絵葉書の掲示板 -2006年7月
掲示板過去ログインデックス


5752.   Re: そろそろ夏山    ねこしゅ    2006/07/31 (Mon) 22:29
kanさん、こんばんは。白駒池でしたか。爽やかでよさそう。

> 結局三女は片道1時間でギブアップ、次女は片道2時間半という
> ところ。おまけに嫁さんは高所恐怖症が予想以上にひどく

片道2時間半歩ければヨシじゃないです?うちの小4はそこまで歩けるかどうかです。急にガクッと来ちゃうんです。山は楽しんで歩いてくれてますが、山そのものよりは虫がたくさんいるのが楽しいみたいです。

> 一応予定では、今週末あたりテントで白馬大池のお花畑&小蓮華山あたりを考えてます。

昨年このコースで入りました-。大池はいいところですよね。お花畑もよかったです。ここで花撮ろうとしたらデジカメの電池があっという間に切れて、買い換えモードに突入したのでした(買うまでは時間がかかりましたが)。
私はどうしようかな。気持ちとしては前から黒部五郎方面に行きたいんですけどね。

> PS 先日はブレーブストーリーを家族で見に行きました。
> 当然ゲド戦記も約束させられました。

家族一緒だけいいですよ。おじさん一人でブレイブストーリーよりは。



5751.   そろそろ夏山    kan    2006/07/31 (Mon) 20:06
なんか梅雨明けしたようなので、昨日は急遽家族全員で
白駒池周辺ハイキングに出かけました。
いつも長女ばかり山に連れて行くので、次女や三女が
山好きになってくれることを願いつつ、体力&気力チェック。
結局三女は片道1時間でギブアップ、次女は片道2時間半という
ところ。おまけに嫁さんは高所恐怖症が予想以上にひどく
とてもまともな登山どころじゃないみたい。

小さい頃から登山で、長女の泣き言を聞いたことがないので
次女や末娘の泣き言にがっかりといおうか、やっぱり長女が
変わり者か?
好きでもないのに、無理やり登山させる気もないので
この夏も長女と二人の夏山になりそうです。
一応予定では、今週末あたりテントで白馬大池のお花畑&小蓮華山
あたりを考えてます。
ねこしゅさんはこの夏どちらまで?

PS 先日はブレーブストーリーを家族で見に行きました。
当然ゲド戦記も約束させられました。



5750.   Re: カラT    ねこしゅ    2006/07/30 (Sun) 19:17
よたろうさん、こんばんは。

> そしたらねこしゅさん、版権ガッポリでウハウハでっせ(爆)

そそそうですか!がっぽり来たらどうしましょう?そしたらよたろうさんにも何かおごりますね。(^-^)

> 特にヤマガラの正面顔がパワフルですね。思いっきり笑わしていただきました。

あの顔でいいんですよね?見たことはあるような気がしますが、資料として使った写真や絵は横からのものしかなかったので推測してみました。

> 互いの拙い日本語でコミュニケートする難しさ……こんなときはポール・サイモンの詩が沁みるんだよなぁ……。

ネットではやっぱり限界ありますね。
例えば「ふざけるな」だって、言い方によっていろんなニュアンスを持ち得ますけど、字面だけ見ればその通りの意味しかありません。
口調や表情ってコミュニケーションの上ではやっぱり大事ですもん。文字だけだとうまくいかなくて当たり前なのかもしれません。
でも、言わなくちゃならないときだってあります。



5748.   カラT    野原よたろう    2006/07/29 (Sat) 21:47
お晩でやす-(^^)

カラ類Tシャツ、いいですねぇ。野鳥の会で作って販売してくんないかな。おいら絶対に2枚は買います(^^;
そしたらねこしゅさん、版権ガッポリでウハウハでっせ(爆)
特にヤマガラの正面顔がパワフルですね。思いっきり笑わしていただきました。

「わかりあえない夜」、昨晩おいらもしみぢみ味あわせていただきました(T.T)
互いの拙い日本語でコミュニケートする難しさ……こんなときはポール・サイモンの詩が沁みるんだよなぁ……。

また愚痴ってしまいましたね。
いつもすんませんです、ハイ。



5747.   Re: カラ類T    ねこしゅ    2006/07/29 (Sat) 00:23
sizukuさん、こんばんは。
「カラ類T」は、いつも避けてしまっている人にしてみました。本当はもっと普段から練習して、人物もある程度描けるようになりたいんですが…。
モデルは通信販売のカタログを使いました。(^^;)

「コガラ」の感想もありがとうございます。双眼鏡は、鳥たちの表情をとらえることができるのが楽しいです。私も山歩きに持って歩ける小さいのを買って、重宝しています。

ゲド戦記、普段の読書の範囲から外れてしまっているのでどれだけ楽しめるかはわかりませんが、がんばったなあという個人的な応援の気持ちで(でも映画館がある程度空いてから)見に行こうと思っています。



5746.   Re: コガラ    ねこしゅ    2006/07/29 (Sat) 00:22
かぜくささん、こんばんは。

「コガラ」見て下さってありがとうございます。
フォトショップエレメンツで描いた原画は長辺2000ピクセルを超えますが、それを400ピクセルにまで縮小してあるので、見栄えが少しよくなっています。

> ねこしゅさんならではの言葉ですね!

山歩きをすると、ふっとコガラをはじめとしたカラ類の混群に囲まれるときがあります。その時の幸せ感といったらないです。
透明云々のフレーズは、ずっと前から浮かんでいたのですが、絵が一向に描けずじまいでした。本当は早春の雰囲気と共にお届けしたかったです。季節外れのコメントになってしまいました。



5745.   カラ類T    sizuku    2006/07/28 (Fri) 23:39
ねこしゅさん、こんばんわ(*^_^*)
先ほどは、モズキャップをありがとうございました。
このカラ類Tもひよキャップも、素敵ですネ。ねこしゅブランドで、発売されたなら、即購入します-(笑)

コガラの絵も拝見いたしました。ちょっぴり小首を傾げて、愛らしさがいっぱいに溢れた仕草。そしてつぶらな瞳、双眼鏡を覗いて見つめた時の感激が、蘇るような感じがしました。まるで生きていて、美しい囀りも聞こえてきそうです。

>この世の中でこの世の中で一番透明なものは、きっとコガラの囀りです。
このフレーズ、とても素敵で、心を捕まれました。ねこしゅさんの愛情がこもっていますね。

ゲド戦記、楽しみですね。今回は息子さんの初監督ですね。ねこしゅさんは、面識がおありなんですね。なお更楽しみですね。
今夜は、トトロを見ていました。あの里山の描写は、本当に美しいですね。



5744.   コガラ    かぜくさ    2006/07/28 (Fri) 21:24
こんばんは♪
コガラ、写真かと思いました。
優しい絵、目がかわいい♪
木の上の方で澄んだ声で鳴いていますね!

>この世の中で一番透明なものは、きっとコガラの囀りです。
>冬でもなかなか平地には下りてこない生粋の山の小鳥。

ねこしゅさんならではの言葉ですね!



5743.   Re: 鳥の記憶 ステキです。    ねこしゅ    2006/07/28 (Fri) 18:25
Haruさん、こんにちは。

> ねこしゅさん、雨で山歩きが出来ない分だけ作業は進んだようですね。

お察しの通りです。表紙絵はもう一パターン描きました。いずれ更新します。コガラは、とまる枝先だけはもう半年以上前に描いてあったのですが、ようやく鳥をのっけることができました。

> コガラには山歩きしないと逢えませんね。

コガラ大好きなんです。山で、こんなに人を幸せにしてくれる鳥はないと思うくらい。



5742.   鳥の記憶 ステキです。    Haru    [url]    2006/07/28 (Fri) 08:01
ねこしゅさん、雨で山歩きが出来ない分だけ作業は進んだようですね。
[カラ類T]も[コガラ]も、スッキリ綺麗ですね。梅雨のジメジメが吹き飛ぶようです。
コガラには山歩きしないと逢えませんね。何処にでも何時も賑やかなのは、ほとんどがシジュウカラですし。
シジュウカラの巣立ち雛が目に付きましたよ。



5741.   Re: 梅雨明け    ねこしゅ    2006/07/27 (Thu) 00:50
よたろうさん、こんばんは。

> ただ、梅雨明けが8月ってのもなんだか変な感じです。

本当です。なんだか山に登りそびれてしまいそうです。夏山!って気分と体になっていない。

> ところで、ペンタ逝ってしまわれるのですか(笑)

ボディのみだと6万円台なんですよねぇ(1万円キャッシュバック)。レンズ持ってませんけど!(^^;) それで手ぶれ補正ももれなく付いてくるんですから。
でも少なくとも今夏は自転車買ってしまったので我慢です…。



5740.   梅雨明け    野原よたろう    2006/07/26 (Wed) 22:06
お晩でやす-(^^)

九州方面でやっと梅雨明けですね。
週間予報を見てると、信州の梅雨明けは来週のようです。
待ち遠しいですねぇ。
ただ、梅雨明けが8月ってのもなんだか変な感じです。

ところで、ペンタ逝ってしまわれるのですか(笑)



5739.   Re: そちらでも    ねこしゅ    2006/07/26 (Wed) 21:04
すーやんさん、こんばんは。

> かなりの雨だったんですか? というか上流からの水で増水?

それなりに降りましたが、こんなに増水したのはやっぱり上流域での降水が多かったからだと思います。
千曲と犀川合流地点より下流の須坂や小布施のモモ・リンゴは大打撃。農家の方は切ないでしょうね(今年は大雪で枝も折れたっていうのに)。



5738.   そちらでも    すーやん    2006/07/26 (Wed) 06:48
かなりの雨だったんですか? というか上流からの水で増水?
こちらは、あまり降らないので、実感がありません。ただ、諏訪湖や岡谷、天竜川の様子は、よく知っている場所だけに、びっくりでした。



5737.   Re: 雨大丈夫?    ねこしゅ    2006/07/25 (Tue) 06:26
tenra77さん、おはようございます。

> 奥さんの実家が川合新田なんで電話で聞いたら日赤近くの河原がやばかったそうですね?

増水時の様子は見てないんですが、河川敷は冠水したようです。私が見た範囲では畑も果樹園もグランドも泥をかぶっていました。今朝も結構降ってます。

> 夜のランニング、気をつけてくださいね?

降ってれば走らないです。(^.^) 降ってなくても3日に一度くらいのお気楽ペースです。

> 鳥の撮影に関しての文章さきほど読ませていただきました。

ほんと、キタナイ文でごめんなさい。多くの方は鳥への影響が少ないように配慮していると思うんですが、全く無頓着・無自覚の方もいるようで、そこが残念なだけなんです。



5736.   雨大丈夫?    tenra77    [url]    2006/07/24 (Mon) 22:30
ねこしゅさん、こんばんは!
長野の雨、大丈夫ですか?奥さんの実家が川合新田なんで電話で聞いたら日赤近くの河原がやばかったそうですね?
今夜から明日にかけてもかなり降るかも?と天気予報で言ってましたので夜のランニング、気をつけてくださいね?

鳥の撮影に関しての文章さきほど読ませていただきました。
私もよく考えて行動したいと思います(^^;



5734.   Re^12: 「わかりあえない夜」    ねこしゅ    2006/07/23 (Sun) 06:58
よたろうさん、おはようございます。

> ってゆーか、昔某国の首相で「言語明瞭意味不明」と称されたお方がいらっしゃいましたね。ああいう世界を展開してみるのも一興かと(爆)

おられましたね。よたろうさんの場合は言語の多様的展開という感じですけど(^^;)

> 最近ムシの写真を撮り始めて、やっぱりストロボの重要性を痛感しております。

こうなってくるとやっぱり一眼ですね。マクロツインライトを検索してみてお値段にびっくりです。これはなかなか手が出ませんね。



5732.   Re^11: 「わかりあえない夜」    野原よたろう    2006/07/22 (Sat) 22:33
お晩でやす-(^^)

> 簡潔明瞭でないのがよたろうさんの文章のいいところではなかったんでしょうか。(^w^;)

いやぁ、そんなに褒めないでくださいよ(^^;ゞ
ってゆーか、昔某国の首相で「言語明瞭意味不明」と称されたお方がいらっしゃいましたね。ああいう世界を展開してみるのも一興かと(爆)

> このストロボはすごいですね。持ち歩くのはちょっと嫌ですが…。

デザインの点はおいといても、所詮紙製ですから。野山へ持ち出すのはちょっと骨が折れるかもしれませんね。
最近ムシの写真を撮り始めて、やっぱりストロボの重要性を痛感しております。
ツインライトはめっちゃくちゃ高いし(ToT)
リングライトで我慢するしかないんですかねぇ……。



5731.   Re: 昨日は干し物も乾いたのに    ねこしゅ    2006/07/22 (Sat) 22:10
Haruさん、こんばんは。

> ねこしゅさん 午前0時のランニングだったのですね。

帰りが遅くなると、夕飯食べて一息ついて、ちょっとネットに入って…となるとこんな時間になってしまいます。でも、この時間帯でも結構いるんですよ。ジョギング、ウォーキングしている人。

仕事が入りフィールドワークとはいきませんでしたが、今日は晴れ間がのぞいてほっとしました。諏訪伊那方面、これ以上被害が拡大しないといいんですけどね。
知っている場所が画面に映し出されて、とても怖いです。

> Haruも鳥見と鳥撮りを続ける限り、話題の件充分気を付けたいと思いました。

汚い文を読んで下さってありがとうございます。いつまでもぐだぐだ書いていても仕方ないので、今回の件はこれでやめます。考えてみれば、当たり前のことなんですけどね。



5730.   昨日は干し物も乾いたのに    Haru    [url]    2006/07/21 (Fri) 10:49
ねこしゅさん 午前0時のランニングだったのですね。昨日は一日止間でしたので、安全な道を通られたとは思いますが、お気をつけ下さい。
今朝から再度ドシャ降りに。被害の拡大が無いことを願いますね。
[野外手帳]良いまとめだと 拝見してます。
>振り上げたこぶしで自分の頭をたたいたようなものですね。
いえいえ とても謙虚な言葉だと思いました。
Haruも鳥見と鳥撮りを続ける限り、話題の件充分気を付けたいと思いました。



5729.   Re: 写真といえば    ねこしゅ    2006/07/20 (Thu) 22:42
Kanさん、こんばんは。

> 天候が荒れ模様ですねえ。

Kanさんは夏休みなんですね。これからまた大雨の予報です。くれぐれもお気をつけて。
今年の梅雨はいつ明けるんだろう…。

> 写真撮影で最近思うのは、一億総パパラッチ化?
> HPの出現時も感じましたが、ブログの登場で
> ますますヒートアップ!

写真って怖い面がありますよね。放火の事件はその際たるものかもしれません。

> ネット世界と距離を置いて
> なんか最近のんびりしてるなあ。

うーん、その方が本当は幸せなのかも。最近そう思い始めています。



5728.   写真といえば    kan    2006/07/20 (Thu) 13:04
天候が荒れ模様ですねえ。
やっぱり山ぎわ、川岸近く、低地には恐くて住めないです。
ちなみに実家は川の横。大雨のときは恐かった。
梅雨の終わりはいつもこんなものですが
明日から夏休みでちょっと出かけるので
何とか天候早く回復してほしいものです。


写真撮影で最近思うのは、一億総パパラッチ化?
HPの出現時も感じましたが、ブログの登場で
ますますヒートアップ!
それにしても特ダネ写真を撮るために放火まで
する世の中になったとは・・・・絶句

最近娘のネット中毒がどうにもならなくなって
平日は自宅ネット切断してます。
結局私も付き合いで、最近は早寝早起き自転車こぎこぎ。
ネット世界と距離を置いて
なんか最近のんびりしてるなあ。



5727.   Re: 大丈夫でしょうか    ねこしゅ    2006/07/19 (Wed) 23:46
是結宝元さん、こんばんは。御見舞いありがとうございます。

> 被害が少ないことを祈っております。

私の住んでいる長野北部は今のところ大したことはないのですが、結婚した頃に住んでいた伊那谷で天竜川の堤防が決壊しました。
住んでいた家のあった地区の近くも避難指示が出ているようです。知り合いがたくさんいるので心配しているところです。




5726.   Re^10: 「わかりあえない夜」    ねこしゅ    2006/07/19 (Wed) 23:45
野原よたろうさん、こんばんは。

> いや、これも耳に痛いっす(^^;ゞ

いや、そんなことはないんじゃないでしょうか!

> 具体的な撮影地などを表面に出したくないというのも少しだけあるんですが、画像の数がどんどん増えてきたというのが主な原因ですね。

撮影地を公開して「いいこと」はあまりないような気がします。本来情報はみんなで共有してみんなで楽しむべきものでしょうけど、写欲だけの人も少なからずいるようなので、仕方ない面があると思います。
画像は多い方が楽しいと思いますよ。

> もともと文章を書くのはあまり得意な分野ではないので、なかなか簡潔明瞭に書けないのも要因かと。

簡潔明瞭でないのがよたろうさんの文章のいいところではなかったんでしょうか。(^w^;)

> 高倍率ズーム機にクローズアップレンズ、

私もここまではやっているんですが、このストロボはすごいですね。持ち歩くのはちょっと嫌ですが…。



5725.   Re: 大雨のお見舞い    ねこしゅ    2006/07/19 (Wed) 23:45
まんぐーすさん、こんばんは。
御見舞いありがとうございます。長野は普段雨の少ない土地柄なので、大雨はよけい怖い感じがします。

写真倉庫見て下さってありがとうございます。

> 小さな世界のニョロニョロ風のはなんだろう。

コケだと思うんですけど、正体はよくわかりません。まさしくニョロニョロですね。

> たぶん、同じくらいの機能性とスタイリッシュな要素を持ってるもの同士なのかなって。

そんな意識はありました。ああいう古い建築物好きなんですよ。崩れそうな土壁とか。高速道路に負けないように画面に入れてみました。



5724.   Re: 今晩は    ねこしゅ    2006/07/19 (Wed) 23:44
yukibeeさん、こんばんは。

> ねこしゅさんの所は山遊びに連れて行っていてるじゃないですか!

上の息子はもう遊んでくれなさそうです。私だってこの頃はもう親と出かけないで、鳥見に行っていたのですから同じですけどね。

> 雨、大丈夫ですか?長野も大雨警報とか。

ありがとうございます。大丈夫です。長野県北部は午後晴れ間も出ました。
梅雨前線の位置で降り方は大きく違って、中南部はかなりの被害が出たようで、ニュースで知り合いの心配をしています。



5723.   Re^6: 雨ですね    ねこしゅ    2006/07/19 (Wed) 23:44
シゲさん、こんばんは。

誤解はしていないつもりです-。
鳥が好きでついでに写真を撮っているということであれば、大概の場合鳥に影響がなるべくないように気をつかうはずです。写真が好きで鳥を撮っている方は、その辺りはどうなんでしょう。

nagayaさんへの返信でも少し書きましたが、遠くからでも撮影できるシステムとしてデジスコする方と、単に野鳥を大きく撮る手段としてデジスコを選択されている方とでは、ずいぶん違ってきますね。
超望遠より安価なシステムであるからとか、大きく撮れるからという理由で選ばれている方が多いのか。

> デジ眼は持って歩いていてその場で撮れるもの、したがって急に出てきた鳥や近づけない花、蝶などを撮っています。

FZ1で同じようなことをしています。もっともカメラ性能に不満があって、もうちょっといいカメラがほしいんですけどね。もっともwebにしか使いませんが。



5722.   Re^10: 「わかりあえない夜」    ねこしゅ    2006/07/19 (Wed) 23:43
nagayaさん、こんばんは。

> 鳥さんへの愛情と写欲のどちらなんだ、と言われれば、正直、私には即答できないでしょう。

鳥への愛情はたっぷりのnagayaさんであると理解しています。

> 本当に「デジスコは一眼より野鳥にやさしい」のでしょうか?

私は単純に、同じ大きさで野鳥の姿をとらえようとすれば2000ミリとか3000ミリの焦点距離が得られるデジスコの方が距離を保つことができるので、システムとしては野鳥に優しいという理解です。
ただ、それを使う人によってそのメリットを消してしまうことは当然あるでしょう。鳥に優しい使い方ができるかどうかは、nagayaさんの書かれたように

>「それを使う人」によるのだと思います。

ということになるのだと思います。

> デジスコだからといって、デジ眼より後方で撮影される方を私は知りません。

一緒に撮影する人が前にいれば、それより後ろで写すことがないのはある意味当然で、人間の心理の話だと思います。

> 可能な範囲でみなさん、前へ前と行かれることは、デジ眼だろうとデジスコだろうと、それは同じです。

双眼鏡やスコープは近づかなくてもすむための道具です。
結局大きく撮りたいという気持ちが、野鳥にプレッシャーを与えることにつながると思うんですが、どうでしょう。



5721.   大丈夫でしょうか    是結宝元    2006/07/19 (Wed) 22:21
 先日、長野は雨が少ないと言われてましたが、
今ニュースを見たら、なんだかすごいことに
なってるので、心配になって来ました。
福岡も決して悠長なことは言ってられませんが、
そちらのほうが被害が大きそうですし。
被害が少ないことを祈っております。



5720.   Re^9: 「わかりあえない夜」    野原よたろう    2006/07/19 (Wed) 21:11
お晩でやす-(^^)

> 私はそこに現場を感じませんでした。

いや、これも耳に痛いっす(^^;ゞ
実は、最近ブログの文章がどんどん手抜きになってまして。自分でもよく分かってるんです。具体的な撮影地などを表面に出したくないというのも少しだけあるんですが、画像の数がどんどん増えてきたというのが主な原因ですね。
元画像を幅600ピクセルぐらいに縮小してるんですが、枚数が増えると結構な手間でして。かと言って撮ってきたものはできるだけ載せたいし、ジレンマ感じてます。

ってゆーか、いつの間にか慣れてしまって、「ふぃーるどノート」で週報を始めた頃の勢いがなくなってきてるのかもしれません。ブログの便利さに甘えて、文章よりも画像に頼ってきている面もありますね。もともと文章を書くのはあまり得意な分野ではないので、なかなか簡潔明瞭に書けないのも要因かと。

ブログの移転を契機に、初心を取り戻さにゃぁいかんですね。
もともと、画像だって「今日の一枚」って形でスタートしたんだし。

PS.マクロでしたら、高倍率ズーム機にクローズアップレンズ、それと「プアマンズ・ストロボ」でカンペキですね(^^)v
ここ↓はオススメ。思わず作ってみたくなっちゃいますよ。
http://www.geocities.jp/hirai_kjp/twin.html

ここ↓の「画像掲示板・一般用」なんかも面白いです。
http://japan-inter.net/ssp/index6_1.html



5719.   大雨のお見舞い    まんぐーす    2006/07/19 (Wed) 20:58
こんばんは。
何だかニュースでは長野が大変そう。
お見舞いを申し上げます。

写真倉庫、いつにも増してとってもファンタジックですね。
小さな世界のニョロニョロ風のはなんだろう。クリーム色の。
後はトルネド。何度開けてもそこに目が行きます。
高速道路と土壁?というのか古民家の伝統的な建造物の対比。
たぶん、同じくらいの機能性とスタイリッシュな要素を持ってるもの同士なのかなって。



5718.   今晩は    yukibee    [url]    2006/07/19 (Wed) 19:17
子供達も大きくなると、部活やらなんやらで親と一緒に出かけなくなってきますよね。ねこしゅさんの所は山遊びに連れて行っていてるじゃないですか!大丈夫、十分遊んでますよ。
雨、大丈夫ですか?長野も大雨警報とか。



5717.   Re^5: 雨ですね    シゲ    2006/07/19 (Wed) 18:43
ねこしゅさん、こんにちは!

> > 自然保護とバランスをとるか、が大事なんですよね。
>
> これがキーワードだってことは確かですよね。

これに異論はないはずですが、現実の手段がむずかしい。

> で、しつこいですがサンコウチョウの営巣写真を撮るって
> いうことはこのバランスからはかなり逸脱していると思って
> いる次第なんです。

誤解があるといけないのですが、私はフクロウやアオバズク、
ツミなどの営巣現場にも行ってますが営巣写真が目的では
ありません。見守る親と巣立った幼鳥を確認するのが目的で、
営巣写真を公開したことはありません。また特に猛禽類の営巣
写真などの投稿があったら削除しています。同行した友人が
自分のウェブに載せたことがあり、すぐに消してもらいました。

ついでにスコープとデジ眼、両方持って歩いている立場から
ですが、スコープは本来の遠くから観察するために使い、
見せて喜ばれ、またきれいに見たままを残したいので、固定
せずに相変わらずの押し付けです。液晶で見るのでは本来の
目的ではないと思いますし、固定してデジスコ専用であれば
結局写真目的、大砲レンズと変らない心理状態になってしまう
恐れ十分ですね。
デジ眼は持って歩いていてその場で撮れるもの、したがって
急に出てきた鳥や近づけない花、蝶などを撮っています。
300o×1.4+D70、約630o換算、手持ちぎりぎりですね。
重さも。で、常に微妙にブレがあるのであまり拡大できません
が、記録と割り切っているので、画面で見るのとはがき大の
プリントには十分です。こんなところで。



5715.   Re^9: 「わかりあえない夜」    nagaya    2006/07/19 (Wed) 01:45
こんばんは
ごぶさたしております。

お二人のご意見、時には耳が痛い、と思いながら、興味深く読ませて頂きました。
鳥さんへの愛情と写欲のどちらなんだ、と言われれば、正直、私には即答できないでしょう。野鳥撮影を続けている限り、永遠の課題だと思っています。

ただ、一点だけ気になったもので…。よく、あちらこちらで拝見するご意見なのですが、本当に「デジスコは一眼より野鳥にやさしい」のでしょうか?

私はこれまで、何回もデジスコを使われている方たちと一緒に撮影させていただきましたが、デジスコだからといって、デジ眼より後方で撮影される方を私は知りません。

可能な範囲でみなさん、前へ前と行かれることは、デジ眼だろうとデジスコだろうと、それは同じです。みなさん、デジ眼と同じ距離にたち、デジ眼より大きく野鳥を撮影されているのではないでしょうか?そして時には、それを自慢なさる。

「デジスコの方が機材が小さいから、デジ眼より野鳥に与えるプレッシャーが小さい」と言われるのなら、私はなにもいいませんが…(同意はできませんが)

 機材や撮影手段ではなく、それがどこまで野鳥にプレッシャーを与えるのかは、「それを使う人」によるのだと思います。野鳥観察を主体としている人たちの中に「自分は観察主体だから」「スコープだから」と、デジ眼、長玉で撮影する人を「十把ひとからげ」で非難される風潮が少なからずあることを、私は危惧してやみません。




5714.   Re: ノンアルコール幕営    ねこしゅ    2006/07/19 (Wed) 00:16
翼さん、こんばんは。

> 久しぶりに、古い野外手帳をザーッと読ませていただきました。

それにしてもまた古いの読んで下さったんですね!嬉しくて、自分自身懐かしくもなりました。こうやってweb上に残しておくと、自分の手帳に書いてあること以上に生々しく記憶が蘇ってきます。

この夏はどこに行こうかと考えています。アルプスには年に一度というペースになってきてしまいました。アルプスに抱かれて飲むバーボンは格別です。
医者に止められていたお酒も再び飲むようになってしまっていますが、山と酒とどっちをとるかといわれたら、答えは即座に出るかな。

文庫本、実は私もほとんどページが進んだことはありません。テントの中での一番の幸せは、風の音を聞きながらぐっすり眠ることです。



5713.   Re^8: 「わかりあえない夜」    ねこしゅ    2006/07/19 (Wed) 00:04
よたろうさん、こんばんは。

シグマにもありましたか。
描写力の差なんてあってないようなもので、並べてみたらほとんどの人はわからないでしょうし、シグマが上回っている例だってあるでしょう。
デジ一眼、ほんとはほしいです。でも自転車買っちゃった。どこがいいのかと検討妄想だけはする今日この頃。気持ち的にはオリンパスなんですけどね。

> 批判するのは簡単ですが、やはり自分自身の行動が伴わないとだめですよね。

ここは厳しいところです。私は今回意見表明しながら、デジ一眼を買ってもマクロ中心にしようと思いました。野鳥に優しいという点ではデジスコが優れていると思います。

よたろうさんの葛藤、わかる気がします。でもそこは現場での判断なのでしょう。
私が意見を表明した掲示板では、見る人や「公開」ということへの配慮はあったのかもしれませんが、被写体たる鳥への気持ちは感じられませんでした。私はそこに現場を感じませんでした。



5712.   ノンアルコール幕営    翼    2006/07/18 (Tue) 23:58
久しぶりに、古い野外手帳をザーッと読ませていただきました。「ノンアルコール幕営」の一節が妙に気にかかり、何度も読んでしまいました。暮れかかる幕営地。文庫本を手にしたねこしゅさんを想像すれば、何となく嵌まってる光景がそこに。たっぷり汗をかいて、それでも体がアルコールを欲しがらなければ、それも本来の山行でしょうね。しきたりのように、儀式のように酒を煽り、鼻歌混じりでユラユラと… そんな私には、きっと味わえない満ち足りた時間が流れていたことでしょう。
文庫本ねぇ… いつもザックに入っているけど、何故か山では読む気になれなくて(笑)



5711.   Re^4: 雨ですね    ねこしゅ    2006/07/18 (Tue) 23:48
シゲさん、こんばんは。

ここでライチョウの話題に来ましたか!(^.^)

> 手軽に?ライチョウが見られたり、富士山の五合目まで車で登れて 素晴らしい景色が見られることは必ずしも悪いことではないと思ってます。

ここまで具体的になるといろんな意見があるんでしょう。私は富士山には近づいたこともないのでちょっとコメントはできかねますが、富士スバルラインにはあまりいい印象がないんです。ライチョウに手軽に会えるというのも個人的にはどうかなあって思っています。ただ、

> 自然保護とバランスをとるか、が大事なんですよね。

これがキーワードだってことは確かですよね。
で、しつこいですがサンコウチョウの営巣写真を撮るっていうことはこのバランスからはかなり逸脱していると思っている次第なんです。

> 富士には月見草、霧が峰にはニッコウキスゲとノビタキ

ここまで同意!蕎麦にはつゆと薬味だけでいいってのが信州人としての意見であります。



5710.   Re^7: 「わかりあえない夜」    野原よたろう    2006/07/18 (Tue) 20:55
お晩でやす-(^^)

> そうですよね。解決策はやっぱりテレマクロ!ってことになるんでしょうか。ピント合わせ難しそう-。キヤノンだったら
> http://www.canon-sales.co.jp/ef/lineup/macro/ef180_f35l/index.html
> これですね。高いな-。

いえいえ、こんな高いのでもなくても、結構使えるのが
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_300_4_56_apo.htm
です。
もちろん、描写力はキヤノン純正の足元にも及ばないかもしれませんが、使い勝手は全然上行ってます。価格もお手ごろだし。
実はこれの古いモデル持ってるんですよ。最近あまり使わなくなりましたが、山登りで花を撮るときは必携でした。

批判するのは簡単ですが、やはり自分自身の行動が伴わないとだめですよね。自分自身は「道から外れない」ということにこだわっているつもりです(おいらの写真の99%は道端で撮影してます)が、1ヶ所だけがネックですね。ここはいい写真を撮りたいというよりも、もっといろんな色の花を見たいという欲求に駆られて入り込むようになったんですが……。

い、いかん、だんだん言い訳になってきてしまいました(^^;ゞ



5709.   Re^3: 雨ですね    シゲ    2006/07/18 (Tue) 13:15
ねこしゅさん
> 若いツバメの語源を検索してみたら「平塚雷鳥さん」が絡んでいることがわかりました。ツバメにライチョウが関係しているとは、世の中面白いです。

手軽に?ライチョウが見られたり、富士山の五合目まで車で登れて
素晴らしい景色が見られることは必ずしも悪いことではないと思って
ます。どう、自然保護とバランスをとるか、が大事なんですよね。

富士には月見草、霧が峰にはニッコウキスゲとノビタキ、蕎麦には
合鴨!が似合うと思っている人間のせりふではないカモ(^_^;;



5708.   Re^6: 「わかりあえない夜」    ねこしゅ    2006/07/18 (Tue) 03:39
よたろうさん、おはようございます。

> いえいえ、おいらもちょっと頭に血が上ってたかな

私が一番血圧が高かったです。きっと。(^^;)だからこんなに早く目が覚めた?

> もう1m、もう30cm、カメラを使ったことのある人なら誰でも感じる誘惑ですよね。

そうですよね。解決策はやっぱりテレマクロ!ってことになるんでしょうか。ピント合わせ難しそう-。キヤノンだったら
http://www.canon-sales.co.jp/ef/lineup/macro/ef180_f35l/index.html
これですね。高いな-。

> 自ら省みて、本当に耳が痛いです。

批判をするということは、自分がまずきちんとした足場を固めなくてはいけないということで、私自身にとっていいきっかけになりました。
この掲示板に来て下さる方は、みなさん自分のこととしてとらえて下さっていて、最初は怒りに満ちていた私も、結局は自分のことだったんだと気付かされました。



5707.   Re^2: 雨ですね    ねこしゅ    2006/07/18 (Tue) 03:39
シゲさん、おはようございます。蝶の図鑑を見る前に寝入ってしまってこんな時間に起きだしています。

> あはは、若いツバメとか、妙な言い回しってありますね。

私のことじゃないですよね!?(^0^)
若いツバメの語源を検索してみたら「平塚雷鳥さん」が絡んでいることがわかりました。ツバメにライチョウが関係しているとは、世の中面白いです。

シゲさんのフィールドノート、自然の厳しさと美しさにあふれ、そして一貫した謙虚な眼差しがすばらしいです。感動します。人間が浅知恵を働かさなくても、鳥たちは力強く生きているんだなってことがよくわかりました。

登山者の話、これは本当に耳が痛いです。私も第一作は読みました。
山で快適さを求めるってことが、自然にとって大きな負荷になるってことを自覚しないといけないですが、山に大勢の人が踏み込む事自体、オーバーユースの問題を引き起こしますし。
一番いいのは山に行かない…ってことになってしまうのでしょうか。自分が行ってしまうのは矛盾なんですけど。
とりあえず小屋を利用しないで(買うのは水くらいにして)テントで歩くこと、あと百名山にこだわらず、人の少ない里山を中心に歩くことって選択を私はしてますが、自己満足に過ぎないかもしれません。
文庫で続きも読んでみようと思いました。ありがとうございました。



5706.   Re: 自然の恩恵    ねこしゅ    2006/07/18 (Tue) 03:38
sizukuさん、おはようございます。6時間のうたた寝をしてしまいました。こういうのをうたた寝とは言わないかもしれませんが。

> 自転車情報をありがとうございました。

いつかぜひ里山や高野倉で「風」になって下さい!(^^)
輪行ってしたことがないので、電車と自転車の組み合わせって憧れてしまいます。

> わたしも、つい先日、奥多摩の森で巣から落ちたキクイタダキの雛を見つけました。

これは落ちたというより、一応巣立ったということなんだと思います。
また、登山道か山道を歩く中で出会ったのだろうと想像しますが、わざわざ森の中に踏み込んで、ヒナや親鳥が動きようのない巣の前に陣取るのとはちょっと違うので、それほど気になさらなくてもいいのではと思います。
こんな場面に出くわしたら、私だってきっとレンズ向けちゃいますが、なるべく早く立ち去ることを、私もこれから心がけていこうと思います。

> わたしたちは、何のために森へ入るのかもう一度考えなければいけませんね。

本当に、おっしゃるとおりだと思いました。私自身、撮影者の批判をしながらも、結局は自分の来し方とこれからをを見つめ直すことになりました。



5705.   Re^5: 「わかりあえない夜」    野原よたろう    2006/07/17 (Mon) 21:04
お晩でやす-(^^)

いえいえ、おいらもちょっと頭に血が上ってたかな、と反省しております(^^;ゞ

> いい写真を撮るために大事なことを見失うってことがないように、自戒していきたいと改めて思いました。

おいらも肝に銘じなければいけないと思いました。
やはり写真をやるものとして耳に痛いですね。
もう1m、もう30cm、カメラを使ったことのある人なら誰でも感じる誘惑ですよね。
難しい問題ですが、やはりわれわれ一人一人が自覚を持って自然と接していかねばならないと思います。
一線を越えてしまうか否かは、やはりどれだけ自然を愛しているのかということに行き着いてしまうような気がします。

自ら省みて、本当に耳が痛いです。
年に1回、1ヶ所だけなんですがね。
それでもやっぱり踏み込みは踏み込みですよね。

もう来年からはやめよう。



5704.   Re: 雨ですね    シゲ    [url]    2006/07/17 (Mon) 20:18
ねこしゅさん
> 夜は蝶の図鑑でも見ようかな(夜の蝶じゃなくってよ)。

あはは、若いツバメとか、妙な言い回しってありますね。

ねこしゅさん
> ヤマカガシがカエルを食べていてもアオダイショウが鳥の雛を食べていてもオオタカがカモを食べていても、全ては自然の日常の営みですから、そこに介入しないのが私のスタンスです。私は鳥とその鳥が精一杯生きている自然とが好きです。

わたしも同じスタンスです。昨年5月実際に目にしたときの
フィールドノートをコピーします。青大将の写真も載せて
あります。

> そのうちピピピという警戒音、何だろう
> と探すとゴジュウカラが妙な動き、見ると巣穴のヒナを
> 狙って大きなアオダイショウが近づいている。親が囮に
> なって必死で防いでいる。そのうちメスも加わり、身を
> 挺して上へと誘導、さらにオオルリが助っ人に加わる。
> 必死の連携が功を奏し、蛇は枝から幹に移ったところで
> 地面に落ち、何とか事なきを得た。何も手を出せない
> 自然の厳しい場面を見たが、そんな色々を乗り越えて
> 育ったと思える若鳥の姿も見かけた。

ところで今、加藤久晴さんの「傷だらけの百名山」3部作
(新風舎文庫)を読んでいます。帯に「自然破壊を繰り返す”
ニッポン低国”の惨状」とあります。行政、登山者自身、
それぞれの問題点を指摘しています。鳥を見に山を歩き、
便利だと思って車で山奥まで入っていた自分の行動も見直さ
なければいけないところが多くあるようです。参考まで。



5703.   Re: 考え事    ねこしゅ    2006/07/17 (Mon) 19:12
Haruさん、こんばんは。
今日は、さすがにアクティブHaruさんも野山徘徊には出かけなかったのではないでしょうか。(^−^)
今天気予報を見ていましたが、明日も一日中雨雨雨マークでした。各地で災害。いやですね。

> 自分にも問いかけていました。

私もそんな一日になりました。なんだかよくわかんなくなってしまいました。気持ちの持っていきどころをなくしてしまった気分です。

あとは買い物に行って自転車のメンテナンスしておしまいです。夜は蝶の図鑑でも見ようかな(夜の蝶じゃなくってよ)。



5702.   Re: こごと    ねこしゅ    2006/07/17 (Mon) 19:11
エコさん、こんにちは。

> 雨ですね、今日は自転車も一休みでしょうか

はい、一休みでした。自転車に油を注して空気も入れていたら不注意でパンクさせてしまい、今修理してきたところです。

> 収まりきれない分はき出してくださいね

ありがとうございます。お言葉に甘えさせてもらってます。

> 農産物に害を与えるものはとことん除去し、その傍らで蛾に至るまで撮影をして愛しんでいるのですから考えて見れば大きな矛盾ですよね

矛盾ですよね!(^^;)
私も毎日車に乗り、夜更かしして電気を無駄に使い、汗をかけばシャワーを浴びて快適に暮らしながら、一方で自然大好き、鳥も大好きなんていっています。
だから、人それぞれなんですよね。どこで線を引くか。私のような矛盾が許せないって思う方もいるでしょう。本当に自然を愛するなら車に乗ることはやめるべきだって。

> 悲しいかな里山の地元の人はもう、山菜を始めクワガタや貴重な蝶などあきらめ気分です、うちのじいさんもここ数年山に入るのをやめました。かつての豊富さはもう取り戻せないとも言っています。

こういう話は本当に残念です。長いこと保たれていた人と自然との関係が崩れかけているってことなんでしょうか。で、やっぱりキーワードは「欲」なんでしょうかね…。
我慢のできない子どもたちが増えたっていいますけど、それは大人達、世の中の反映なんだろうって思います。



5701.   Re: 野外手帳、写真倉庫    ねこしゅ    2006/07/17 (Mon) 19:11
是結宝元さん、こんにちは。

> わたしも虫や花の写真を撮ることが多いので、
ついつい夢中になって、知らず知らず彼らの生息地を踏み荒らしてるんだろうなと、反省しました。

鳥の写真を積極的に撮ることはやめたのですが、花や虫にはその分よくレンズを向けるようになりました。野鳥撮影のことを書きながら、自分の姿勢に問題はないのか、自問してました。

花や虫に近づこうと一歩踏み出す。それが踏みつけとなる。
同じようなことをする人が何人もいれば植生は失われていってしまうんでしょうね。

私は登山をしますが、登山道も踏みつけによって荒れ、土壌が雨水によって流され、山を荒らす原因の一つになっています。
だから、こんなことを書けば天に唾するようなものだってことは、思ったんですけどね。



5700.   Re: 雨の朝    ねこしゅ    2006/07/17 (Mon) 19:10
けいこさん、こんにちは。
こちらもよく降りました。午前中は5-6ミリのやや強い雨。午後は小康状態ですが、また今降り始めています。

> いろいろなことを空想する時間、少し忘れていました。

休日といえばあれもこれもと欲張ってしまうタイプですが、この3連休はほとんど何もせず、ぼんやりのんびりしていました。気力、体力ともに少し貯金ができたかもです。

> これでいい、というのがないのです。

この言葉は、まさに私への言葉です。私だって自然を壊しながら生きている。謙虚に自然に向かい合う気持ちが改めて必要だと思いました。



5699.   Re: 雨ですね    ねこしゅ    2006/07/17 (Mon) 19:09
シゲさん、こんにちは。

> 寄っていただいたときだけ
訪問するような、ちょっと心苦しいですが・・・

そんなお気遣い無用ですよ-!私も寄りたいときだけ寄らせてもらっています。

サンコウチョウの営巣を巡る様子、教えていただいてありがとうございました。こういうケースもあるのですね。観察を続けてきた方がそう判断されたということで、きっとそれなりの根拠があったのでしょう。
いずれにしても、そこで撮った写真はご自分のHDD内にとどめておいてもらって、積極的に公開はしてほしくないなあと思いました。

フクロウは人家のすぐ隣で営巣しているようなこともありますので、人の与えるストレスの度合いはサンコウチョウとは違うのでしょうね。私も、近くの店先から巣(うろ)の様子を見させてもらいました。

> 現地で出会ったカメラマン氏、案内人に聞いた言葉が「あの鳥はどこから来るのかな?」

アカショウビンに被写体としてしか興味を持たず、それでいて写欲の強いこういう方が一番嫌です。憧れの赤い鳥だと彼は言うかもしれませんが、表面的な興味にしかすぎない。
鳥を撮りたいのなら、もっと身近な鳥でもいいじゃないですかって思ってしまいます。



5698.   Re: 蛇    ねこしゅ    2006/07/17 (Mon) 19:09
すーやんさん、こんにちは。

ヘビ好きのすーやんさん(いや、娘さんか)には耐えられない話ですよね。
でも、鳥好きと称する方々のサイトを見ていると、時々似たよな話に出くわします。
私からすれば歪んでいるんですが、彼らは黙ってみていることができますかっ!って論理のようです。

怪我をした鳥がいても、自然の中での事なら私は助けません。そういう鳥を餌にして命をつなぐ動物もいるからです。弱い個体を狙うのは捕食者にとって当然。助けないと言い切ってしまうと反論がきそうですが…。

ヤマカガシがカエルを食べていてもアオダイショウが鳥の雛を食べていてもオオタカがカモを食べていても、全ては自然の日常の営みですから、そこに介入しないのが私のスタンスです。私は鳥とその鳥が精一杯生きている自然とが好きです。



5697.   自然の恩恵    sizuku    2006/07/17 (Mon) 17:40
ねこしゅさん、こんにちわ。自転車情報をありがとうございました。写真倉庫の“発光芋虫”に、ドキ!>細い糸に己が運命を託してぶら下がっている…というコメントに、とても同感したのでした。“眠すぎる”のとぼけたキャラクターもいい味出してますね。なかよしのスミレは、ホントそんな感じだし、綿毛綿毛も逆光に輝く綿毛がとても美しいです。
「わかりあえない夜」は、いろいろ考えさせられました。
わたしも、つい先日、奥多摩の森で巣から落ちたキクイタダキの雛を見つけました。しきりに鳴き声が近くから聞こえるので森の中に踏み込んで見つけました。その時、あまりの可愛さにカメラを向けました。でも、心の中に、雛に出会ったことの証拠写真を撮りたいという意識が働いたのも事実です。気が付くと雛を気遣って必死で頭上を飛び交う親鳥がいました。わたしは、そんな親鳥の姿にまでカメラを向けてしまいました。
とても恥ずかしいことをしたのだなぁと今、反省しています。
その後すぐに立ち去りましたが、必死に鳴いていた親鳥の姿に野生の愛情の深さをひしひしと感じました。
わたしたちは、何のために森へ入るのかもう一度考えなければいけませんね。本当はわたしたち人間が彼らの領域に入らせてもらっているのですから、謙虚な気持ちでなければいけないのだと思いました。
知らず知らず、人の心に宿る慢心に気付かせていただきました。
ねこしゅさん、みなさん、どうもありがとうございました。m(__)m



5696.   考え事    Haru    [url]    2006/07/17 (Mon) 16:46
朝からのドシャ降りが上がったようですが、五時前というのに薄暗いですね。
今日は如何過ごされていましたか?
話題に上がっている事、自分にも問いかけていました。雨の日で考える時間は充分でしたから。



5695.   こごと    エコ    2006/07/17 (Mon) 15:31
ねこしゅさん、こんにちは
雨ですね、今日は自転車も一休みでしょうか
私も今日は仕事をあきらめパソコンとにらめっこです
>「人それぞれ」なんですけどね…。
勢い余っていろいろ書いてしまいましたが、気持ちがこの言葉の中に収まりませんでした。
この気持ちよくわかります、理解してくれる人も多いと思いますので収まりきれない分はき出してくださいね
仕事柄、自然界の生き物と接することは皆さんよりたぶん多いと思います、農産物に害を与えるものはとことん除去し、その傍らで蛾に至るまで撮影をして愛しんでいるのですから考えて見れば大きな矛盾ですよね
でもそんな矛盾だらけの里山が生き物の宝庫なんですから皮肉な話です
長い間の人間と動物との関わりが今の生態系を作ったのですから、その関わり方を学んでいかなければ行けないのかと思っています、先人は自ずと自然界と人間との距離をうまくとってお互いの恩恵を受けて生きていたような気がします、しかし今は過保護になったり乱獲したりと人間が過剰なストレスを与えているように思えます、綺麗なものを撮りたい採りたい欲求は抑えることは難しいですがせめて森に入るのなら人間もいつまでもこの生態系が維持出来る知恵を備えてから分け入るべきだと思います、そうすれば自ずと自分の行動がわかるはずなのですが
悲しいかな里山の地元の人はもう、山菜を始めクワガタや貴重な蝶など
あきらめ気分です、うちのじいさんもここ数年山に入るのをやめました
かつての豊富さはもう取り戻せないとも言っています
鳥のことはよくわかりませんが、自然のバランスは意外とデリケートです、姿は見えずとも野鳥は鳴き声だけでも素敵です偶然撮影出来たぐらいの気持ちで森を散策するのが良いですね
森や川いったい誰のものかあらためて考えてしまいました、反省するところも多々、ねこしゅさんには感謝です



5694.   野外手帳、写真倉庫    是結宝元    2006/07/17 (Mon) 11:54
 拝見しました。わたしも虫や花の写真を撮ることが多いので、
ついつい夢中になって、知らず知らず彼らの生息地を踏み荒らしてるんだろうなと、反省しました。生態調査も細心の注意を払って
やってるんでしょうね。某局の映像なんか見てると、単純に
「世界初!すげー」とか思ったりしますが、番組の最後にそういう
「十分に注意をして撮影をしておりますので、素人の方はまねしないでね」みたいなテロップ出した方がいいかもしれませんね(^^;)
 写真倉庫、「綿毛綿毛」がとても幻想的で好きです。写真を見ると、やはり夏を感じますね。



5693.   雨の朝    けいこ    [url]    2006/07/17 (Mon) 10:15
ねこしゅさん、おはようございます。
今朝は土砂降りの雨です。家の掃除とかは昨日済ませて、久しぶりに落ち着いた朝を迎えられました。ドリップで落としたコーヒーをゆっくり飲んでいます。何も予定がないというのは寂しいようで、結構楽しいかも知れません。いろいろなことを空想する時間、少し忘れていました。

No.5690のフレーズに同感です。
>いい写真を撮るために大事なことを見失うってことがないように、自戒していきたいと改めて思いました。
人間の欲望には限りがありません。これでいい、というのがないのです。それは私自身にも潜んでいて、ときたま、ねこしゅさんのことを思い出し、こころ新たにしています。




5692.   雨ですね    シゲ    2006/07/17 (Mon) 09:22
ねこしゅさんご無沙汰です。寄っていただいたときだけ
訪問するような、ちょっと心苦しいですが・・・
ご無沙汰している間に重い話題もあったのですね。

今年ホイホイの巣立ちを確認した現場では、地元の人が
(カメラマンではありません)ヒナが孵ったらカラスに
やられるからみんなで守ってやってくれ、つまり近くに
カメラマンや観察するひとがある程度いたほうがカラス
が近づかない、という判断で巣の場所を教えてくれました。
その営巣場所は林の奥、下からは見通しもつきにくいところ
だったこともあり、大砲カメラマンも含めてみんなで見守り
スコープならかわいいヒナも見え、カラスにやられることも
なく無事に4羽巣立ち、先週その近くの林で両親が交替で
餌をやる姿も確認できました。
また別の神社ではアオバズクがそろそろ巣立ち、この神社の
近所の方達はとてもいい雰囲気で「またフクロウがきてますか」と声をかけてくれて、スコープで見せると大喜びしています。
カメラマンは巣立ち直後の並んだ写真だけを狙っているらしく
巣立った情報が回ると大勢やってきます。茨城のフクロウも
同じようで、親とヒナを見られれば満足している我々は時期が
ずれていたので静かにフクロウに会えました。

今年も色々なケースを見ていますが、写真目的になってしまうと
対象のほんとうの姿が見えなくなってしまうのも事実だと思い
ます。今年チャンスの少なかったアカショウビンを見に行って
現地で出会ったカメラマン氏、案内人に聞いた言葉が「あの鳥
はどこから来るのかな?」案内人、やや詰まって「東南アジア
から」あんた何しに来たんだ!と心の中で叫んだ場面でした。



5691.       すーやん    2006/07/17 (Mon) 07:30
営巣中の写真撮影等に関しては、おっしゃるとおりだと思います。写真がないと、お話にならないと思っている人がたくさんいるのは感じます。それはおいておいて、蛇が雛を食べたら、どうして人間にたたき殺されなければんらないんだ! 殺すなら、おまえも蛇を食え! 許せんな-



5690.   Re^4: 「わかりあえない夜」    ねこしゅ    2006/07/17 (Mon) 03:24
よたろうさん、こんばんは。No.5688は削除しましたが、これはそれに対する返信です。失礼と思いますがお許し下さい。

鳥が好きなのか、写真が好きなのか…なんて踏み絵みたいで嫌らしい言い方ですけど、最後はそこになってしまうのかもしれません。鳥が好きで写真も撮っている人なら、踏みとどまれることだと思うんです。でも被写体の一つとして野鳥を選んでいる人には「写欲」の方が勝ってしまうのだろうなと。
私もカメラや写真は好きですが、いい写真を撮るために大事なことを見失うってことがないように、自戒していきたいと改めて思いました。

よたろうさん、こんな話につきあっていただいてありがとうございました。
自然への関わりとその考え方は人それぞれですから、分かり合う事自体とても難しい。こんなしがない個人サイトにいろいろ書いたって何も変わらない。不毛な論争にもなりかねない。
でも、今回は感情がそんな考えの枠からはみ出てしまいました。

それにしてもサンコウチョウの話は、読むだけでもつらいな。



5689.   Re^3: 「わかりあえない夜」    ねこしゅ    2006/07/17 (Mon) 03:04
よたろうさん、こんばんは。うたた寝してこんな時間です。
コメントですが一部伏せ字にさせて下さい。すみません。
以下No.5688の再掲載です。 
−−−

お晩でやす-(^^)

> 被写体に愛情を持って接している、配慮はしているつもりとの答えでした。

相当ひどい言い方だとは思いますが、これって、○○○の論理のような気がします。
「自分はこんなに(野鳥を)愛してるんだから、(野鳥が)この愛を受け入れるのは当然の義務である」と言ってるのと同じに聞こえてしまいます。

おいら自身の経験からすると、「写欲」というのは外部からの刺激によってメラメラと燃え上がるモンなんですよね。
あの写真よりもいい写真を、もっときれいな写真を……、ってな具合にヒートアップしていきます。
これは「みんなが撮ってるんだから、俺が撮ってなぜ悪い」という開き直りにも繋がって行ってしまうんですねぇ。

司馬遼太郎のエッセイに、現代人は自分の行動を美しく見せようとする意識を失っているというようなことが書いてありましたが、どうやら同意せざるを得ないようですね。
立ち居振る舞いのみならず、自分の行動、それによって起こりうることを考え、それが美であるか否かによって自らの行動を律するということだと思うんですが、要するに、人に迷惑をかけない、人から笑われないようにする、後ろ指を指されるよなことはしないということではないかと。

> 野鳥にカメラを向けている人の中で、そういう自覚を持っている人がどれだけいるかです。

残念ながら悲観的な意見しか出てきませんです。
あるカメラマンがとあるところで営巣中のサンコウチョウを見つけて、さんざっぱら撮影したらしいんですよ。で、翌週も柳の下のドジョウを狙って行ったらしいんですが、もうすでに営巣を放棄した後で、2度とそこでサンコウチョウを見ることはできなかった、とその人のサイトに書いてありました。
全然自分の行動を反省してませんでしたね。自分達が近付いて撮影したために営巣放棄したのではないか?という考えはこれっぽっちも浮かんでこないようでした。
これが野鳥の世界では大先輩なんだから泣かせてくれます。

確かに、カメラというのは魔物でして、これを持っているだけでいつの間にか「写真を撮ること」が主目的になってしまうんですよねぇ。
これは自戒も込めて。

……なんだか、だんだん憂鬱になってきてしまうネタですね(^^;



5687.   Re: 雨続いてて    ねこしゅ    2006/07/16 (Sun) 23:14
Haruさん、こんばんは。

> 川堤を走らせるのは気持ちの良いものでしょうね。ツバメと一緒できたなんて・・・・

タイヤが太いのと漕ぎ手の性能とでそれほどスピードが出ませんが、車とは違って自然を感じながら移動ができるのはいいですね。堤防の法面で採餌していたスズメが驚いて飛び立っていくのをすまんすまんと見送りながら、ペダルを回していました。

> 別の日には、見慣れない格好の水鳥らしき?田圃(水の張った)に不恰好に降り立ったので考えました。何時もこんなに近くに居たのかな(たぶんゴイサギ)?と。

先日延徳田圃を通ったら(この時は車)、田圃の中にたくさんのゴイサギとアオサギが潜んでいました。餌はやっぱりカエルかな。



5686.   雨続いてて    Haru    [url]    2006/07/16 (Sun) 22:23
今晩は。ねこしゅさん 野外手帳も沢山更新されていましたね。
自転車って中々高性能のなのにビックリですよ。
我が家のは過去型なのか? 装備は最小限なのかもしれませんけど。
川堤を走らせるのは気持ちの良いものでしょうね。ツバメと一緒できたなんて・・・・
暑くなる前(ここ数日は雨で駄目)は、田の間の道を近くまでチャリ通いしました。本当に車では味わえない爽快感でした。
すぐ脇からオオヨシキリの声、思わず自転車を押してました。
別の日には、見慣れない格好の水鳥らしき?田圃(水の張った)に不恰好に降り立ったので考えました。何時もこんなに近くに居たのかな(たぶんゴイサギ)?と。
雨の休日は、遠出しなくても発見は有りますね。



5685.   Re: 「わかりあえない夜」    ねこしゅ    2006/07/15 (Sat) 22:49
よたろうさん、引き続きこんばんは。

松之山の話も相当ひどいですね。

> ヘビなんかよりも、自分達が巣の下でごそごそと何かやってるほうがよっぽど鳥にとっては迷惑になることだなんて、彼らの頭の片隅にさえなかったんでしょうね。

自然への関わりが歪んでしまっているんですよね。自分の好きなものだけを大事にしようとするから、おかしなことになってくる。
鳥の巣を襲いやすいようにヘビの手助けをする人はあまりいないでしょうし、それはまさしく不自然な行為なんですが、その逆のことをすることだって不自然なことには違いがありません。

> いつも思うんですが、野鳥(のみならず)の写真を撮ろうと思ったら、まず自然について学ぶべきではないかと。対象の生態だけではなく、自然の中における人間の位置とかも含めて、いろんなことを。

自覚的ではないと、大事なことが見えなくなってしまうように感じています。野鳥にカメラを向けている人の中で、そういう自覚を持っている人がどれだけいるかです。

自然が見えなくなる、その正体はたぶん「欲」です。写欲という言葉を使う方もいます。この種類を撮りたい、大きく撮りたい、鮮明に撮りたいという自分の欲求を満たすために、鳥たちの生活を脅かしかねないことも気づけないこともあり得る。カメラは恐ろしい道具かもしれません。

ある掲示板で営巣写真の公開には賛成できないと意見を書きましたが、被写体に愛情を持って接している、配慮はしているつもりとの答えでした。

その鳥の生態をどれだけ知っているかによってどのような配慮が必要かがわかってくるはずですが、サンコウチョウの雄雌の区別を掲示板で質問しているその方に、本当にサンコウチョウの繁殖を妨げない配慮ができるのか、更に暗澹たる気持ちになってしまいました。
今日はビール飲んで寝ます。



5684.   Re^9: 「隠れてた」    ねこしゅ    2006/07/15 (Sat) 22:22
よたろうさん、こんばんは。

> ↓ブログ探しにここなんか面白いかもしれませんよ。
> http://www.ma-mate.com/

ここ見てました。面白かったです。ブログの選択がこれほど大事とは思いませんでした。
そういえば、サーバにアクセスが集中して表示できないというブログは見たことあります。重いのもココログだけじゃなかったんですね。

> 過去の記事、基本的には新しいブログに引き継げるのですが、画像の表示に問題が出てしまうため、大変困っております。

そうなんですか。ちょっと大変ですね。そこにかける労力や時間を考えれば、過去ログとして残しておくというのも案外悪くない方法かもしれません。

それにしても正直にということは大事ですよね。
今日、自転車のスタンドつけたんです。デフォルトだと付いていないのですが、やはり街のりには不便なので。
自分でつけようと思ったんですが、二点支持の金具を使った方が強度的に安心って言われたんです。フレームの形がやや特殊なので、専用の取り付け金具を取り寄せてもらいました。
ところが店を出て5分、寄ったコンビニでふと見るとアルミの金具同士を引っかける爪が折れているんです。そのままではぐらぐらしてしまうはずなのですが、無理矢理ボルトをきつく締めて取り付けてありました。確信犯ですよ。自転車屋が取り付けるときに誤って折ってしまったのに、ごまかして何も言わず私に渡したんです。

その金具がなくてもチェーンステーにスタンドは固定されていて使えるので、自分で外しました。こんなことなら最初から自分でつければよかったです。
正直に言ってくれれば、仕方ないかと思えたのですが(そしてその金具はいらないよと言えば済んだ)、こんなごまかし方をされたものですから、もうあの店には行きたくありません。店の選択を誤りました。



5683.   「わかりあえない夜」    野原よたろう    2006/07/15 (Sat) 21:19
お晩でやす-(^^)

> ヒナを飲み込んだ憎きヘビを血祭りに上げてやったと、

この話を聞いて思い出したのが、(人から聞いた話ですが)松之山で起こったことです。
何年か前、道端の木にとある人気の高い夏鳥が営巣したんだそうで。当然、大砲やスコープを担いだ連中が日参したそうです。
そこへ登場するのが、ものすごい勘違いな人たち。
雛がヘビに狙われてはいけないと、木の幹に波板を巻きつけ始めたんだそうです。
わざわざ栃木から来たんだそうですが、彼らは自分のしてることが「ちょっとおかしいかな?」とは思わなかったようです。
大体、ヘビは太い木の幹なんか登れませんて。細い枝から枝へ伝って上へ登っていくものなんですよね。巣のそばにそういう枝があればヘビにやられる可能性もあるでしょうが。
ヘビなんかよりも、自分達が巣の下でごそごそと何かやってるほうがよっぽど鳥にとっては迷惑になることだなんて、彼らの頭の片隅にさえなかったんでしょうね。

いつも思うんですが、野鳥(のみならず)の写真を撮ろうと思ったら、まず自然について学ぶべきではないかと。対象の生態だけではなく、自然の中における人間の位置とかも含めて、いろんなことを。

このまま閑人どもの横暴がエスカレートするようでしたら、野鳥の撮影(デジスコも含め)には免許制度が必要になってくるんでは?と思ってます。

いつもながらちょっと過激な思想?ですんませんでした(^^;ゞ



5682.   Re^8: 「隠れてた」    野原よたろう    2006/07/15 (Sat) 21:03
お晩でやす-(^^)

あちこちのブログサービスを覘いて歩ってたんですが、なかなか「こ、これは……」というようなのは見つからないですねぇ。

画像とのバランスが悪いんですよねぇ。サムネイルがでか過ぎたりとか、表示があまりよろしくなかったりとか。
で、とりあえず忍者ブログというところに開設しつつある状態です。いろいろとデザインとかいじれるみたいなので、使い方とか慣れたら再スタートしたいなと思っております。

ブログやるんでしたら、ココログは言うまでもなく、エキサイトもやめたほうがいいですね。サポートが平気で嘘つきますんで。
シンプルなのが気に入っていろいろといじっていたんですが、画像の表示に問題があってサポートにメールで問い合わせたんです。そしたら返ってきた答えが「ブラウザの仕様です」ときたもんだ。
あたしゃ驚きました。ソースを表示すればエキサイトのシステムが吐き出すタグに問題があるのは一目瞭然なのに、平然とブラウザのせいにするとは。
ユーザをなめてるとしか思えませんでした。
あまり腹が立ったんで、社長のブログにトラックバックしてやろうかと思ってます(^^;ゞ
あと、yahoo、so-netはかなり重たそうですね。

↓ブログ探しにここなんか面白いかもしれませんよ。
http://www.ma-mate.com/

過去の記事、基本的には新しいブログに引き継げるのですが、画像の表示に問題が出てしまうため、大変困っております。
とりあえず、プロバイダを移転するまで(かなり先になると思います)はココログを過去ログにしておこうかな、と考えております。



5681.   Re^7: 「隠れてた」    ねこしゅ    2006/07/14 (Fri) 00:16
よたろうさん、こんばんは。

> 絶対やめたほうがいいです。

やっぱりそうですよね。見ていて対応は解せないですもん。

> 「申し訳ありませんが、メンテナンス中につきコメント、トラックバックは受け付けておりません」というお詫びの文句は、ふつうブログ側が用意するものではないでしょうか。

そうですよね。巡回先のブログで、メンテナンス中という表示は見たことがあります(閲覧はできませんでしたが)。
見る側も、コメントできないし更新も止まっていればどうしたんだろう?ってことになりますもんね。

ブログってデータ移行が難しいのだと、今回初めて理解しました。よたろうさんは過去の記事、引き継げるんでしょうか。ちょっともったいない気がして。




5680.   Re: 写真倉庫拝見しました♪    ねこしゅ    2006/07/14 (Fri) 00:16
かぜくささん、こんばんは。

> イモムシ恐怖症は、あの足のシルエットや体の裏側が特に恐怖なのです(><)

そうなんですね。あのぷるんぷるんした感じが恐怖の根元だと思っていたら、意外なところが。足のシルエットがばっちりの発光イモムシお見せしてしまって、すみません-。

> 花の影にはびっくり、さすがです。

これは「かぜくさワールド」ですよ。まねちゃいました。




5679.   Re: 脱メタボリック    ねこしゅ    2006/07/14 (Fri) 00:15
Kanさん、こんばんは。

> そのぶん自由な時間が増えたのですが、ちょっと寂しい・・・。

上の息子が中学で部活に燃えているので、休日に揃ってどこかへということは難しくなっています。
家族揃っての遊びができるのは、案外に短かったなあと今頃になって少し後悔しています。
それにしても

> 自転車の積算距離、2ヶ月で1200kmを超えました。

はすごいですね。体重も減るわけです。
私ももう長らくジーンズははいていないんです。60kgを割るということは私には無理そうですが、一応目標にしてます。



5678.   Re^6: 「隠れてた」    野原よたろう    2006/07/12 (Wed) 19:26
お晩でやす-(^^)

> ブログやるならプロバイダ料込みのココログかなあなんて思っていたのですが…。

絶対やめたほうがいいです。とにかくNiftyの対応は最悪です。今回の件も、特設ブログではトラブルと認めていながら、ココログのトップページにはトラブルのトの字も出てません。Niftyのホームページにいたっては、ココログがメンテナンス中ということすら出てません。
これはどう考えたって、今回の件をうやむやにしようという姿勢の現れではないでしょうか。
だいたい、ブログのトラブルからメンテを行うわけですから、目立つところにその旨きちっと書かなければ、知らない人はコメントを書いたりトラックバックを送ったりするでしょう。今回のメンテでは閲覧のみが可能で、コメントもトラックバックも受け付けてくれません。
「申し訳ありませんが、メンテナンス中につきコメント、トラックバックは受け付けておりません」というお詫びの文句は、ふつうブログ側が用意するものではないでしょうか。ブログの管理人がやることではないと思います。
おまけに、今月に入ってからはまともに更新すらできない状況が頻発してたままメンテに突入ですから、「お詫び」もできませんでしたし。

ココログフリーの方はサクサク動いているそうですが、「明日は我が身」ですよ。広告も入るし。

かくいうおいらも、とりあえず仮の宿はいくつか確保しました。あとは機能を比較して、サポートの対応を確認して、ってことですかね。

いいとこが見つかり次第、すぐにお知らせしますね。



5677.   写真倉庫拝見しました♪    かぜくさ    2006/07/12 (Wed) 17:15
イモムシ恐怖症は、あの足のシルエットや体の裏側が特に恐怖なのです(><)
発光させるとこんな写真にもなるんですね♪
虫がぶら下がっていそうな木の下を傘をさして歩いている人がいたら私です(^^)
森上空、高速道路などいいとこを撮りましたね!
電信柱も不思議に見入ってしまいます。
花の影にはびっくり、さすがです。



5675.   脱メタボリック    kan    2006/07/12 (Wed) 12:56
こんにちは

息子さんとのサイクリング、楽しそうですねえ。
我が家の娘たちは、休日ほとんど友達と約束していて
最近あまり遊んでくれません。
そのぶん自由な時間が増えたのですが、ちょっと寂しい・・・。

自転車の積算距離、2ヶ月で1200kmを超えました。
体重も冬に66-67kgあったものが、62-63kgと順調に減少。
夢の50kg代も冬前には達成できるかも?

体重60kgを割ったら、ジーンズを15年ぶりくらいにはこうかな。



5674.   Re^5: 「隠れてた」    ねこしゅ    2006/07/10 (Mon) 23:26
よたろうさん、こんばんは。

> やっぱり、リンゴの木で見つかったから……というのが妥当な線かもしれませんね(^^;ゞ

リンゴって名前が付いているのは珍しいって感じがします。リンゴスターくらいしか知らなかったです。(^v^)

> おかしいですよね。笑っちゃいますね。これが10年も会員を続けてきた会社なんですからねぇ。

パソ通の最後の盛り上がりの頃を知っているので、ニフってすごくいいイメージがあったのですが、この対応、何がどうなってこうなってしまったんでしょう。
社長さんのブログは全く関せずで、確かに重症かもしれません。メンテ後は復活するといいんですけど。Haruさんも更新できないみたいですね。

> 早く移転先を見つけなきゃ……。

ブログやるならプロバイダ料込みのココログかなあなんて思っていたのですが…。



5673.   Re^4: 「隠れてた」    野原よたろう    2006/07/10 (Mon) 21:27
お晩でやす-(^^)

リンゴコフキゾウウシ、なんで「リンゴ」なのかは、あちこち検索してみたのですが結局分からずじまいでした。
やっぱり、リンゴの木で見つかったから……というのが妥当な線かもしれませんね(^^;ゞ

それから、先ほど(20:50頃)ココログのログインページにアクセスしてみましたが、ページが表示されるのになんと10分ちょっと待たされました。
ログインページですんで、ここでアカウントとかパスワードとか入力して管理画面に入るのですが、勇気がなくてそこまで行けませんでした(^^;ゞ

おかしいですよね。笑っちゃいますね。これが10年も会員を続けてきた会社なんですからねぇ。

Niftyは対応を誤ったというより、管理能力がゼロなんですよね。
昨年のトラブルのときもそうでした。
4月に行われたバージョンアップが原因で、画像表示の際に余計な余白が入ってしまうという現象が発生していたのですが、サポートの連中は適当な期日を示すのみで全然誠意ある対応をしてくれませんでした。
結局、「担当部署」とやらが勝手に解決してしまい、その点をメールで指摘したのですがなしのつぶて。
ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えませんでした。

そこへきてこのトラブルですからねぇ。
これほどユーザーに迷惑かけていながら、NiftyのHPにはこの件に関して何の記載もないんですよね。ココログのページの片隅に小さく出ているだけ。
この件を隠蔽しようとしてる姿勢が見え見えです。
社長のブログもこの件には全く触れてませんし。

長々と愚痴ってしまい申し訳ありませんでした。

早く移転先を見つけなきゃ……。



5672.   Re^3: 「隠れてた」    ねこしゅ    2006/07/09 (Sun) 21:25
よたろうさん、こんばんは。

> そうなんですよねぇ、不思議なネーミングだと思います。おいらも志賀高原とかの山ん中で見てますんで、リンゴとは一見何の関わりもないような気がするのですが……。

リンゴがなくてもいるんですね。
日本でもシベリアジュリンやヨーロッパトウネンがいるのと似てますでしょうか…。少しちがうか。(^^;)

> まぢな話、商業利用している人からは訴訟起こされるかもしれませんね>@nifty

更新がままならないというのは、ブログをやっている意味がなくなってしまいますものね。お気持ちお察しします。
http://cocolog.typepad.com/blog/
ここ見ていると皆さん怒り心頭なのがよくわかります。

サクサク作成君やノートブックなどサイト作成支援ツールを終了してココログへ移行させるということだったようですが、ココログ大不調のため、それらの終了も延期になったようです。ここまで障害が長引いてユーザーの気持ちを逆なでしてしまうと、ニフは対応を誤った感じですね。



5670.   Re^2: 「隠れてた」    野原よたろう    2006/07/09 (Sun) 20:56
お晩でやす-(^^)

> 山の中にいてリンゴの木はない場所なんですが、どうなんでしょう。

そうなんですよねぇ、不思議なネーミングだと思います。おいらも志賀高原とかの山ん中で見てますんで、リンゴとは一見何の関わりもないような気がするのですが……。
あれですかね、一番最初に見つかったのがリンゴの木だったとか、なんかそんな感じなんでしょうか。

> 皆さん激重のようです。

早朝とか昼間とかはいいらしいんですが、こちらはしがない工員の身、昼間に更新は出来ませんからねぇ(^^;

まぢな話、商業利用している人からは訴訟起こされるかもしれませんね>@nifty
身から出た錆、としか言いようがありませんが。



5669.   Re: どうも♪    ねこしゅ    2006/07/09 (Sun) 10:43
yukibeeさん、こんにちは。

> 発光いもむし、おもしろいですね!

フルオートデジカメですから、思うように撮れないこともしばしばですが、こういう計算外の結果が出るのもまた一興かと。
空中イモムシばかり数十枚撮ってやっとピントが合った画像を得ました。

朝方雨だったのですが、今はやんでいます。今日は山をあきらめて、家族でどこかぶらぶらしてきます。



5668.   Re: おっはよ-さん    ねこしゅ    2006/07/09 (Sun) 10:42
ペコムさん、こんにちは。
それにしても早起きですね-!3時はさすがに寝てました。(^-^)
サッカー、ドイツが勝ったみたいですね。日本戦は見てましたけど、あとはニュースで結果を知るだけです。

> 彼女とみなきゃ、ダメよ・・。と言われることはもうありません。

誰からも言ってもらえないのもさびしいと思いますから、ワタクシから謹んで申し上げておきましょうか!?(^w^)



5667.   どうも♪    yukibee    2006/07/09 (Sun) 09:17
発光いもむし、おもしろいですね!機会があったら試してみよ-っと。綿毛、綿毛、タンポポですね日が当たって輝いているのも綺麗ですが、これはなかなか幻想的でいいですね。
梅雨が早く明けて山遊びしたいですね。



5666.   おっはよ-さん    ペコム    2006/07/09 (Sun) 02:58
夜更かしねこしゅさん、おはよう-ございます。。
もしかして、起きてますか?(笑)

サッカーを見るので起きてます。と言いたいのですが、早寝して、そろそろかな-と目を覚ましたら、まだでした。目が冴えちゃって寄りました。また寝不足になりそ-です。
サッカーは一人で見ます。彼女とみなきゃ、ダメよ・・。と言われることはもうありません。ヒャッヒャ(爆)



5665.   Re: 「隠れてた」    ねこしゅ    2006/07/08 (Sat) 23:29
よたろうさん、こんばんは。

> もすかすて、リンゴコフキゾウムシですか?

いや、全然わかりません。山の中にいてリンゴの木はない場所なんですが、どうなんでしょう。

> いや、正直な話、ゾウムシとかオトシブミって、いわゆる「癒し系」な顔つきしてると思いません? なんだか「ゆるい」ってゆーのか(^^;

先程「リンゴコフキゾウム」で検索して、ゾウムシの写真が並んだページを見ていたんですが、ほんとに皆さん和む顔をしていました。ずるがしこさ0%という感じです。

> 「なかよし」のニョイスミレもいいですね。側弁のねじれた感じが特に。

ニョイスミレなんですね。ありがとうございます。スミレの同定はあきらめるスタンスでいるのでいけません。
それにしてもココログ、ひどいみたいですね。ニフのココログスタッフルームにも行ってみましたが、トラックバック読んでみると、皆さん激重のようです。



5664.   「隠れてた」    野原よたろう    2006/07/08 (Sat) 23:07
お晩でやす-(^^)

もすかすて、リンゴコフキゾウムシですか?
最近、ゾウムシ、オトシブミの世界にはまり込んでしまいまして、身悶えしながら首から上は水面に出しておこうと足掻いております(笑)

いや、正直な話、ゾウムシとかオトシブミって、いわゆる「癒し系」な顔つきしてると思いません? なんだか「ゆるい」ってゆーのか(^^;
動作もスローモー(死語)なので、おいらのように運動神経がまばらに付いてるようなヤツにでも何とか写せるってのも魅力の一つですかね。

「なかよし」のニョイスミレもいいですね。側弁のねじれた感じが特に。



5663.   Re: 自転車    ねこしゅ    2006/07/08 (Sat) 21:46
すーやんさん、こんばんは。

> 変な書き込み削除が、めんどうになってきましたので。

ひどかったですものね。本当に迷惑ですよね。宣伝効果があると思っているのかしらん。

> クロスバイクいいですね-!

えへへ。いいですよ-。もうちょっとロード寄りの車種にすればより軽快だったと思うのですが、まあ満足しています。

> 折りたたみ自転車を眺めてきました。

私も最初は折りたたみ小径車に興味があったのですが、結構のお値段を出さないとガタが来やすいことがわかって、今の車には折りたたまないでも自転車が載ることもあってクロスバイクにしました。
もう一台買っていいとなれば折りたたみもいいかな!と現実味のないことも一応考えてみてはいます。



5662.   自転車    すーやん    2006/07/08 (Sat) 20:40
掲示板、勝手に消してしまい、申し訳ありません。
変な書き込み削除が、めんどうになってきましたので。
クロスバイクいいですね-!
私は昨日、スポーツ用品量販店で、物欲しそうに
折りたたみ自転車を眺めてきました。



5661.   Re: 雨の日でも    ねこしゅ    2006/07/07 (Fri) 23:42
Kanさん、こんばんは。
こちらは雨が降らないんですよ。自転車通勤できてます。
700×38のタイヤなので、あまりスピードは出ませんが、段差の激しい歩道を通っているので、精神衛生上はこれでよかったかと。

> ウェアは、速乾性で統一し、寒くない程度の標高の山を選べば
> けっこう雨でも楽しめますね。

雨に濡れる山は、美しいですものね。ただ途中で降られるのは構わないのですが、最初から雨だとやっぱり家で沈殿となってしまいます。
7月、梅雨明けももうすぐか、ということで標高の高い山もそろそろ気になり始めています。残雪が多いらしいですけど、今夏はどうしようかと考え始めました。



5660.   雨の日でも    kan    [url]    2006/07/07 (Fri) 07:29
雨模様の梅雨らしい天気が続きます。
せっかく早く起きても、ここ4日ほど自転車こげず。
この天気が恨めしいです。

野外手帳拝見しました。
先週の日曜日私も近場では珍しい、ブナ林をトレッキング。
小雨程度なら、低山を歩くのは夏の晴れているときより快適です。
いつもは多くのハイカーで賑わっているトレールも
出合ったのは3組ほどと、人混みが嫌いな私としてはうれしいかぎり。
霧の中のブナ林は、幻想的で美しく、肌にひんやり気持ちい良い。
ウェアは、速乾性で統一し、寒くない程度の標高の山を選べば
けっこう雨でも楽しめますね。

そうは言っても、晴れの日が待ちどうしいですが。



5659.   Re: 黄色いスミレ    ねこしゅ    2006/07/05 (Wed) 00:25
まんぐーすさん、こんばんは。

> 黄色ってすごく可愛いですね。一度も見たことないです。

図鑑等で見る限り、黄色いのは山寄りのスミレみたいです。山に黄色い花は多いのですが、黄色いスミレのかわいさってちょっと特別な感じがしました。

それにしてもまんぐーすさんのお友達、体力気力ともに素晴らしいですが、アドレス交換ですか!参りました。

> カノジョと登れ、というその方の発言はすごーく普通かもしれませんね(笑)

いやあまり普通じゃないと思います!(^^)



5658.   黄色いスミレ    まんぐーす    2006/07/04 (Tue) 20:06
黄色ってすごく可愛いですね。一度も見たことないです。
熟年の体力ってすごいですよね。
近所の父と同じ年の男性(自治会で友達になった^^)
週に3回水泳とテニス、そして毎日5キロ以上ジョギングしてます。
夏はニュージーランドでヘリスキー、冬は毎年志賀のスキースクールで合宿してるんですよ-驚愕。
で、もっと驚くのはそのジョギング。
信号待ちで若い走ってる女性に声かけてアドレスまで交換してる!(それを自慢されます^_^;)
カノジョと登れ、というその方の発言はすごーく普通かもしれませんね(笑)




5657.   Re: 木漏れ日のブナ林 良いですね。    ねこしゅ    2006/07/04 (Tue) 00:57
Haruさん、こんばんは。

> ブナの大木の下を山歩きする。贅沢な時間を過ごしている様子

ブナの森を歩くなんて、よく考えればとても贅沢なことですよね。いくら虫に刺されても。

> スミレは深入りしたら眠れなくなるわー!

野の花、野の鳥の名前を知りたくなるのは当然の気持ちなのですが、むずかしいですよね。最近はチョウの図鑑を見ているのですが、ヒョウモンなどは、どこをどう見ていけばよいのやら、皆目見当が付きません。



5656.   Re: クロスバイク    ねこしゅ    2006/07/04 (Tue) 00:57
盛田さん、こんばんは。
クロスバイク買ってしまいました。MTBに乗っていたのは結婚前ですので、十数年ぶりの自分の自転車です。この土日には晴れ間見つけてちょこちょこ乗りました。

ついつい車に頼ってしまう毎日ですが、公共交通機関が弱くて車なしの生活も考えにくい。せめて自転車で体を動かす気持ちよさを思い出しながら、車一辺倒の生活から抜け出したいなあというのが表向きの理由で、本当は運動不足解消が主目的です。

> この炎天下の下では乗らないだろうなと思って

確かに真夏はきついかも…。でも夜なら乗れますよ!?
そういえば冬もきついです。



5655.   木漏れ日のブナ林 良いですね。    Haru    [url]    2006/07/03 (Mon) 15:23
ブナの大木の下を山歩きする。贅沢な時間を過ごしている様子と、勿論コルリとクロジの囀りも重なって良い処ですね。
ねこしゅさんは年配の山歩きの皆さんからすれば、お兄さんと言われるのも無理からぬことでしょう?
スミレは深入りしたら眠れなくなるわー! でも尾瀬の木道に沿って、大型で濃いブルーが沢山咲いてました。がこだわらずにタチツボスミレ、後で図鑑を開いても理解できなーい。



5654.   クロスバイク    盛田    [url]    2006/07/03 (Mon) 01:35
クロスバイク買われたんですね。
また別な世界が楽しめそうですね。
新車のうちは雨をきらって天気待ちだったりして。

前に離島に遊びに行ったときに、自転車をレンタルして島内を回って爽快だったので、戻ってから買おうとしましたが、この炎天下の下では乗らないだろうなと思って見合わせたままになってます。



5653.   Re: 私も    ねこしゅ    2006/07/01 (Sat) 22:41
yukibeeさん、こんばんは。

> 花の名前やら、山の名前やらなかなか憶えようとしません。

私、チョウに挑戦(しゃれではないです)しようと思っているんです。もちろん難しいのはパスですけど、それなりにわかるようになりたいと。
てなわけで、先日買ってきたチョウの図鑑をパラパラ。ヤマキマダラとサトキマダラの両ヒカゲの区別は覚えました。
でも、スミレはちょっと難しすぎです。



5652.   Re^3: ブナ林    ねこしゅ    2006/07/01 (Sat) 22:40
tamaさん、こんばんは。

> 今日は、長野もぐずついているんですね。

午後は結構晴れ間がのぞいたので、大丈夫だろうと高を括って出かけたら、行いの悪さでいきなり降られ、びしょぬれになりました。
明日も雨模様のようです。

> 何か引き付けられるものやうったえるものがあって

ありがとうございます!写真を勉強されている方からするとへんてこな視点なんでしょうけど、楽しく自分を表現することをこれからも大事にしていきたいです。

> すごく身近な感じがして、郷愁みたいなものを感じてます。

この感想もとてもうれしいです。やはり同郷の感覚ってのはあるのでしょうか。

tamaさんのところにも掲示板があったらなあとずっと思っていたのですが、ブログへのコメントという手がありますね。
ご事情、拝察いたします。いつかお会いできること楽しみにしています。



5651.   私も    yukibee    [url]    2006/07/01 (Sat) 19:13
花の名前やら、山の名前やらなかなか憶えようとしません。
尾瀬の中の、なんとか田代、なんとか田代というのもあまり気にせず歩いてます。スミレ難しいですよね!先日の尾瀬にも沢山のスミレが咲いてましたが色の違いでしか分かりません。同じような色だと全く見分けなんか出来ませんね。
ボチボチ自分の範囲内で憶えいきます。



5650.   Re^2: ブナ林    tama    2006/07/01 (Sat) 14:11
ねこしゅさん、再びこんにちわ。

今日は、長野もぐずついているんですね。東京も朝方雨が降っていたのに9時ころは陽が照って蒸し暑くなってきて、今日も大変だ-と思っていたら、昼ころは気温はそんなに上がらず曇天、その空から大粒の雨がパラパラ・・・そんなです。

>唯一生産的なことをしたのは野外手帳のアップだったのですが、それを早速読んで下さって嬉しいです。

いつも思うんですけど、ねこしゅさんの野外手帳や写真倉庫の写真の構成がお見事ですね。
何か引き付けられるものやうったえるものがあって、いつも見ながらこれって何なんだろうと思ってます。
それと、私にとってはそれらの写真がすごく身近な感じがして、郷愁みたいなものを感じてます。

> そういう方いますよね。でも私の中にもそういう部分は皆無ではないので、気をつけてます。
山頂で「あれが何山で」と山座同定しているときなんか、ついつい口をはさんでしまうことが多かったです。

それって、私もあります、あります。山なんかだとそうですね。人のことをとやかく言えませんね。反省。

>tamaさんもブログなんですね。私もそうしようかな。

私のHPは、皆さんからのご意見など書き込むところが無く、というのは無精者なので返信が書けるかな?という不安もあって設けてないのです。ところが世の中ブログだらけなので、どんなもんかな-?試しにやってみよ-的発想でやってみたのです。これなら何か返信的なことも書けるかなって?どうなんでしょうかね??。

>それとオフ会、いつか実現するといいなと思っています。(^_^)

そうなんです。けいこさんのお声に、ねこしゅさんの「その話」でなんとか実現したいなあ-と思っています。
今は、ブログの中に少し書いてるんですけど事情があってなかなか飯綱へも出かけられないんですよ。
ぜひ、実現したいと思っています。その節はよろしくお願いします。




5648.   Re: ブナ林    ねこしゅ    2006/07/01 (Sat) 12:22
tamaさん、こんにちは。雨が降ったりやんだりで、結局午前中は家でぼんやりしてました。唯一生産的なことをしたのは野外手帳のアップだったのですが、それを早速読んで下さって嬉しいです。

> 濃くなってきた新緑の森に入ると、どんなに気分が高揚してくるだろうかと、感じ入ってます。

虫が多くて爽やかではなく、新緑や黄葉の時のような心奪われるような美しさもないのですが、生命に満ちあふれているような感じがします。

> 先日、私も鳥見してたとき、そんな鳥見おじさんに遇ってしまいさんざん話しを聞かされました。

そういう方いますよね。でも私の中にもそういう部分は皆無ではないので、気をつけてます。
山頂で「あれが何山で」と山座同定しているときなんか、ついつい口をはさんでしまうことが多かったです。

tamaさんもブログなんですね。私もそうしようかな。
それとオフ会、いつか実現するといいなと思っています。(^_^)



5646.   ブナ林    tama    2006/07/01 (Sat) 11:25
ねこしゅさん、こんにちわ。ご無沙汰してます。

6月のブナ林いいですね。どっしりど-んという感じに苔むした太い幹、そこへつる草まで纏わせて、ブナの大きさを物理的にも心の(?)大きささえ感じさせてくれます。
濃くなってきた新緑の森に入ると、どんなに気分が高揚してくるだろうかと、感じ入ってます。
クロジ、コルリのさえずりが森中に響き渡る中を1人歩く。あ-なんて贅沢な!!うらやましい-

そこへ団体さんじゃあ、ちょっと夢破れて、かな? それにしても渋い色のミレーザックおじさん、こういう人どこにもいるんですね。先日、私も鳥見してたとき、そんな鳥見おじさんに遇ってしまいさんざん話しを聞かされました。こうしたおじさんにはご用心ご用心。ですね。