絵葉書の掲示板 -2006年11月
掲示板過去ログインデックス


6341.   Re: ありがとうございました♪    ねこしゅ    2006/11/30 (Thu) 22:20
かぜくささん、こんばんは。

> 夕べは遅くまでイラストの調整をしていただき、ありがとうございました。

いえいえ、調整で遅くなったのではなく仕事で遅くなりついでだったのでお気遣いは無用です。自分でもしっくり来なかったので直してみたのですが、気に入っていただけてよかったです。
イラストを使っていただけるのは嬉しいことですので、またご注文下さいませ。



6337.   ありがとうございました♪    かぜくさ    2006/11/29 (Wed) 23:23
ねこしゅさん、夕べは遅くまでイラストの調整をしていただき、ありがとうございました。
とても素敵にできて、気に入りました!
ありがとうございました♪

私もいつか絵を描いてみたいです。



6330.   Re: こんばんは♪    ねこしゅ    [url]    2006/11/28 (Tue) 23:23
かぜくささん、こんばんは。

> あの・・使わせていただいたイラストですが、背景色を生かせる透明GIFというのにできるのですか?

早速作りました。そちらへお持ちします。
元絵は背景ごと描いているので(フィルタもかけてあって)、完全に切り取った感じになってしまい、少し感じは変わってしまいました。



6329.   こんばんは♪    かぜくさ    2006/11/28 (Tue) 20:15
写真倉庫の「きのこ3」拝見しました。
ガラス細工や皮細工や粘土細工のようですね。
自然の神様が楽しんで作った作品箱かな・・。

あの・・使わせていただいたイラストですが、背景色を生かせる透明GIFというのにできるのですか?
もしできるのでしたら、お願いしたいのですが・・。



6326.   Re: JH0???    ねこしゅ    [url]    2006/11/28 (Tue) 01:02
こちらジュリエット ゴルフ ゼロです。実はワッチや仲間内のお喋べりだけでCQ出したことがないんです。(^^;)
アマチュア業務から逸脱しておりました。

> 確か自宅で長野市の方と交信した覚えがありますよ

そうなんですかー!hamは本当はそうでなくては。
今は見知らぬ人との出会いはネットで。という時代になりました。ハム人口は減っているんでしょうか。
ケータイは便利なんですが、エコさんのようなお話聞くとやっぱり辛いですね。つながらないケータイにも価値がある気がしてきました。



6325.   JH0???    エコ    [url]    2006/11/27 (Mon) 23:28
CQ2メータ、どちらか・・・・0エリアのねこしゅさん、今晩は
私は1エリアですが7コールでした(同じく流してしまいました)
かつて携帯の無い時代は強い味方でしたね
確か自宅で長野市の方と交信した覚えがありますよ

まだ営業をしていた頃、登山の途中山頂で仕事の打ち合わせをしたのにはめげました、まだあの頃は800MHZのアナログ時代で時代の先端をいっていたのですが、公私での使用でしたので休日でも落ち着かない日々
そんなことで今は不携帯です

トランシーバー懐かしいですね




6320.   Re: 背高泡立草の咲き続く道…    ねこしゅ    [url]    2006/11/26 (Sun) 22:19
sizukuさん、こんばんは。

> “背高泡立草の道”いいですね。

ありがとうございます!これは自転車に乗っていて発見した風景です。車で通りすぎては気付かない場所でした。空色号でsizukuさんも素敵な風景を見つけて下さい。

> 背高泡立草たちが、サッとよけながら、どんどんと道を開けてくれてその中をモーゼのように歩いていくシーン

sizukuさんのイメージの広げ方や深め方にはただただ感心するばかり!

> そうそう、エコさんは、鳥にも開眼ですネ(*^_^*)

今度はどんな鳥が出てくるのか、楽しみです。エコフィールドは本当にすごいですからね!



6319.   背高泡立草の咲き続く道…    sizuku    2006/11/26 (Sun) 15:57
ねこしゅさん、ちょっとご無沙汰しておりますm(__)m
先日のエコオフの初雪写真を見ながら、そして、焦げたお餅を見ながら、行きたかったなぁとしみじみしています。
みなさん、マメな方ばっかりだから、わたしも参加したら、多分何もしないで食べるだけになりそうです。ねこしゅさんはお餅を焼いたんだからOKだと思いますよ-♪
写真倉庫も、たくさんのキノコ写真に、思わず、あっ!ピンクねこしゅだ!とか、ブラックねこしゅだ!とか言ってました(笑)
“背高泡立草の道”いいですね。古い轍の跡が、うす青く続く道。何となく背高泡立草たちが、サッとよけながら、どんどんと道を開けてくれてその中をモーゼのように歩いていくシーンが浮かんでしまいました。マイナーな感想ですみませんm(__)m
この写真の撮り方って、少し小高い所から撮ったのでしょうか?俯瞰気味なところが新鮮なアングルだと思いました。

それと、山の時間のふかふか落葉、鳥の記憶の繊細なコガラの描写、何度見てもうっとりです。そうそう、エコさんは、鳥にも開眼ですネ(*^_^*)



6317.   Re: キノコシリーズ    ねこしゅ    [url]    2006/11/26 (Sun) 09:18
よたろうさん、こんにちは。

> 順調に菌糸が増殖中ですね。

はい、おかげさまで?!(^^)

> キノコは識別がムヅカシクて

そうなんですよね。図鑑の写真図版とはなかなか一致しないものばかりで、奥が深すぎる感じです。

> ちょっと意表をつくようなデザインがあったりして。

ここがキノコ最大の魅力だと感じています。進化の不思議ですよね。ただ単に胞子をばらまくための仕組みにしては、デザインや考え方?があまりにも豊富で楽しめます。
でもそういう言い方をすれば、鳥だってその他の動植物だって遺伝子の乗り物にすぎないのかもしれないですけど。



6316.   キノコシリーズ    野原よたろう    2006/11/26 (Sun) 00:08
お晩でやす-(^^)

順調に菌糸が増殖中ですね。
キノコは識別がムヅカシクて本腰を入れる気にはならないんですが、図鑑を眺めてるのはなかなか面白いです。
ちょっと意表をつくようなデザインがあったりして。
同じ菌なのに傘になったり石突になったり。
植物の概念では捉えきれないところがいいです。



6315.   Re: また    ねこしゅ    [url]    2006/11/25 (Sat) 23:15
yukibeeさん、こんばんは。

> あと、どのくらいストックしてるのかな?
> 楽しみにしてますよ!

すみません、今秋のキノコはこれでおしまいです。
また来年…。(^-^)
今度は雪景色シリーズとか、そんなのになりそうです。



6313.   また    yukbee    2006/11/25 (Sat) 21:47
またまた、見たことのない、きのこ一杯一気に3まで来ましたね!
あと、どのくらいストックしてるのかな?
楽しみにしてますよ!



6312.   Re: こんばんは♪    ねこしゅ    [url]    2006/11/25 (Sat) 11:17
かぜくささん、こんにちは。

> 森の宝石箱のように思えてきました。

宝石にしてはやや柔らかいですけどね。(^-^)
いろんな色、形、とても魅力的と思いながらレンズを向けたこの秋でした。

イラスト使っていただいて嬉しいです。先程扉ページ見てきました。ありがとうございました。

サイトに使うのなら、背景色を生かせる透明GIFの方がいいケースも多そうです。またご要望がありましたらおっしゃって下さい。




6311.   Re: 冬の花火    ねこしゅ    [url]    2006/11/25 (Sat) 11:17
つんさん、こんにちは。

> きのこ型の花火、見てみたい!

なぜか逆さまの状態(傘が下になって)で開くものが多かったです。重量バランスの問題でしょうか?
周囲の方々も開くたびに「キノコー!」と唱和していて、なんだか面白かったです。

> 膝、どうぞ大切になさってください。

ありがとうございます。
もうだいぶいいんですが、今週末は出歩くのを我慢します。

そうそう、妻がチャングムファンなので先日つんさんのページを紹介して「どうよ?」なんてやっていたんですが(私は今ひとつ関心がないんですけど)、レシピのページも見せていただいて、今日これから「りんごのぼこぼこケーキ」を作ることに決めたそうです。




6310.   こんばんは♪    かぜくさ    2006/11/25 (Sat) 00:45
写真倉庫のきのこを見せていただいていると、森の宝石箱のように思えてきました。
私の行けるところにはきのこが少ないのでとっても残念です。

木の葉のイラストですが、黄色いほうの木の葉を小さめに使わせていただきました。
どうもありがとうございました!



6306.   冬の花火    つん    2006/11/24 (Fri) 08:05
冬の花火は空の空気も澄んでさぞかしきれいでしょうね。いま、「ホクト」の社名からから、

「きのこっのーこのこ元気なこ♪」

のメロディが頭のなかでリフレインしております。きのこ型の花火、見てみたい!

膝、どうぞ大切になさってください。




6304.   Re: アカゲラ    ねこしゅ    [url]    2006/11/23 (Thu) 22:19
エコさん、こんばんは。

> 今日は、アカゲラが家にやってきました

アカゲラ、コゲラ、アオゲラとキツツキ3兄弟勢揃いですね。オオマシコといいハギマシコといい、素晴らしい環境だなと改めて思います。でも、それ以上に周囲の自然をきちんと見ているエコさんの眼力によるところも大きいのではと感じています。

> もうすぐ雪景色、鳥もこれからが本番はたして家のまわりには何が訪れるか楽しみです

最近の怒濤の出現からすると、ちょっと想像がつきませんが、イスカあたり狙ってみて下さい!(^^)



6302.   アカゲラ    エコ    [url]    2006/11/23 (Thu) 18:16
ねこしゅさん、今晩は
今日は、アカゲラが家にやってきました
コツコツと音がするので見たら赤かったです
高い枝にいるものと思いきや、地面すれすれの小さな木にいました
先日は裏山でコゲラも初見、意識して鳥見をすると赤やら白やらと
綺麗なものなのだなーと思うこの頃です
もうすぐ雪景色、鳥もこれからが本番はたして家のまわりには何が訪れるか楽しみです



6300.   Re^3: オフ会雪編    ねこしゅ    [url]    2006/11/23 (Thu) 11:18
kanさん、こんにちは。

> えっ、ゲレンデ内なら湯ノ丸はないでしょう。

やっぱりそうですよねえ。(^^;) そう言うことだとは思っていたんですが。
2シーズンで数度だけですがバックカントリー周辺に入ってみて、私にはその程度でもやや冒険的すぎるかなという感じがしてます。湯の丸も途中まで入ってみたんですけどね。




6299.   Re: 命の輝き    ねこしゅ    [url]    2006/11/23 (Thu) 11:17
よたろうさん、こんにちは。
トップは自信ないのですが、たぶんヒメヤママユだと思います。

> 自然の造形って不思議ですよね。
> 無駄がないのに美しい。

キノコを立て続けにアップしているんですが、これもそんな自然の造形の不思議さにひかれてのことです。食べられるとかそういうことは、まあ割とどうでもよくて。
ここでも何度かこういうことを書いていると思いますが、進化ということだけでは説明しきれない何かを感じてしまいます。



6298.   Re: 珍しいもの    ねこしゅ    [url]    2006/11/23 (Thu) 11:17
yukibeeさん、こんにちは。

> 最初のは針で突っつくと煙りでも出てきそう。

たぶんキツネノチャブクロというキノコで、そうだとすればてっぺんに穴が空いて胞子を飛ばすタイプですので、ご明察です。
食毒は全く不明ですのでご自分の判断でどうぞ-。(^^)

> そうそう今日丸山公園でジョウビタキ初見しました。

やってきましたね!
最近車ばかり、door to door の生活で自然の営みに鈍感になっています。ジョウビタキの声も最近聞いていない。



6297.   Re^2: オフ会雪編    kan    [url]    2006/11/22 (Wed) 22:35
> お誘いありがとうございます。
> ゲレンデ内なら…!(^^;)

えっ、ゲレンデ内なら湯ノ丸はないでしょう。
湯ノ丸山山頂まで約1時間、山頂から旧鹿沢スキー場に滑り込みます。
あとは2回目いくか、池の平周辺で遊ぶか、角間山まで足を伸ばすかまあいろいろです。



6296.   命の輝き    野原よたろう    2006/11/22 (Wed) 22:34
お晩でやす-(^^)

もしかして、これってヤママユガってやつですかね>top画像。

触覚がステキです。♀の出すフェロモンを検知するためにあんなに細かい櫛の歯のようになってるんだそうで。よって、♀の触覚は普通の触覚なんだそうですね。

自然の造形って不思議ですよね。
無駄がないのに美しい。
おいらの人生、無駄だらけ(笑)



6293.   珍しいもの    yukbee    2006/11/22 (Wed) 10:47
美味しそうなのやら謎めいたのが一杯。
最初のは針で突っつくと煙りでも出てきそう。
どれが食用なのかな?今日はきのこ汁でも食べるかな。
そうそう今日丸山公園でジョウビタキ初見しました。



6292.   Re: 妖しく魅力的な    ねこしゅ    [url]    2006/11/21 (Tue) 23:40
まんぐーすさん、こんばんは。

キノコを楽しんでいただけてよかったです。ぽこんぽこんと蹴飛ばしたくなる気持ちはよーくわかります。(^^)
単なる胞子の放出器官としては少々手が込みすぎで懲りすぎではないかと、造形の神様に申し上げたくなってしまうのです。
第2,第3弾も近日中にアップできると思いますので、よろしくご賞味下さい(有毒種有りです)。

> お膝の具合大丈夫ですか?

ありがとうございます。いやいや年ですね-。未だに湿布がとれません。



6290.   妖しく魅力的な    まんぐーす    2006/11/21 (Tue) 20:21
キノコがたくさん。ゾクゾクしますね。
何て妖しい感じなのよ!って思った次に
なぜかワハハって笑ってしまいました。
そして蹴散らかしたくなったり。
どうも子供の頃妖しいキノコをぐちゃぐちゃと蹴っ飛ばしたこと
思い出したらしい。
頭の中で滅茶苦茶にしてしまいました。ごめんなさい。
お膝の具合大丈夫ですか?
大事になさってくださいね。



6287.   Re: オフ会雪編    ねこしゅ    [url]    2006/11/21 (Tue) 01:25
kanさん、こんばんは。

> 場所は湯の丸スキー場。2月上旬がいいでしょうかね。

お誘いありがとうございます。
ゲレンデ内なら…!(^^;) あと上級者コースもだめです(爆!)時期と場所は了解・賛成です。



6286.   オフ会雪編    kan    [url]    2006/11/21 (Tue) 00:06
そういえば以前Sagawaさんから、テレマーク一緒に行きませんか
と誘われていました。せっかくだからねこしゅさんもどうですか?
場所は湯の丸スキー場。2月上旬がいいでしょうかね。



6285.   Re: きのこいろいろ    ねこしゅ    [url]    2006/11/20 (Mon) 22:54
かぜくささん、こんばんは。
早速見て下さってありがとうございます。

> 名前はどうでも、ただ眺めて楽しいきのこですね。

本当は名前を知りたい気もするんですが、その世界に突っ込む気力がありません。^^;) 鳥の名前でも四苦八苦している状態ですから、私には敷居が高いです。
でも、おっしゃるとおり、いろいろな形や色を見ているだけで結構満足できてます。



6283.   きのこいろいろ    かぜくさ    2006/11/20 (Mon) 20:14
写真倉庫のきのこ、いいですね。
いろいろあって羨ましいです。
名前はどうでも、ただ眺めて楽しいきのこですね。
右側の真ん中の茶色っぽいフリルのが特に気になりました♪
次が楽しみです♪



6280.   Re: 起重機    ねこしゅ    [url]    2006/11/18 (Sat) 22:17
よたろうさん、こんばんは。

> いやぁ-、お手数をおかけいたしまして(^^;ゞ

いえいえ、楽しかったです。「クレーンはツル」という英語の語源ばかり紹介されていますけど、より源流をさかのぼった感じです。

イギリスにツルがいなかったというのは今回の重要な仮定ですけど、もしかしたらイギリスのツルは絶滅してしまったのかもしれません。だとすると、今回の話は全部崩壊してしまうのですが。(^^;)

> http://www.nissin-kougyou.co.jp/rekishi/rekisi.html

見てきました。首が長いからツルとばかり思っていたんですが、ちゃんと胴体もありますね。

イギリスのツル絶滅説はないとすると、起重機をクレーンと呼ぶようになったのはやっぱりギリシア起源じゃないかという気がしていますが、ギリシア文字?というのかが、調べてはみたものの全く読めなかったので、とりあえずここまでです。

> モノの名前と言うのも、なかなか奥深いものがありますね。

今回はロシアまで旅することになってしまいました。
ふと思ったんですが、日本語の起重機というのが、一番カッコイイかもしれません。



6279.   起重機    野原よたろう    2006/11/18 (Sat) 20:32
お晩でやす-(^^)

いやぁ-、お手数をおかけいたしまして(^^;ゞ
おいらも分かる範囲のことは調べてみたんですが、ヨーロッパ各国の言語では、鶴と起重機が見事におんなじ単語ですよね。
で、↓このサイトを眺めていてふと思ったんですが……。

http://www.nissin-kougyou.co.jp/rekishi/rekisi.html

このサイトの「起重機の歴史」というページにある絵を見ると、鶴ってぇのはなかなかいい例えのような気がしてきました。
紀元前のギリシャが起重機発祥とすると、ギリシャ人にとってツルというのは身近な鳥だったのかもしれませんね。

あるいは、逆の考えも面白いかもしれませんね。
起重機が始めで、それに似ているから鶴が「クレーン」と呼ばれるようになったとか。

それにしても、「鶴と起重機なぜ同じ?」というだけのネタで、ここんとこ大分楽しませていただきました。
モノの名前と言うのも、なかなか奥深いものがありますね。



6275.   Re^3: ヤマシギ    ねこしゅ    [url]    2006/11/16 (Thu) 23:52
エコさん、こんばんは。

> 知らないというのは恐ろしいですね、平気で近づいての撮影です

やっぱり殺気みたいなのがないんですよ。無欲が大事なのだと思います。

> どうも信州から持ち込まれた菌みたいです

いやいや、FZを買われたあたりからちょっと怪しいなと遠い空の下から案じておりました。早めに対処してくださいね。高価な双眼鏡とか望遠鏡とかがよく効きます。

> そう今日も柿の木にアオゲラが来ていました
> 今日は鳴き声も確認、今度は鳴き声で見つけられそうです

本当にうらやましいですよ。「とりぱん」中之条編という感じです。



6273.   Re^2: ヤマシギ    エコ    [url]    2006/11/16 (Thu) 22:50
ねこしゅさん、翼さん今晩は
ハギマシコ同定ありがとうございます
知らないというのは恐ろしいですね、平気で近づいての撮影です

ヤマギシ、図鑑で見ましたこんなのがこちらにいたら鳥もやみつきになりそうです、先日のオフ会でだいぶバード菌に感染した見たいです
どうも信州から持ち込まれた菌みたいです

そう今日も柿の木にアオゲラが来ていました
今日は鳴き声も確認、今度は鳴き声で見つけられそうです



6270.   Re: こんばんは    ねこしゅ    [url]    2006/11/16 (Thu) 00:36
Sagawaさん、こんばんは。

> オフ会では感動の対面でしたね!

本当にようやくお会いできた!という感じがしました。穏やかで誠実な絵を描かれる方だなあとずっと思ってきましたが、まさにそんなSagawaさんそのものでした。あと、よく体を動かして働く方だと思いました。
私なんかずっと座って食べてばかりでした。

> また次回お会いしましょう。

今度はお酒でも「軽く」飲みながらお話ししたいですね。生絵も是非みたいです。




6269.   Re: ヤマシギ    ねこしゅ    [url]    2006/11/16 (Thu) 00:36
翼さん、こんばんは。

ヤマシギが頻出とはすばらしい話!私は見たことがありません。ヤマシギ撮れましたら、またアップして下さいね。
ヤマシギはまあ置いておくとしても、翼さんが取り組まれている森をいつか歩いてみたいとも思っています。

> 当方のBBSにエコさんから寄せられた画像

先程見てきました。ハギマシコですね。エコフィールドはすばらしい。



6268.   Re: 冬の鳥    ねこしゅ    [url]    2006/11/16 (Thu) 00:36
けいこさん、こんばんは。

ベニマシコの声は回数聞けばすんなりわかるようになると思います。私は探鳥会や昔買ったカセットテープで覚えました。今もCDは数枚持っていて、お目当ての鳥がいる場合は車の中で予習していくこともあります。
さえずりしか収録していないCDも多いですので、もし買われるのなら、そこら辺の吟味も必要です。

> 浅間隠に登らなかったから出会えて鳥たちですね。

そうとも言えますね。出会いとはこういうものだと、けいこさんの文を読んで思いました。
こちらこそ、とても楽しい時間を過ごせまして感謝しています。



6267.   Re: こんばんは♪    ねこしゅ    [url]    2006/11/16 (Thu) 00:35
かぜくささん、こんばんは。

写真倉庫で楽しんでいただけて、嬉しく思っています。道にひかれるのは、かぜくささんとの共通項の一つですね。どこかに続いていく…というのが、なんとなくロマンなのです。

> 野外手帳ですが、知らなかった風景を知ることは大発見のようにも思えますよね♪

あちこち出歩いているのは、こういう小さな発見を数多く体験したいからなのかもしれません。
オフ会、かぜくささんとの対面も実現したいものだと思っています。




6266.   こんばんは    sagawa    2006/11/16 (Thu) 00:02
オフ会では感動の対面でしたね!
数年間にわたってねこしゅさんをずっと想像し続けてきたものですから、会った瞬間に思わず握手の手をさしのべてしまいましたよ(笑)
それにしましても今回のオフ会、いろんな意味で皆さんのマメさや得意分野に感心させられました。
個性っていいものですよね、しかもみんな人なつっこいですし^^

また次回お会いしましょう。
今度はスケッチブックでも持って行きますので!



6265.   ヤマシギ    翼    2006/11/15 (Wed) 20:04
こんばんは。
五里霧中の森作り、なかなか先が見通せません。
理想と現実を実感してます。
仲間から望遠レンズを借りて、今シーズンは冬
鳥撮影にTryしてみましょう。森作りの傍らで、
ヤマシギが頻繁に出没してるようです。何とか
撮りたい一枚。やはり根気が勝負のようですね。

当方のBBSにエコさんから寄せられた画像、
ハギマシコでしょ。ちょっと見てくださいな。



6260.   冬の鳥    けいこ    2006/11/14 (Tue) 20:43
ねこしゅさん、こんばんわ。
あの日、ベニマシコに会えないかな、と思っていました。願うと叶うような気がするからです。
そんなとき、ジョウビタキの声らしきものに耳を傾けていると、「ベニマシコが鳴いていますよ」とねこしゅさん。あの声がそうなんですね。そんなに簡単に覚えられませんが、何度も体験すれば分かるようになるのでしょうね。姿が見られなかったけど、草むらにいる赤い鳥を想像すると楽しくなりました。
次にカヤクグリ。これは双眼鏡でしっかり見られました。
浅間隠に登らなかったから出会えて鳥たちですね。
ねこしゅさんと一緒に歩けて楽しかったです。



6259.   こんばんは♪    かぜくさ    2006/11/14 (Tue) 17:54
写真倉庫、嬉しく拝見しました。
秋の色彩が胸にしみました。
空色の川、いつか写してみたい主題です。
紅葉光線、私には思いつかないタイトルです。
自転車で下る道、やはりなんでもない里山の親しみのある道にはこころが動いてしまいます。
夕暮れの灯りが輝くいつもの道も好きです。
野外手帳ですが、知らなかった風景を知ることは大発見のようにも思えますよね♪
オフ会も楽しい様子が伝わってきました♪



6255.   Re: 今年の冬も荒れ模様?    ねこしゅ    [url]    2006/11/14 (Tue) 00:06
kanさん、こんばんは。大変お世話になりました。冬のフィールドで是非お汁粉やってみようと思います。焼いた餅の方が好きなので、ストーブに乗るくらいの小さな焼き網を入手しようかと。(^^)

> 最近低気圧の発達の仕方が予想以上で急激に発達。
一気に寒気を呼び込んで、強い冬型に。

本当に風の強さは相当なものでしたね。風の寒さを見越してしっかりレイヤードしたつもりだったのですが、だめでした。まだ体が寒さに対応できてない感じでした。風は怖いと改めて思いました。

温暖化かー。100年後とかそういう予測はよく耳にしましたけど、この間の北海道の竜巻といい、現実に影響が出ていると考えると、ちょっと暗澹たる気分になります。

> てなわけで今シーズンはあまり山には入らず、ゲレンデで子供にスキーをみっちり教える予定です。

kanさんって大胆なようでやっぱりこういうところの判断はしっかりできるのがすごいですね。肝に銘じ(私の場合は単なる臆病ですが)、安全に冬を楽しもうと思います。



6254.   Re: 遠くから    ねこしゅ    [url]    2006/11/14 (Tue) 00:03
いちじんさん、こんばんは。昨日はありがとうございました。

> kanさんの判断力は、見事です。

同感です。さすがですよね。私一人だったら、とりあえず登っていたかも…です。でも本当に強烈な寒風でした。参りました。

> エレガンスについて教えて頂き、ありがとうございました。

今冬もなんとか見たいと思っています。いちじんさんもエレガンスとの出会いがあるといいですね。
鳥的にはなかなか濃い場所で楽しめました。ほとんどいつも一人の鳥見なんですが、お仲間と一緒に歩くのは楽しかったです。
またいつか是非。



6253.   今年の冬も荒れ模様?    kan    [url]    2006/11/13 (Mon) 22:53
ねこしゅさん、いちじんさんこんばんは。
昨日は本当に寒かったですね。
私的には、これも地球温暖化のせい?とちょっと疑いぎみ。
最近低気圧の発達の仕方が予想以上で急激に発達。
一気に寒気を呼び込んで、強い冬型に。
The Day After Tomorrow じゃないけどそんなこともないとは
言えないかもね。
昨年に続き今年の冬も、急激な天候の変化に遭難者続出かも。
てなわけで今シーズンはあまり山には入らず、ゲレンデで子供にスキーをみっちり教える予定です。
ちなみにゲレンデでのドカ雪は親子共々大歓迎です。

いちじんさん
「せっかく来たのだから」というのは確かに問題ですね。
今回の場合浅間隠山に登っても、危険というほどではありませんが、楽しくなかったのは確実です。
私の場合直前まで天気予報と相談しますし、通常2-3通りの予備ルートやまったく違う予定を準備します。
その中で当日最も楽しく過ごせそうなものを選ぶことにしてます。
肝心なのは物事に執着しないことでしょうか。
心に余裕を持って遊ぶことがやっぱり一番ですね。
おかげで楽しい語らいができたことが何よりです。



6250.   遠くから    いちじん    2006/11/12 (Sun) 23:19
遠くから来て頂きご苦労様でした。
悪天候のため、予定を変更を直ちに決めた
kanさんの判断力は、見事です。
せっかく来たのだからという思いが
事故の元になるのでしょう。
30分の山でさえ、フーフー言っているのですから
コース変更は正解でした。
エレガンスについて教えて頂き、ありがとうございました。
長野ではもう、見られているようですね。
今日は寒風の中を飛ぶ、ツグミの群れの初認ができて
良かったです。



6249.   Re: 冬ですねぇ。    ねこしゅ    [url]    2006/11/12 (Sun) 22:20
よたろうさん、こんばんは。
いやいや、寒かったですね!
今日は菅平越えだったのですが、上は積雪凍結路でした。スタッドレスでなくては走れませんでした。替えておいてよかった。

> この寒さのおかげか、中野でミヤマホ初認です。

来ましたか!会えるのが楽しみです。
今年は冬鳥が順調に来ているようですので、私も自分の守備範囲で注目してみることにします。

> ただアタマが黄色いっちゅーだけのことでえらい得した気分になれるのがいいですね(笑)

そうなんですよ。なんで黄色があんなに幸せな気分を引き起こす作用を持っているのかと思います。黄色もいいけど、赤もいいなあ-!

> そうそう、昨日はおいらも落雁を堪能してまいりました。
> 渋茶の美味しい季節ですね(謎)

よたろうさんの記事を見て行ってしまいましたよ!時間がなかったので高速使ってしまいましたが、お金をかけただけの価値はありました。帰りはのんびり帰ってきました。

渋茶ね-!(^-^)



6248.   冬ですねぇ。    野原よたろう    2006/11/12 (Sun) 22:03
お晩でやす-(^^)

いやぁ寒いのなんのって、中野もちょいと山手に行けば雪でした。積もるには至っておりませんが、まだスタッドレスに履き替えてないんすよ。明日、道路が凍ってたらどーしよ(^^;ゞ

この寒さのおかげか、中野でミヤマホ初認です。今年はミヤマホの出そうなところに全然行ってなかったので遅いのか早いのかは分かりませんが、ただアタマが黄色いっちゅーだけのことでえらい得した気分になれるのがいいですね(笑)

虹も2度ばかり拝ませてもらいました。

そうそう、昨日はおいらも落雁を堪能してまいりました。
渋茶の美味しい季節ですね(謎)



6247.   Re: お-寒!    ねこしゅ    [url]    2006/11/12 (Sun) 21:40
すーやんさん、こんばんは。

> 暖かな秋でしたのが、先週からボチボチ北西風が吹き、寒さを感じるようになりました。

今秋はちょっと暖かすぎでした。こちらはいよいよ雪が舞いました。今はこたつで書いています。
富士山遠望できたのですね。それにしてもあれだけの距離を通してよく見えるものだと思います。空はつながっているのだなあ。



6245.   お-寒!    すーやん    2006/11/12 (Sun) 08:51
ずいぶん、ご無沙汰しております。
暖かな秋でしたのが、先週からボチボチ北西風が吹き、寒さを感じるようになりました。あ-寒-!と思っても、これが普通くらいなのでしょう。今朝はこの秋初めての富士山を見ました。寒さを感じるわけだ。



6241.   Re: こんばんは    ねこしゅ    2006/11/11 (Sat) 07:11
yukibeeさん、おはようございます。

> 信州の秋、今が一番いいんでしょね!

あちこち紅葉がきれいな時期です。長野の秋は短くてこれから一気に冬ですけどね。今日は一日中雨で残念。



6240.   こんばんは    yukbee    2006/11/10 (Fri) 22:48
写真倉庫拝見しました。信州の秋、今が一番いいんでしょね!
行きたいなぁ-。



6235.   Re: 瑠璃色    ねこしゅ    [url]    2006/11/10 (Fri) 00:39
エコさん、こんばんは。

> 週末は高いところに登って、気分爽快と行きましょう

よろしくお願いします。
この山は2度目ですが、1度目は今ノートをめくってみたら8年も前のことでした。その時は当然一人だったので、今回はずいぶん山の印象も変わりそうです。

> 娘のネズミキャップならありますので
> お持ちいたしますよ!?

謹んで辞退させて頂きます。(^-^)
ネコがネズミ帽子をかぶったのでは示しがつきません!?

> 自然界の瑠璃色、特に生き物の瑠璃色には惹かれるものがあります

魅力的に感じるのは哺乳類には青系はあまりない色だからかもしれません。マンドリルの鼻に青があるくらいしか思いつかないです。

言葉の響きは本当にいいですね。全然関係ないですけど、しりとりで「る」攻めにあった時は、この瑠璃色動物系で多少は乗り切ってきました。ルリボシカミキリは「る」を「り」で返せる貴重な言葉でした。
今書きながら改めて思ったのですが、息子としりとりをすることもなくなってしまった。



6234.   瑠璃色    エコ    [url]    2006/11/10 (Fri) 00:20
ねこしゅさん、今晩は
週末は高いところに登って、気分爽快と行きましょう
ネコキャップはありませんが、娘のネズミキャップならありますので
お持ちいたしますよ!?
今日、始めてじっくりとカケスを見ることが出来ました
あの青、実に魅力的な鳥ですね
自然界の瑠璃色、特に生き物の瑠璃色には惹かれるものがあります
ルリタテハ、ミドリシジミ、オオルリ・・・・とそしてカケスも
生き物にしてみれば生き延びていくための色彩だと思うのですが、なんと魅力的な色ですね、そして素敵響きの日本語ですね



6225.   Re: キリーン車    ねこしゅ    [url]    2006/11/07 (Tue) 20:52
まんぐーすさん、こんばんは。

> ガントリークレーンというのだそうです。

今検索して画像見てきました。足も4本ついているように見えて、ますますキリンそのものに見えました。
やっぱりクレーンよりキリーンかな。いや、ジラーフか。

イラストの再アップって、過去を否定しちゃうみたいでなんですけど、もう一度描きたいなと思っている作品は結構あるので(満足してない)、これから時間があったら取り組んでみるつもりです。感想いただいて嬉しいです。




6224.   Re: こんばんは    ねこしゅ    [url]    2006/11/07 (Tue) 20:51
yukibeeさん、こんばんは。
冬鳥の渡来は順調のようですので、yukibeeさんの周辺にももうすぐ現れることでしょう!

> 落ち葉を踏んだときのカサカサっとする音もいいですよね!

今回イラスト描き直して再アップロードした富士ノ塔山は、本当にふかふか落ち葉の里山で、足首まで埋まるような道だったと思います。
晩秋の山、今シーズンはクマが少し心配ですけど、素敵な山歩きが出来るといいですね。



6222.   キリーン車    まんぐーす    2006/11/07 (Tue) 19:02
キリンのようなクレーンは本当にありますね。
ガントリークレーンというのだそうです。
ベイブリッジから見える横浜港ではこの超巨大なキリンたちがぞろ-っと。

鹿島槍南峰への道 、質感とか色合いが鮮烈で夏がすごく恋しくなりました。空に手を伸ばしたくなる。。。
晩秋の雑木林。子供の頃父が腐葉土を作るために雑木林に一緒に出かけたこと思い出しました。
お布団のように降り積もった落ち葉。懐かしいです。



6221.   こんばんは    yukbee    [url]    2006/11/07 (Tue) 16:59
もう色々な鳥が来ているのですね?こっちでは、まだジョウビタキもべにましこも見てません。戸隠は寒々とした風景ですね、でも落ち葉を踏んだときのカサカサっとする音もいいですよね!
今年最後の山行は八方に行こうと思ってたんですが、仕事の都合で行けませんでした。今、近場で探しているところです。



6218.   Re^5: Crane    ねこしゅ    [url]    2006/11/07 (Tue) 01:22
よたろうさん、こんばんは。

> クレーンの語源調べに挑戦してます。面白いことになりそうですが、果たしてちゃんと答えは出るんだかどうだか。

わたしもちょっと検索してみましたけど、苦しいですね。こりゃ外国の友達や(いないけど)電子辞書かなんか持っている人(私の近くじゃ見かけないけど)に協力を仰がなければいけません。厳しい戦いになりそう。
「カラン」はオランダ語でツルなんですね。「蛇口」との対比もなかなか面白い。

「つる」の語源を鳥名由来辞典で調べてみました。朝鮮語のturumi由来説、「列なるからつる」(新井白石説)、「鶴は我が名を鳴くなり」(古今集注)で、最後の鳴き声由来説が有力らしいです。
何となく納得いかないけど。
ちなみに万葉集の時代には「たづ」。でも俗語としては「つる」も使われていたとか。

> ジョウビタキ、やっぱりこの季節には一度は会っておきたいですね。

住宅街にまでやって来てくれるところが好きです。ばかっちょなんて名前を付けてはいけません!(^^)
うちもそーっとどこかにピラカンサ植えておこうかな。昨日は家の開けた窓から声が聞こえてきて嬉しかったのです。



6216.   Re^4: Crane    野原よたろう    2006/11/06 (Mon) 22:15
お晩でやす-(^^)

クレーンの語源調べに挑戦してます。面白いことになりそうですが、果たしてちゃんと答えは出るんだかどうだか。

面白いネタとしては、まず鶴の語源。ツーっと飛んできてルっととまるからツル(by 桂枝雀)。英語でcraneはオランダ語ではkraan、これは日本語の「カラン(蛇口)」になってるとか。両者の音の近似を考えると、やはりcraneはヨーロッパの他言語の音から英語化されたものと考えるのが妥当なようですね。
その他、ドイツ語やフランス語で鶴は何と言うのか調べてみましたが、今のところ(早くも)お手上げ状態です(^^;ゞ

ジョウビタキ、やっぱりこの季節には一度は会っておきたいですね。
うちの会社の工場には、なぜか一株のピラカンサがありまして(しかも工場の壁際に生えてる)、赤い実をこれでもかっていうくらいつけてます。3月の終りに資材置き場で見たジョウビタキも、これが目当てでやって来ていたのかもしれません。
今シーズンも来てくれるのかなぁ。
今から楽しみです。



6212.   Re: 戸隠並に    ねこしゅ    [url]    2006/11/05 (Sun) 07:16
シゲさん、おはようございます。

> まさか、戸隠や軽井沢並にクマを気にするとは思ってもみませんでした(^_^;;

関東平野の里にまでクマが出るということは、人がたくさんいる場所にも危険を冒して出てこざるを得ないほど、山の中の状況が悪いということでしょうか。

鈴くらいじゃ効果はないくらいクマも追いつめられているのかな。山に食べるものがないということなら、いくら捕獲してもまた別の個体が里に出てくるわけで。

ウナギが絶滅するかもしれないという報道を地元紙が組んでいたのを読んで同じようなことを感じたのですが、結局生息環境を私たちがどんどん奪っていった結果なんですよね。どうしたらいいものか…。



6211.   Re: クマそれとも・・・    ねこしゅ    [url]    2006/11/05 (Sun) 07:16
tamaさん、おはようございます。

> うらやましいかぎりです。

自宅から40分ほどというのは確かに自然好きには恵まれた環境ですけど、ただの田舎でもあるわけで。
tamaさんの10月のレポ、読みました。足跡残してなくてすみません。
飯綱はこの連休が黄葉紅葉にちょうどいい時期になってますが、正直言うと早く雪が降らないかなって思っています。雪の景色の方が私はずっと好きなんです。

> 最近は「長野の山でこんな人間を見かけたらそれは私です」という人も出没頻度が高いんでしょうかね?

クマが少々気になって山手方面への出動はやや控え気味のようですので、もう少し寒くなったら目撃情報も増えるのではないかと。(^^)




6210.   戸隠並に    シゲ    2006/11/05 (Sun) 02:12
ねこしゅさん、今晩は!こちらの近所で小熊が捕獲され
ニュースになりました。市内に放送が流れ、親熊が近くに
いるかも知れないので注意!だと。娘を迎えに駅にむかう
間も周囲に気を配って・・・、まさか、戸隠や軽井沢並に
クマを気にするとは思ってもみませんでした(^_^;;



6209.   クマそれとも・・・    tama    2006/11/04 (Sat) 23:10
ねこしゅさん、こんばんわ。
ご無沙汰してます。

いつもHP見ていて、いいないいなって、それに午前中は戸隠へ一走り。いいですね。うらやましいかぎりです。
先日、ちょこっと長野へ行ったのですが、その辺をうろつく時間があまり無くて帰ってきました。
でも、戸隠の名残の紅葉を少し見れたし、飯綱でも綺麗な紅葉が見れたので、良しとしています。

森林植物園もすっかり葉が落ちたようですね。クマがよく出没するようですが、最近は「長野の山でこんな人間を見かけたらそれは私です」という人も出没頻度が高いんでしょうかね?



6206.   Re^3: Crane    ねこしゅ    [url]    2006/11/04 (Sat) 07:04
よたろうさん、おはようございます。

> とゆーことは、ヨーロッパの他の国での呼び方が英語化したものなのかもしれませんね。

なるほど。そうするとフランス語とかドイツ語とかロシア語とかも調べてみないといけないですね。これは楽しいことになってきました。
もし、クレーンという名付けがイギリス発祥だとすると、もっとほかにぴったりのものはなかったんかい!?(イギリス国内に)ということになります。(^^)

ジョウビタキ、一気に来たという感じがします。さて今日は午前中だけなんですが、どこに行こう。シロハラも見たいな。



6205.   Re^2: Crane    野原よたろう    2006/11/03 (Fri) 23:00
お晩でやす-(^^)

おいらも調べてみたんですが、イギリスにはツルはおらんようですね。
とゆーことは、ヨーロッパの他の国での呼び方が英語化したものなのかもしれませんね。
いやはや、とんだ赤っ恥でした(^^;ゞ
お手数をおかけして申し訳ありませんですm(_"_)m

個人的にはキリーン車が好きですね。
特にあの目つきが(笑)

お話変わりまして。
やっとジョウビタキを個人的に初認しました。
お目当てのシロハラには会えませんでしたが、シロハラのものらしい羽を拾ってしまいました。
先日、近くでハイタカやツミを見ているので、もしかして……と思ってます。



6201.   Re: Crane    ねこしゅ    [url]    2006/11/03 (Fri) 08:29
よたろうさん、こんばんは。

イギリスにはツルはいないらしかったので、じゃあと思ってアメリカシロヅルを使ってしまったのです。

よたろうさんのご指摘を受けて、今改めて調べてみましたところ、単にcraneというのはクロヅルのことみたいです。ヨーロッパの東部からユーラシア大陸にかけて広く分布している種ですが、やっぱりイギリスにはいないようです。
そんなわけで暇が出来たら本物のcraneバージョンも作ってみることにしますね。



6200.   Re^2: おひさしぶりです    ねこしゅ    [url]    2006/11/03 (Fri) 08:29
sizukuさん、おはようございます。
パオーン車が好きなんですか!?(^^)
キリーン車まではすぐ出来たんですけどね。その後の二つはお風呂の中で思いつきました。

ジョウビタキ、私もようやく昨日声を聞きました。sizukuさんも森で出会えるといいですね。森には空色号でお出かけでしょうか。



6199.   Re: こんばんは♪    ねこしゅ    [url]    2006/11/03 (Fri) 08:28
かぜくささん、おはようございます。
「無駄な抵抗」の更新はあまり頻繁には出来ませんが、また何か思いついたら書いてみますね。欲を言えば硬軟おりまぜていきたいのですが(^^)。

カラスはどこにでもいる鳥なので、またかぜくささんも注目してみて下さい。私はよたろうさんの教えて下さった大車輪が見てみたい。




6198.   Re: おひさしぶりです    ねこしゅ    [url]    2006/11/03 (Fri) 08:28
元是結宝元さん、おはようございます。
新しいハンドル決まったらまた教えて下さい。

「無駄な抵抗」楽しんでいただけてよかったです。
新コンテンツ立ち上げてしまったのですが、更新には苦労しそうです。次のネタもまだ全然頭にありません(^^;)。
「やわらか戦車」かわいいですよね。あの「退却-っ」ってセリフもいいです。この間、コンビニにもグッズが並んでいてびっくりしました。




6197.   Crane    野原よたろう    2006/11/02 (Thu) 19:41
お晩でやす-(^^)

「無駄な抵抗」第2弾、早くも登場ですね。
で、つまらないことですが……

> 英語にかかわる問題なので、モデルにはタンチョウではなくアメリカシロヅルを使ってみました。

英語は Made in UK だったと記憶しているのですが……(^^;
ところで、えげれすにはツルはおるんでしょうか(^^;;;

あ、そっか。
おるから“Crane”ちゅう単語があるわけですね(^^;ゞ

シツレイいたしやしたぁm(_"_)m



6193.   Re: おひさしぶりです    sizuku    2006/11/01 (Wed) 23:24
ねこしゅさん、宝元さん、こんばんわ。
宝元さん、お久しぶりです。お元気そうで何よりです。
ハンネ変える予定なんですか?素敵なお名前を考えてくださいね。
ねこしゅさん、宝元さんやかぜくささんがおっしゃるように、「無駄な抵抗」楽しみです。わたしは、パォーン車が一番好きかも(*^_^*)
今度、週末の森を歩く時はカラスに注目しようと思ってます。
もう、ジョビコが来てると聞きました。三連休には森に行って見ます。



6192.   こんばんは♪    かぜくさ    2006/11/01 (Wed) 20:45
「無駄な抵抗」楽しみです♪
確かにキリーン車はまとまりがいいように思えますね。
釣りをしているおじさん?の絵、好きです。
パオーン車の牙もいいですね。

カラスは遊ぶのですね。
たくさん遊んで楽しんでほしい・・なんて思ってしまいました(^^)



6191.   おひさしぶりです    元是結宝元    2006/11/01 (Wed) 19:02
 久しぶりです(^^;) サイトがないのでHNも
「元」です(^^;) まぁ、リンクしていただいてた
方々には通りがよいので、当面はこれで。でも、
なんか、やはり自分じゃない感じで…、そのうち
新しいのを作ったらお知らせに来ます。
 「無駄な抵抗」最高です!親父ギャグ最高です、
イラスト可愛いからいいですよ、ブログで出したら
アクセス殺到ですよ、きっと。「やわらか戦車」(?)
みたいなかんじで、いいと私はおもいます(^_^)



6187.   Re: カラス    ねこしゅ    [url]    2006/11/01 (Wed) 04:20
sizukuさん、おはようございます。
エスケープご購入、改めておめでとうございます。むじなさんも買ったんでしたっけ。いつか自転車遊びでもご一緒したいですね。

> それは、コサギの真似をして川の中を歩いている姿を見たことです。

これは興味ありますね。何を企んでいたのやら。魚を捕るという行動例を私は知りませんが、どうなんでしょう。サギと混じって魚を狙うカラスとなればこれは発見かもしれません。

一人歩きでサルに囲まれると本当に怖いと思います。私は山頂を諦めて帰ってきたことがありますよ。逃げてくれればいいんですが。

> あまり山奥へは踏み込まないようにしますね。

冒険的なsizukuさんですから、時々心配しています。(^^)無理をしない範囲で、お互い里山を楽しみましょう。



6186.   Re: 暖かいですね    ねこしゅ    [url]    2006/11/01 (Wed) 04:20
エコさん、おはようございます。
日中は暖かですけど、朝夕は結構寒くないですか?今は毛布被ってネットしてます(子世帯の2階はまだこたつをだしてない)。自転車通勤がそろそろつらくなってきました。

> 撃つための放鳥らしいですが、やっと熊が冬眠して安心かと思ったらこんどはこちらにも注意しないとです

派手な服装が必要ですね。クマよりタチが悪いかも。それにしても、狩猟用放鳥って鳥好きとしては悲しい気持ちになります。釣るための放流も同じですけど。



6184.   カラス    sizuku    [url]    2006/10/31 (Tue) 23:03
ねこしゅさん、こんばんわ(^_^)
空色の自転車に、真っ先にお祝いのお言葉をいただきありがとうございました。
ねこしゅさんの言葉は、ユーモアがあって、温かくてとっても嬉しいです。わたしもねこしゅさんたちの自転車トリオの仲間入りですね!あっ、もう一人、わたしと同じ進入部員がいました。無自名&sizukuの新人コンビをどうぞよろしくです(笑)
風を頬に受けながら、空色君と新しい世界へ漕ぎ出しますネ。

カラスのお話し、とっても興味深いですね。よたろうさんのお話も、いつも、とても楽しく勉強になります。
わたしも週末の森へ行く道すがら、カラスの行動が気になっていたんです。それは、コサギの真似をして川の中を歩いている姿を見たことです。上手く魚が取れたのか、あの時ずっと観察しておけば良かったと思います。これからは注意深く見つめてみたいです。
それと、きのことり(イラストのほうじゃなく)の人の言葉に嫌な想いをされましたね。マナーって誰も見ていない時こそ必要なのかも知れませんね。
それとサルとの距離も微妙ですね。わたしも最近、秩父の山を歩いていて十数頭のサルに遭遇しました。廃屋の屋根にいてわたしに気付き幸い一目散に逃げてくれたから良かったですけど、やっぱり一人歩きは怖いですね。よく見ると、フィッシングセンターだったようですが空き家ばかりでした。すぐそばにはバス停があって運転手さんたちがいたので良かったですが、あまり山奥へは踏み込まないようにしますね。



6183.   暖かいですね    エコ    2006/10/31 (Tue) 21:49
ねこしゅさん今晩は
紅葉も標高1000mを下り始めましたね
今年は台風も襲来せず紅葉も期待が出来そうですが、この暖かさ
色づきが少し心配です
一階のこたつも活躍が先になりそうでしょうか
 
最裏山でよくヤマドリを見かけますが、話によると放鳥しているとか?
撃つための放鳥らしいですが、やっと熊が冬眠して安心かと思ったらこんどはこちらにも注意しないとです、暖かいので最近やたらと蛇に遭遇します、いちごの手入れをしていたらヤマカカシがにょきっと頭を、やっぱ蛇は苦手です



6180.   Re^5: 北風の強い日    ねこしゅ    [url]    2006/10/30 (Mon) 21:26
よたろうさん、こんばんは。

> どーりで内容が素晴らしいわけですね。

はい。勉強になりました。やはり鳥見は面白いと思います。普通種だからって「カラスかー」となるんじゃなくて、とある視点を持って見ていくと違う世界もまた見えてくるってことですよね。
とりあえず、カラスの遊びについては個人的に注目していこうと思っています。

> おめぇなんざ2度とつれてかねぇっ!

難しいですよね…。
やっぱりある程度価値観が一致しないとせっかく野山に行っても、かえってストレスがたまってしまいます。



6178.   Re^4: 北風の強い日    野原よたろう    2006/10/30 (Mon) 20:30
お晩でやす-(^^)

畏れ入谷の鬼子母神。
2つ目のリンク、なんと書いた人はあの樋口教授でした(^^;ゞ
どーりで内容が素晴らしいわけですね。
考えてみたら、カラスはいつも何かのついでに見てますね。タカ見のついで、カモ見のついでなんかが多いです。

職場の仲間(同僚、上司)ってのは微妙なカンケイですよね。
おいらも一度、会社の同僚と行ったことありますが……。

おめぇなんざ2度とつれてかねぇっ!

ってなっちゃいました(^^;ゞ



6174.   Re^3: 北風の強い日    ねこしゅ    [url]    2006/10/29 (Sun) 22:42
よたろうさん、こんばんは。
リンク先、とても興味深く読みました。石鹸や蝋燭食べて大丈夫なんでしょうか。
私もクルミ割りはみたことはあります。大車輪はポピュラーな遊びだということなので、注意していればそのうちそんな遊びをしているカラスに出会えそうな気がしてきました。なんだかラスか、じゃなくてどんなことしているんだろうと興味深く見ていきたい鳥ですね。

> ところで、植物園のキノコおやぢ。

ひどいもんです。
まあ出会ったらしつこく言うしかないですね。逆ギレされて刺されないようにはしなくては。

私が一人歩きの山を好むようになったのは、職場仲間と山に行ったことが一つのきっかけです。詳しくはまたいつか書こうと思うんですが、上司の完全なマナー違反行為を、私はとがめることが出来なかったんですね。まあ上司と行ったのが間違いではありました。

仲間なら指摘して当然といわれてしまうでしょうが、当時山に行く仲間が日常生活でも本当に親しいかというと、そうでもなかったりでしたしね。



6173.   Re: 秋色のイラストたち    ねこしゅ    [url]    2006/10/29 (Sun) 22:31
まんぐーすさん、こんばんは。

> 人工物のそれらが見事に「ねこしゅさん的自然の美学イメージ」?とマッチしてるような感じがしました。

ありがとうございます。私もイラストを描く端くれですから、人間が作った、表現しようとした美にも勿論興味はありますけど、意図しない美しさにも強くひかれるわけです。自然の中に美を見出すのは、そんな意味でとても楽しいです。

> キノコトリやヤカンの鳥さんや秋色遊び。
> 生き生き。すっごくイイですね^^

やっぱり肩肘張らず適当に描く方がいいのかなって最近思います。



6172.   Re^2: 北風の強い日    野原よたろう    2006/10/29 (Sun) 22:13
お晩でやす-(^^)

> この手の遊びをどうやって獲得していくんでしょう。地域のカラスがそれぞれ独自に編み出していくものなのか、口伝えで広まっていくのか、考えてみるだけで楽しいです。

ホント不思議ですよねぇ。「くるみ割り」の技といいこの遊びといい、どうやって広まっていくのか、誰か真面目に研究してくれませんかね。

http://www7.plala.or.jp/gm2/crow/asobi.htm
↑ここの短い記述によると、この遊びは他でも行われてるようですね。
カラスって不思議な鳥です。

http://db.bird-mus.abiko.chiba.jp/Crow/crow'sculture.html
↑ここの記述はなかなか論文調でよろしい(笑)
と思ったら、学術論文の要旨でした(^^;ゞ

ところで、植物園のキノコおやぢ。
サル以下ですね(笑)
今日も3人連れのキノコ採りを見かけました。夕方ひと気がなくなってからこそこそと隠れるようにやって来ては、あちこち覘いて歩ってました。
悪いことをしてるんだと言う意識はあるみたいで、おいらが近付いていったら、すすす、と遠ざかっていってしまいました。



6170.   秋色のイラストたち    まんぐーす    2006/10/29 (Sun) 19:54
ペットボトルの中の花、硝子の宇宙。
人工物のそれらが見事に「ねこしゅさん的自然の美学イメージ」?
とマッチしてるような感じがしました。

キノコトリやヤカンの鳥さんや秋色遊び。
生き生き。すっごくイイですね^^



6169.   Re: 北風の強い日    ねこしゅ    [url]    2006/10/29 (Sun) 08:39
よたろうさん、おはようございます。

> いやもう、ここんとこ忙しくて忙しくて、

大変でしたね!体には気をつけて下さい。土日はのんびりできているんでしょうか。私は今日は大寝坊で、これから朝食です。

> おいらもMウェーブで見ましたよ。

ということは、近辺のカラスには定番の「遊び」なんですね。風が強い日には「おい、今日はあれで遊ぼうぜ」なんて言いながら集まってくるのかもしれません。

> これと同じことをしているのを、千曲市の更埴体育館の屋根でやってるのを見たことがあります。

この手の遊びをどうやって獲得していくんでしょう。地域のカラスがそれぞれ独自に編み出していくものなのか、口伝えで広まっていくのか、考えてみるだけで楽しいです。

> その他、高圧送電線で鉄棒の大車輪をするやつとか見たことあります。

これは是非見てみたい!



6165.   北風の強い日    野原よたろう    2006/10/28 (Sat) 18:42
お晩でやす-(^^)

いやもう、ここんとこ忙しくて忙しくて、毎日のように11時頃帰宅なんて状況でした。
でも、今仕掛かってる製品の納期が延びたので、多少は残業も減ることでしょう。

で、風に乗って遊ぶカラス。
おいらもMウェーブで見ましたよ。ありゃどう見ても「遊んでる」としか見えませんよね。これと同じことをしているのを、千曲市の更埴体育館の屋根でやってるのを見たことがあります。その他、高圧送電線で鉄棒の大車輪をするやつとか見たことあります。

> 餌探しに懸命にならなくてもいい、時間の有り余るカラスたちの生活のひとこまなのかなと

なかなか鋭い考察ですね。
衣食足りて礼節を知る、っちゅーのはニンゲンの世界のこと(最近はかなりアヤシイ)ですが、カラスの世界では「衣食足りて遊びを知る」ってとこでしょうか(笑)

今日は某所へ行ってハシボソガラスをいやっちゅーほど見てきました(^^;ゞ



6161.   Re: かわいい♪-    ねこしゅ    [url]    2006/10/27 (Fri) 20:42
sizukuさん、こんばんは。

> 真っ赤なひと葉も、小鳥も…Tシャツにプリントしたいなぁなんて思っちゃいました。(^_^;)

ありがとうございます。これ透過gifじゃないので、背景色がついちゃっていますけど、もしそれでもよろしければどうぞ。解像度が足りなければ言って下さい。

> そして、なんとなく、小鳥はジョビコに見えてしまいました。

ジョウビタキ、そろそろシーズンですね。私はまだ会っていませんが、もう来ているらしいです。冬鳥に会うのは楽しみです。ほんと、お帰りという感じで。



6158.   かわいい♪-    sizuku    [url]    2006/10/26 (Thu) 23:59
ねこしゅさん、こんばんわ。
TOPの“秋色遊び”とっても可愛いです。
真っ赤なひと葉も、小鳥も…Tシャツにプリントしたいなぁなんて思っちゃいました。(^_^;)
そして、なんとなく、小鳥はジョビコに見えてしまいました。
一昨年は今頃、むじなさんの高野倉へお邪魔した時、ジョビオの初見でした。昨年も、やはり今頃、週末の森へ向かう道すがら、川岸の葦の茂みで、番のジョウビタキを見かけましたが、その後、ちっとも逢えませんでした。
今年は逢えるでしょうか…逢いたいです。
また、週末の森へ通ってみます。



6150.   Re: 行ってきました    ねこしゅ    [url]    2006/10/24 (Tue) 22:20
yukibeeさん、こんばんは。お帰りなさい。秋の尾瀬を満喫されてきたことと思います。

> 時間があったので平滑の滝までと行ってみたのですが、これで今年最後の?尾瀬かなと思ったら、結局三条の滝まで足を伸ばしてしまいました。

まだ地名が頭に入っていないので、地図を取り出してきて見てみたところです。結構歩いたのですね。

> 暗くなる前に鳩待峠に着きたかったので、かなりのスピードで歩いたので疲れました。

秋はあっという間に太陽が落ちちゃいますからね。尾瀬は帰りが登りなのですよね。私も頭ではわかっていたのですが、鳩待峠への帰り道、けっこう長く感じてしまいました。




6149.   行ってきました    yukbee    [url]    2006/10/24 (Tue) 21:54
先週の土曜日に尾瀬に行って来ました。当初、尾瀬ヶ原をのんびり散策する予定でしたが、時間があったので平滑の滝までと行ってみたのですが、これで今年最後の?尾瀬かなと思ったら、結局三条の滝まで足を伸ばしてしまいました。暗くなる前に鳩待峠に着きたかったので、かなりのスピードで歩いたので疲れました。
写真倉庫見させていただきました。天頂の雲、珍しい雲ですね!
夕焼けも綺麗に取れていて最高で-す。



6143.   Re: 響きあう緑    ねこしゅ    [url]    2006/10/22 (Sun) 20:11
sizukuさん、こんばんは。

> “響きあう緑”森の力、森の命、森の美しさ、それらが、響きあうのでしょうか。光はマイストロですね。

私の撮った写真がもっと広がった感じがします。ありがとうございます。sizukuさんの言葉は心地よく響きます。
見上げる梢の美しさは、季節を問わず森を歩く楽しみの一つですね。これからの黄葉・紅葉はまた美しいのですが、写真に撮るとなるとなかなか難しい。

> 息子さんが自分とは違うものに心を動かされた事を知るのって、感性が同じだって事を知る瞬間の喜びと似ていますよね。

sizukuさんのところでアイリスさんの写真を見たりkanさんのレポで娘さんが撮った写真を見たりして、ウチもやってみようかなって思います。山頂に着かなくなるかもしれませんが。^^;

> そして、それは、もしかしたら少年だったねこしゅさんが心を動かされたものだったのかも知れませんね。

どうだったんでしょう。あまりよく覚えていないんですよね。なぜか鳥はずっと好きだったんですけど。



6142.   響きあう緑    sizuku    2006/10/21 (Sat) 23:06
ねこしゅさん、こんばんわ。
写真倉庫拝見しました。“響きあう緑”森の力、森の命、森の美しさ、それらが、響きあうのでしょうか。光はマイストロですね。
そして、息子さんと歩く山
>私にとっては色づき始めた森の美しさが印象的でしたが、息子には流れる雲の速さが心に残ったようです。
息子さんが自分とは違うものに心を動かされた事を知るのって、感性が同じだって事を知る瞬間の喜びと似ていますよね。
ああ、そんな風にあの雲を見ていたんだなぁって…
そして、それは、もしかしたら少年だったねこしゅさんが心を動かされたものだったのかも知れませんね。



6138.   Re: こんばんは♪    ねこしゅ    [url]    2006/10/20 (Fri) 22:59
かぜくささん、こんばんは。

> 響き合う緑色、音楽が聞こえてくるようですね!

感想ありがとうございます!まさに弦楽五重奏という感じでした。写真倉庫の表現に共感していただけるのもとても嬉しく思います。やはりかぜくささんはライバルです!?

> 幸せそうに寝転ぶ息子さんの写真、思わずクリックしてしまいました♪

寒さを堪えて寝ころぶの図…なんですが、のんびりぽかぽかという感じに見えます。でも、やっぱり家族との山歩きは幸せな時間でした。



6137.   こんばんは♪    かぜくさ    2006/10/20 (Fri) 21:18
こんばんは♪
写真倉庫拝見しました。
響き合う緑色、音楽が聞こえてくるようですね!
霧中の風景の色合いもいいですね。
陰陽、円い空、リンゴ色の魅力、どれも共感しました。
森のヘ音記号、おもしろいですね!

「息子との山」ほのぼのと読みました。
幸せそうに寝転ぶ息子さんの写真、思わずクリックしてしまいました♪




6132.   Re: サイクルショップ店主しゅさん    ねこしゅ    [url]    2006/10/19 (Thu) 21:11
sizukuさん、こんばんは。

ミニベロご購入おめでとうございます。納車が楽しみですね。そうそう、メーター(サイクルコンピューター)をつけると楽しいです。

コンテンツいろいろ見て下さったんですね。新コンテンツはネタがなかなかないので、更新頻度はかなり低めとなってしまいそうですが、また時々のぞいてみてください。

> 最近、あまり鳥を見ていませんでした。これからは、渡り鳥の季節、約束の季節ですね。また、冬鳥たちを待ちながら週末の森を歩きたいです。

朝は一桁となる日もでてきて、冬が近づいてきたと感じます。冬鳥達も次々に到着。いつも思うことですが、季節の移り変わりは着実です。



6130.   サイクルショップ店主しゅさん    sizuku    2006/10/19 (Thu) 00:02
こんばんわ!先日は、素敵なミニベロのお届けありがとうございます(*^_^*)
本当にねこしゅさんって、楽しくて柔軟な発想の持ち主でお茶目な人ですね♪
今回のトップの“きのことり”も、イラストもタイトルも、なんかすごくいいです-!
ヤカンの鳥もおもしろいです。今後のこの新コンテンツは見逃せませんね。写真倉庫の新作も拝見しました。“空行きの道”がタイトル、写真共に、わたしの中で、一番好きです。

そして、野外手帳、もう、北アの峰峰は真っ白なんですね。
旅鳥を通して冬が見えてきたって言葉にしみじみです。
最近、あまり鳥を見ていませんでした。これからは、渡り鳥の季節、約束の季節ですね。また、冬鳥たちを待ちながら週末の森を歩きたいです。



6129.   Re: 光と影    ねこしゅ    [url]    2006/10/18 (Wed) 23:15
エコさん、こんばんは。

> ゲコキャップありがとうございます

かっこよくしてしまいました。本当にあれば自分でもほしいかも。

> 最近は昆虫から鳥見もぼちぼち始めています
> ただ偶然出くわすと言ったほうが正解ですが
> 蝶とは違って接近するのは至難の業ですね

私の鳥見も偶然の出会いという面がほとんどです。
写真に撮ろうとすると、気配を消した匍匐前進の習得かカメラレンズ関係の多大な出費かしかありませんので、双眼鏡導入の方がいいかもしれません。

> 先日メールしましたが届いてますか

すみません、今確認してきたらスパム扱いで違うフォルダに振り分けられていました。また返事します。



6128.   光と影    エコ    2006/10/18 (Wed) 20:25
ねこしゅさん、今晩は
ゲコキャップありがとうございます
木漏れ日や、影がいっそうクリアな季節になってきましたね
最近は昆虫から鳥見もぼちぼち始めています
ただ偶然出くわすと言ったほうが正解ですが
蝶とは違って接近するのは至難の業ですね
昨日はヤマドリの雄にあの優雅な姿も見られ満足です
そろそろ裏山も紅葉が始まり静かな佇まいがましてきました
これからは森の北風風切り音がBGMになりそうです
 
先日メールしましたが届いてますか




6127.   Re^3: ひょっとして?    ねこしゅ    [url]    2006/10/18 (Wed) 20:00
シゲさん、こんばんは。

> パンフレットに池のことが紹介してあったので足を伸ばし、
> 戻ってから一回り歩いたので午後1時半から1時間位でしょうか。

ということは本当に同じ時間帯でした。私は12時過ぎから4時前まで歩いていましたので。
鳥見の方にはちゃんと注目していましたので、すれ違っていたということはなかったと思います。

> ぜひまたお会いしましょう。

はい、是非に。



6125.   Re^2: ひょっとして?    シゲ    2006/10/18 (Wed) 09:20
ねこしゅさん、こんにちは!

> ニアミスでしたね!同じアトリの群れを見たのかもしれません。

ほんとにそうですか、朝の思い付きで向かったので、うっかり
しました。この次は事前に一報入れておきましょう。いや、
その場で連絡してみればよかったのか・・・

> 私の出動は午後からでしたので、ちょっとずれてしまったのでしょうか。ムギマキねらいの方には結構行き会ったのですが。
久々にお会いしたかったです。

詳しくいうと、12時ちょっと前に近くの店でおいしい蕎麦を食べ、
パンフレットに池のことが紹介してあったので足を伸ばし、
戻ってから一回り歩いたので午後1時半から1時間位でしょうか。
紅葉目的で、ムギマキはたまたま見かけた、という感じです。
ほんとにすれ違いでしたね、ていうか、すれ違わなかったのだ、
きっと(^_^;;

ぜひまたお会いしましょう。



6124.   Re: 可笑しいなぁ-    ねこしゅ    [url]    2006/10/17 (Tue) 20:39
yukibeeさん、こんばんは。

> イラストタイトル大変面白いですね!

ありがとうございます。
○○採りっていくつかできそうです。yukibeeさんの記憶が薄れた頃にまた同じパターンで描いてみましょう。(^^)

尾瀬、楽しんできて下さいね。秋色から冬色へといった時期なんでしょうか。また写真見に寄らせてもらいます。



6123.   Re: ひょっとして?    ねこしゅ    [url]    2006/10/17 (Tue) 20:39
シゲさん、こんばんは。
ニアミスでしたね!同じアトリの群れを見たのかもしれません。

> 昼前は池を2ヶ所回って、

私の出動は午後からでしたので、ちょっとずれてしまったのでしょうか。ムギマキねらいの方には結構行き会ったのですが。
久々にお会いしたかったです。



6120.   可笑しいなぁ-    yukbee    2006/10/16 (Mon) 23:35
トップページのイラストタイトル大変面白いですね!
やっぱし、ねこしゅさん凄い。
今週末に尾瀬(本年最後かな?)に行く予定です!晴れれば良いけど。



6117.   ひょっとして?    シゲ    2006/10/16 (Mon) 19:41
ニアミスしてるのかな?土曜日の午後、とある林の中を歩いて
アトリの群れを見たけれど。紅葉目的だったので昼前は池を2ヶ所
回って、早めの蕎麦を食べてからざっと一回り、それでもムギマキ♀
は見かけたな。はて?よく似たような?



6115.   Re^3: お疲れさまでした(^^)v    ねこしゅ    [url]    2006/10/15 (Sun) 22:35
よたろうさん、こんばんは。

> 今日もまた某所へ行ってしまいました。

何度でも行っちゃって下さい!
私は今日は少し高度を上げておりました。鳥的には全然でしたけど、気持ちのよい一日でした。
探鳥会では大御所だったんですね!なんとも素晴らしい。やっぱり長野の自然はまだまだ豊かだなんて勘違いしてしまいそうです。

> ちなみに、バーボンによく会うつまみは、「ニンニクのバター蒸し」がオススメです。

うまそうですね!よたろうさん、自分で作られますよね。私なんか適当なの買ってきてしまうことが多くて。ジャックダニエルは飲んだことありません。今飲んでいるのは1000円しない安物なんですけど、ちょっと贅沢してみようかな。その怖い方も試してみたい。



6114.   Re^2: お疲れさまでした(^^)v    野原よたろう    2006/10/15 (Sun) 22:04
お晩でやす-(^^)

今日もまた某所へ行ってしまいました。
オレンヂ色のヤツも堪能できましたが、アトリもかなり数が増えていて、林の奥の方を集団で右往左往してました。

> 私たち腹減っている!と全身で表現しているような感じでした。

まさにそんな感じですねぇ(笑)

ちなみに、バーボンによく会うつまみは、「ニンニクのバター蒸し」がオススメです。
アルミホイルに皮をむいたニンニクを並べ、その上にたっぷりとバターを載せて蒸し焼きにするだけの簡単レシピです。
休みの前日にお試しください(^^;ゞ

おいらはジャック・ダニエルの黒ラベルが好きですが、緑ラベルはマイルドすぎてコワイです。



6110.   Re: お疲れさまでした(^^)v    ねこしゅ    2006/10/15 (Sun) 00:27
よたろうさん、今日はありがとうございました。あれ、もう日付が変わっていたか。

私的には大変ラッキーというか感激感激の午後でありました。自分一人じゃ探せなかったと思います。本当にありがとうございました。

キノコはもう一つでしたが、アトリの群れに遭遇しました。20から30羽ほどの群れでした。盛んに採餌してました。私たち腹減っている!と全身で表現しているような感じでした。



6109.   Re: 濃霧の山    ねこしゅ    2006/10/15 (Sun) 00:27
翼さん、こんばんは。

赤城、お疲れ様でした。展望ゼロどころか視界ゼロとはちょっと残念ですが、こればっかりはしょうがないですね。
先週の尾瀬では亡くなってしまった方もおられたみたいで、天候判断は大事だと改めて思います。

> とっても気に入りました。

ありがとうございます。ペンタブでひょっろっと描いただけなんですけど、こういう肩の力抜けた絵がやっぱり自分なのかなと思います。



6108.   お疲れさまでした(^^)v    野原よたろう    2006/10/14 (Sat) 23:27
お晩でやす-(^^)

いやぁ、今日はどもどもです。なんだかいきなりだったんでびっくりしてしまいました(笑)
あの後、いいきのこゲットできました?
おいらの方は、きれいなテントウムシがゲットできました(^^;ゞ



6106.   濃霧の山    翼    2006/10/14 (Sat) 22:02
今日は赤城の地蔵岳を登ってきました。
濃霧(ガス)で視界はゼロ。黙々と落ち葉の登山道を
歩くだけ。キノコも鳥もまったく探せません。
ま、こんな山歩きもありますけどネ。それにしても、
先週の暴風雨の尾瀬といい、ツイてません。月末には
“リベンジ尾瀬”の話題も出てます。個人的には、北
八ッあたりをのんびり歩きたいけど…

トップの文字の鳥、これはねこしゅさんらしいセンス
でとっても気に入りました。我がNPOのシンボルマーク
に使いたいくらい。



6101.   Re: 新コンテンツ    ねこしゅ    2006/10/13 (Fri) 21:54
かぜくささん、こんばんは。

やかんはずっと鳥に見えていたんです。実は。でも本当は急須の方が鳥っぽいと思っています。
でもインパクトはやかんの方があるなという営業判断?でやかんにしてみました。(^^;)



6100.   Re: がんばってるようで・・・。    ねこしゅ    2006/10/13 (Fri) 21:54
yukibeeさん、こんばんは。
無駄な抵抗を早速見て下さって感謝感激です。ネタはあまりないので更新はあまりできそうにないですが、時々のぞいてみてください。

BBS見てきましたよ。そちらでも書きましたが、毒があるかないかというのは一面的な見方で、美しさという点でツキヨタケもすばらしいキノコだと思います。夜に光っているのを見たことがないので、写真で見ては溜息をついています。

秋の尾瀬は今年はかないそうにありません。
仕事はとりあえず一段落ついたのですが、気力体力の回復にしばらくかかりそうです。



6089.   新コンテンツ    かぜくさ    2006/10/11 (Wed) 16:58
ある日やかんが鳥に見えたというのもねこしゅさんらしいですね!
これから楽しみです♪
やかんの鳥、目に焼きつきました♪



6086.   がんばってるようで・・・。    yukbee    [url]    2006/10/11 (Wed) 08:03
無駄な抵抗ユニークですね!さすが、ねこしゅさん。
写真倉庫も楽しくも面白くも見せてもらってます。
先日、室堂に行って来ました。今回は岩手の義姉と3人で
紅葉を探しに行って来ました。長野のあるところで、凄いものを見つけました。BBSに貼り付けますので見に来てくださいね!
ところで、秋の尾瀬行はやっぱりきついですか?



6083.   Re: ヤカン鳥    ねこしゅ    2006/10/10 (Tue) 21:49
むじなさん、早速ありがとうございます。

> 九官鳥より羽根が一枚少ないので飛べないんでしょうね(笑)

こここのくだり、使わせて下さい!
やはり深いなあ。(何が?)

> ねこしゅさんからリクエストのあったセンニンソウの白髪(?)をアップしておいたので見に来てください。

はい、見に伺います。ごぶさたしててすみません。



6080.   ヤカン鳥    むじな    2006/10/10 (Tue) 18:20
新コンテンツだというのでさっそくクリックして大笑いです。
ヤカンを鳥に見立てるとは恐れ入りました。
九官鳥より羽根が一枚少ないので飛べないんでしょうね(笑)

ねこしゅさんからリクエストのあったセンニンソウの白髪(?)をアップしておいたので見に来てください。



6072.   Re^3: そうなん。    ねこしゅ    2006/10/09 (Mon) 22:49
> これはハードと言うよりも「無茶」と言った方がいいような気がしますねぇ。天候に恵まれても難しいと思いますよ。

一般人の計画としては確かにおっしゃるとおり。夏だって清水尾根を登るだけでいっぱいいっぱいでしょう(登ったことないですけど)。自信があったのかな。それともいっちゃえ!ってことになってしまったんでしょうか。まあ推測で物言っててもしょうがないですけどね。
こういうのを見ると、危ない危ないと言われる単独の方が引き返す決断しやすいよとさえ思ってしまいます。



6069.   Re^2: そうなん。    野原よたろう    2006/10/09 (Mon) 22:32
>> http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000610090003
>
> ↑ここ読むと計画段階で既に相当ハード。祖母谷から清水尾根を登って朝日経由栂海新道を下る計画とは…。ずっと天候に恵まれれば可能なのかもしれませんが。

これはハードと言うよりも「無茶」と言った方がいいような気がしますねぇ。天候に恵まれても難しいと思いますよ。
これは昼間が長く行動時間が長く取れる夏山用のプランですね。
ガイドはこのプランを見てなんとも思わなかったのでしょうか……。



6067.   Re: 冠雪    ねこしゅ    2006/10/09 (Mon) 22:01
Haruさん、こんばんは。

> 七時の雪化粧の山々、見ましたよ。

私も自宅からはほとんど見えないのですが、車に乗って動いていくと見えるポイントがありまして。やっぱりカメラを持って出かけるのが正解です。
長野市からは西山の峰々の間から垣間見えるという感じですが、川沿いに出るとどかんと見えて気持ちいいですね。

> 今日は色々な雲に見惚れていました。雨の後なのか一段と綺麗でした。

夕方少し写真撮りましたよ。うち一枚はしばらくトップ写真にします。



6066.   冠雪    Haru    2006/10/09 (Mon) 21:31
ねこしゅさん 今晩は。
七時の雪化粧の山々、見ましたよ。やっぱりこれは撮りたいナー と思いましたが、場所が手前の山に近いものですから、出掛けていかなければあの様な連なりは見れなくて。
時間が経つと白さも薄れて来ましたしね。
今日は色々な雲に見惚れていました。雨の後なのか一段と綺麗でした。



6065.   Re: そうなん。    ねこしゅ    2006/10/09 (Mon) 21:15
よたろうさん、こんばんは。

秋の高山は天候によってコンディションが大きく違ってくるので、要注意ですね。秋山というのはなくて、夏山か冬山かどちらか。
体が冬の気候に対応していないのも怖い点です。雪じゃなくても雨に打たれて風に吹かれれば凍死の危険も高いですし。
10月になったら、天候の良い日に日帰りできる範囲で行動しておくということを自分の中では原則にしています。

> その翌年でしたか、ちょうど同じ体育の日に妙高に登ったんですが、午後からは午前中の快晴がまるで嘘のような雪降りでした。

日本海に近い山は冬型の発達で急激に崩れますからね。気をつけないといけません。怖い話です。
高妻も冠雪してましたか。いよいよ冬ですね-。

> 「なぜ中止にできなかったんだ?」

山登りで一番難しいのが引き返すという判断ですが、白馬の例はガイドが2人ついていたので、ここは勇気を持って引き返す判断をしてほしかったです。九州からわざわざ来ていたから、それが判断を狂わせてしまったのかなあ。

http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000610090003

↑ここ読むと計画段階で既に相当ハード。祖母谷から清水尾根を登って朝日経由栂海新道を下る計画とは…。ずっと天候に恵まれれば可能なのかもしれませんが。



6063.   そうなん。    野原よたろう    2006/10/09 (Mon) 18:23
あれは何年前だったか、ちょうど10月の3連休に奥穂に登ろうと、涸沢を目指したことがありました。
予定では涸沢に1泊、奥穂か前穂に1泊して下山するつもりだったんですが、前日の快晴から一転、翌日は夜明け前から吹雪でした。
その翌年でしたか、ちょうど同じ体育の日に妙高に登ったんですが、午後からは午前中の快晴がまるで嘘のような雪降りでした。

そして今朝、出かける前に西の方を見れば、妙高、高妻はしっかり雪化粧(北斜面だけかもしれませんが)してました。

秋の山は怖いですね。

こういう事件が起こるたびに繰り返されることですが。

「なぜ中止にできなかったんだ?」



6037.   Re: ネーミングもグー    ねこしゅ    2006/10/07 (Sat) 05:07
Haruさん、返信遅くなりました。申し訳ないです。

写真倉庫も見て下さってありがとうございます。
「ペットボトル」ですが、炭酸飲料のペットボトルの飲みかけを口からのぞいて撮っています。下に歪んで写っているものは何だったか、ちょっとわすれてしまいました。きれいに見えるものをのぞきながら撮ったのだと思います。端から見ると奇怪な行動ですね…。(^^;)




6036.   Re: こんにちは♪    ねこしゅ    2006/10/07 (Sat) 05:07
かぜくささん、返信遅くなってごめんなさい。

写真倉庫のタイトル気に入っていただけて嬉しいです。シャッターを切る時にタイトルが浮かんでいることも多いです。惑星直列は冥王星が惑星から外れた頃に撮ったものです(たぶん)。
その時々の自分の興味や意識を反映しているのかもしれませんね。



6035.   Re^3: クマ    ねこしゅ    2006/10/07 (Sat) 05:06
よたろうさん、返信遅くなってしまいました。ごめんなさい。

人の少ない山なら、それほど迷惑にはならないでしょうし、場合によって使い分けるとして音の大きなベルは用意した方がいいかもしれないと思っています。私自身はエコさんへの返信にも書いたように、それほどクマとの遭遇確率は高くないと思っている(これだけ山行ってて一度も会えないのですから)のですが、不幸な出会いはやはり避けたい。
クマにしか聞こえない周波数が出る何かとかないんでしょうか。若者にしか聞こえないケータイの着信音もあるらしいですから。

> クマにも人にもいいアイディアが生まれることを祈ってます。

一番は林業のあり方にあるんじゃないかと思います。対症療法はうまくいかないでしょうが、そんなこと言っていると間に合わないか…。




6034.   Re: 週末の豊富な話題    ねこしゅ    2006/10/07 (Sat) 05:05
Haruさん、返信遅くてすみません。
ちょっと時間が空いたので一気にまとめて更新しました。ネタだけはたまっていたので。この週末はだめそうです。

植物園のクマ問題、人との距離が近い感じがしてすこしやっかいだなあと感じています。それほど見通しが悪くはないので、お互い不意打ちということはそれほど心配しなくてもいいと思いますが、クマにも事情があるでしょうから。



6033.   Re^3: クマ    ねこしゅ    2006/10/07 (Sat) 05:05
エコさん、ずいぶん返信遅れてしまいました。すみません。

私はクマに会ったことがありません。登山やキノコ採りということでクマに会う確率はかなり低いと感じてきました(ネマガリダケ採りはクマのエサ場と重なってしまうことで事故が多いようですけど)。

ベルを持ったり行き先を人の多そうなところにしているのは、その確率を更に下げたいからで、クマの恐怖におののきながら山を歩いているわけではありません。

> 最近こちらで襲われているのは全て人家の近く、決して山奥で襲われていないのが現実です、こんなところにはという場所なので全く無警戒の出逢いが最近は多いです

とあるブログで、クマと人間が出会うことはクマが殺されることになるのだから、田舎の人間が欲に駆られて山に入るのをやめるべきじゃないかという論を読みました。

エコさんの書かれたように、事故や問題の多くは人里の人家や畑の回りで起きていることを知らないというか、イメージだけで論ずる都会の机上の論理だと思いました。通学路で被害にあった中学生に通学を控えろと、畑で襲われた方に農作業を控えろと言うつもりなんでしょうか。

> 山に近い畑はどんどん植林が進み(檜、杉)山は確実に広がっています

そうなんですね…。これでは人里と山との分離が曖昧になり、山の食環境も貧相になり、クマも動物も人里に近づくわけです。

自宅のまわりは、子どもの頃、田んぼしかありませんでした。でもそのころはタヌキやキツネを見かけることは一度もありませんでした。近年見かける機会が何度かあり、こんなに住宅街になったのにと不思議に思っていたのですが、案外こんなことが原因なのかもしれません。



6000.   ネーミングもグー    Haru    [url]    2006/10/04 (Wed) 21:04
ねこしゅさん 中々お忙しい様ですね。
週末にはまとめて掲載[写真倉庫]ですが、どれもネーミングがズバリ的を得ているので、目の付け所にも関心しています。
ペットボトルの中の花 は、どういう状態の時に見れるのか?関心が有ります。どの様に撮りましたか?ヒントを下さい。



5992.   こんにちは♪    かぜくさ    2006/10/04 (Wed) 08:53
写真倉庫、嬉しく拝見しました♪
カカシ、前髪が長いのが怖いですね。
山の畑の片隅の花 の花はこちらの山の畑にも咲いています♪
惑星直列 わけは聞くまい 傷を背負う 空行きの道 などの気の利いたタイトルで私も写せたらな・・。
木漏れ日 は光が見え、不安な光 はほんとに不安な感じです。
縦のリズム も 立ち並ぶ影 も好きです。

クマはこちらにも出没です。
山から何キロか離れていると思える国道近くの民家の前で捕まったそうです。
こんなことは初めてのことだそうです。
私が行こうとするところ、どこもクマ出没です(;。;)



5981.   Re^2: クマ    野原よたろう    2006/10/02 (Mon) 20:40
お晩でやす-(^^)

> こんな高級品どうでしょう!?(高すぎますけど)

ムモンアカシジミの山で、これの3個つきのヤツをベルトからぶら下げている人を見ましたが、えらいでっかい音出してましたよ。

> とりあえずはばったりご対面とならないように気をつけるってことだけかなって思います。

そうなんですよね、おいらもそう思って山へ行くときには鈴を持って行こうと思うのですが、どうやら「あるつはいまぁ」が始まってしまったようでして、持ちなれないせいもあってつい忘れてしまうんですよねぇ。
そんな時は、鍵をぶら下げたキーホルダーをガチャガチャいわせながら歩いてます(^^;ゞ

こんな会議が↓
http://www.japanbear.org/iba/jp/
軽井沢で開催されてるそうです。
クマにも人にもいいアイディアが生まれることを祈ってます。



5978.   週末の豊富な話題    Haru    2006/10/02 (Mon) 01:16
今晩は。日が変わってるウ!
[野外手帳]沢山拝見しました。逢うなら遠くに、一山向こうの姿って、同感です。バッタリではいけません。お互いが不幸ですから。 ○隠森林植物園では、聞くところによると人馴れしてるそうですね。でも鉢合わせはしたくないです。
これからの季節は出会いたいものが沢山の植物園ですから。



5977.   Re^2: クマ    エコ    2006/10/02 (Mon) 01:00
よたろうさん、ねこしゅさんこんばんは
こちらの山は今でも相変わらず檜、杉の植林が続いています、もう広葉樹林は分断されめっきり減ってしまいました、こんな状態の中にイノシシ、タヌキ、おまけに何でも食べるハクビシン、猿が加わり少ない食料の奪い合いが凄いのでしょうね
動物たちにとって畑は宝の山、今まではその宝の山も遠くに見えていたのが過疎化や山の荒廃でクロスオーバーしていることは残念なことです

最近こちらで襲われているのは全て人家の近く、決して山奥で襲われていないのが現実です、こんなところにはという場所なので全く無警戒の出逢いが最近は多いです

長い目でみれば過疎の里山は人間も絶滅の一途、私の部落でもあと10年もすればほとんど人の数も半分以下になってしまいます、山に近い畑はどんどん植林が進み(檜、杉)山は確実に広がっています、この植林をナラやクヌギに変えるだけでも森は豊かになるのですがどうもそのような動きは今のところありません、うちも数年前畑をクヌギの森にしましたが年寄りを説得するのは大変でした
現状、田舎の荒廃により獣との生活圏が重なるいっぽうです、もしこの場所に猿も出没するようになれば廃業に追い込まれるかも知れません
トウモロコシ、サツマイモ、等何種かの作物は今は栽培しても食害で大打撃でもう栽培しないといった農家が多いです、りんこ農家も熊などの被害で悲鳴を上げています、大げさに言えば里にも食料がなければ軽井沢のゴミあさりの見たいにより人間界に迫って来るかも知れませんね
今日も、熊ではないですが山あいの棚田がイノシシに荒らされて全滅していたのを見ました
都会の人は遠目から見る里山の風景は心が和む美しい風景と通りすがりで見ていた田園風景、遠からず廃墟が点する荒れた田畑を見てどう思のでしょうか決して美しい風景とは思えないと思います
町と森の接点、この環境をどう維持していくかがポイントのような気がします、共存とは住んでいる立場からすると困難です、住み分けるには昔ながらの環境に戻すしかないような、あるいは人間がオリの中生活するしかないのでしょうね
現にそんな部落がこちらには目立っています、これこそ異様な世界です

今日軽井沢で熊との共存を考えるシンポがあるみたいですね、学者さんがどんな意見を出すのか期待しています

よたろうさん、ねこしゅさん愚痴ぽっくなってすみませんでした
田舎ものの戯言だと軽く流してください




5976.   Re: クマ    ねこしゅ    2006/10/01 (Sun) 23:35
よたろうさん、こんばんは。

> ムモンアカシジミの山、実は先日登ったときにクマの足跡見てしまいました。

そうだったんですか!

> 後から来た人は斜面を駆け下りていく黒いカタマリを見たって言ってましたし。

そそそうだったんですか!まあ山にクマがいるということは自然なことなので、驚いてはいけませんけどね。

クマよけ鈴、鳥見には全くもって邪魔ですけど、人気(ひとけ)がない山歩き用にもっとよく響くヤツも持とうかなと思っています。今のは遠くまで音が響かない感じで。
こんな高級品どうでしょう!?(高すぎますけど)
http://outback.cup.com/new_bearbell.html

不幸な出会いが増えているということは、やっぱり山の自然度が落ちてきて、クマが山で生活しきれないということかもしれません。

> もうクマと人間の共生を真剣に考える時期なんではないでしょうか。
> このまま行けば、確実にクマは絶滅します。

例えば植林地を生き物にとって豊かな森に戻さなくてはならないんでしょうけど、その方策をどうとっていくかですよね。
個人にできることは、事故となればクマは殺されるまで追われることになるのだから、とりあえずはばったりご対面とならないように気をつけるってことだけかなって思います。



5974.   クマ    野原よたろう    2006/10/01 (Sun) 23:10
再び、お晩でやす-(^^)

ムモンアカシジミの山、実は先日登ったときにクマの足跡見てしまいました。後から来た人は斜面を駆け下りていく黒いカタマリを見たって言ってましたし。
下りはおいらが一番最後でしたので、かな-りビビリながら下りて行きました。
なんせクマ除けの鈴を忘れちまったもんで(^^;ゞ

でも、クマが射殺されたというニュースを聞くたびに複雑な気持ちになります。そりゃ、人命第一でしょうが、こっちは怪我でも向こうは殺されるんですし。
おまけに1万5千頭対1億2千万人じゃ、この先見えてますよね。
もうクマと人間の共生を真剣に考える時期なんではないでしょうか。
このまま行けば、確実にクマは絶滅します。



5973.   Re: 即決の… 尾瀬    ねこしゅ    2006/10/01 (Sun) 21:07
翼さん、ご無沙汰してしまってます。
こちらは夕方近くから雨でしたので、それなりに遊べました。関東の雨は早かったみたいですね。

秋の尾瀬、素敵でしょうね。吹く風の冷たさをちょっと想像しています。N嬢ってブログで「お酒が強い」って翼さんが書かれた方でしたっけ。そんなことばっかり覚えていますが今日は素面。




5972.   Re: わけはきくまい    ねこしゅ    2006/10/01 (Sun) 21:07
よたろうさん、こんばんは。

> 「わけは聞くまい」のモデルさんにばったり会ってしまいました。

ネタバレですね。でも、あんな目立つ場所にいるんですもん。どうして曲がってしまったんでしょう。直らないのかな。

> マヒワ、マミチャジナイが入ってました。

マヒワはついこの間までいたような気がします。ちゃんとやることやって来たんでしょうか。
戸隠歩きたいです。この土日、山でどどど-と遊んで、サイトもどどど-と更新しましたが、またしばらく忙しくなってしまいます。
戸隠の秋の小鳥たちにも会いに行きたいですけど…。来週も遊べるように、ちょっと頑張らないといけません。(T-T)



5970.   即決の… 尾瀬    翼    2006/10/01 (Sun) 20:04
こんばんは。
いろいろ想いを巡らせていましたけれど、今日は午後から本降りになってしまい、結局、家でゴロゴロです。
そんな折に届いたメール。「尾瀬に行きませんか?」の一文に胸が躍りました。差出人は、NPOの敏腕マネージャーN嬢からでした。早速仲間を集ったところ、呆気なく4人が揃い8日に久々の尾瀬へ。ともかく、草紅葉のベンチでコーヒーを沸かし、エゾリンドウを愛で、さらにはブナの黄葉に出会えれば文句なしってところ。仕事や諸々の所用もありますが、せっかくのN嬢のお誘いですものね(笑)



5969.   わけはきくまい    野原よたろう    2006/10/01 (Sun) 18:27
お晩でやす-(^^)

いや、おどろきました。今日、写真倉庫073の「わけは聞くまい」のモデルさんにばったり会ってしまいました。
いまだに「クネッ」と曲がったままでしたよ(笑)

木の実は不作ですね。昨年の豊作が嘘のようです。コブシもキハダもほとんどなしです。かろうじてヤマブドウ、ツルマサキがまぁそこそこ、といったところでしょうか。
マヒワ、マミチャジナイが入ってました。秋の渡り・小鳥篇が本格化してきたようです。




5967.   Re: 美しい日本    ねこしゅ    2006/09/30 (Sat) 07:30
エコさん、返信遅くなりました。

> 顔面倉庫拝見しました!ここまでするとは効果の程が気になります

鳥って顔面じゃなくて「人影」で人を判断しているように感じるので、顔だけ並べても効果はないのではなんて勝手に思っていますけど、どうなんでしょうね。

某総理の「美しい国、日本」って好きなフレーズじゃないです。
「美」とは個人の内面にあるもの。何が美しいかって自由なはず。

エコさんの言われるとおり、何気ない風景に宿る美しさを大事にしたいですよね。そのために自分ができることは何だろうって、そこはよくわからないです。自分が美しいと思う里山や田舎の風景をこうして発信していくことくらいしかできないですけど。