  酉夏さん:左

コーワ/「自然観察の素材集」:BD42-10XDプロミナーは一般的な双眼鏡とピントリングの回転方向が逆

ビクセン/なげなわぐもさん:ASCOT…右 まぐぴさん:左

日の出/「silvereyes nobody」:ピントリング回転方向はB1C2が同じA1A2が逆

ミザール/「毎日カメラ」:BW-825…左 鳥山シュー:右

2023年1月はじめ更新

やっぱり同じ方がいいよね

最初に書いたように、今持っている双眼鏡5台のうち4台は右回転です。フィールドスコープ(コーワ)も右で無限遠、昔使っていたニコンのスコープも同じです。そしてカメラレンズもニコンで同じく右です。

双眼鏡は、最近はペンタックスのパピリオを持ち出すことが多いのですが、キヤノン以外はこうして全部右回転なので、もしパピリオが左だったらやっぱり使いにくくて、持ち出す頻度が落ちていたかもしれません。

もともと持っていたペンタックスの双眼鏡が右だったので、なんの疑いもなく同じだと思ってネットで注文してしまいましたが、ペンタックスには右も左もあると知って、危なかったと思います。

双眼鏡をフィールドスコープやカメラレンズと同時に使うケースはそれなりに多いと思いますので、やっぱり回転方向は同じ方がいいと思います。

カメラの場合も、リングの回転方向が違うメーカーを併用するとやっぱり使いにくいと思います。マニュアルでピント合わせをする機会は減っているので、問題はズームリングかもしれませんが。

カメラレンズは距離指標や焦点距離が刻印または印刷されていることが多いので、製品画像を見ればリングの回転方向がわかります。以下にまとめました。

カメラ・レンズブランド/ピント無限遠/ズーム望遠端

ニコン//
キヤノン//
ペンタックス//
ソニー//
OMシステム//
フジノン//
ルミックス//
シグマ//
タムロン//
トキナー//
コシナ//-(現行でズームレンズなし)
ライカ//
ハッセルブラッド//

日本のメーカーに限って言えば、キヤノン、OMシステム(OMデジタルソリューションズ:旧オリンパス)、シグマは左回転でほかのメーカーは右回転です(コシナは両方作り分けているみたいです。韓国と中国メーカーのレンズはここでは省きましたがコシナと同じ感じです)。

2023年1月はじめ記

自由研究インデックス

このページのトップ