絵葉書の掲示板 -2005年9月 
 過去の掲示板インデックス


4662.   Re: いつもごぶさたですいません    ねこしゅ    2005/09/29 (Thu) 23:09
是結宝元さん、こんばんは。いつもほめて下さって嬉しいです-!
包帯はもういいのでしょうか。災難でしたね。
私もここ1,2年、妙な病気したりして。昨年の今頃は肺炎にかかってしまい、入院こそ免れましたが悲惨な秋でした。今年は今のところ無事です。

>  今日は、酵母4種類のビールの一本を飲んで、ちょい
> ほろ酔いで…でも、もはやどれがどんな味だったか…(^^;)

いい夜ですね-。
やるべき仕事はあるんだけど、飲みたくなってしまいました。



4661.   いつもごぶさたですいません    是結宝元    2005/09/29 (Thu) 21:54
 「写真倉庫」、いつもながらすばらしい切り口で(^_^)
私の方は全く撮っていなかったので、また‘感覚’を
取り戻すのに一苦労です。
 今日は、酵母4種類のビールの一本を飲んで、ちょい
ほろ酔いで…でも、もはやどれがどんな味だったか…(^^;)
今年はどうも、撮影に行こうとするといろいろあるので。
そんな年回りかなぁ…。



4660.   Re: なんとなくですが…    ねこしゅ    2005/09/29 (Thu) 00:40
nagayaさん、こんばんは。

> 某所ではいろいろ失礼いたしました。

いえいえ、私こそいろいろ書いてしまいました。nagayaさんのところが一番書きやすかったからですけど。(^^) おわりにしますというのはbbsでの発言のことで、私なりに方向は探っていこうと思っています。自分の掲示板でも、バンディングについての発言はこれで一度おわりにします。

> 「バンディング、ここらで一度、みんなで総点検してみましょうよ」というだけです。

マークのリンク先のその先は「バンディングは悪・中止」という結論のようですが、私は悪と言い切っていいのか、まだわかりません。

スズメ目がだめなのか、計画的な生態調査のためのものも許されないのか、しつこいですがそこらへんに「感情論」が被さってきているように感じられるので、余計わからなくなっています。
「脱ダム」でnagayaさんが書かれたこと、またここで書かれたことは、それとはニュアンスが違いますね。私はnagayaさんの意見には異論全くありません。

> 放置されてきたバンディングの問題をこのままにするのか、それとも改善するのか。転機があるとするならば、私は今しかないと思っております。

それはおっしゃるとおりです。私はバンディング批判を妨害しているつもりも傍観しているつもりもありません。

今回の問題を通して感じるバーダーやカメラマンの自然観に対する違和感について拙サイトやbbsに書きました。私とは別の観点から違和感を表明しているサイトもあります。意見表明しないサイトやバーダーはこういう違和感が故かもしれません。

何の影響もないこのサイトですが、違和感の表明が結果的により多くの人の共感を得ることに役立てば、私も野鳥の味方になれるのかもしれません。
って都合良すぎますね。



4658.   なんとなくですが…    nagaya    2005/09/28 (Wed) 23:14
そうですよね。文字だけではいろいろ表現できないことが多く、言葉ひとつのニュアンスで、言いたいことが違う印象になってしまったりしてしまいます。本当に難しいですよね。

某所ではいろいろ失礼いたしました。

私が言いたいことは、一つだけでなんですけどね。
「バンディング、ここらで一度、みんなで総点検してみましょうよ」というだけです。

そのきっかけは感情論かもしれません。「でも、これは嫌だ」という感情があって、はじめて「現状」と「理由」を知りたいという欲求が生まれる、ってことじゃないでしょうか?その結果でてきたものが、長年続いてきたバンディングの「矛盾」と「限界」だと思います。

これまでの動きを感情論として、これまでの方法論を否定されるのは構いませんが、放置されてきたバンディングの問題をこのままにするのか、それとも改善するのか。転機があるとするならば、私は今しかないと思っております。
 



4657.   Re: 話しがそれましたが    ねこしゅ    2005/09/28 (Wed) 21:36
エコファーマーさん、こんばんは。

里山の現場からのお話、興味深くまた重たく受け止めました。
盗掘には本当に憤りを覚えます。現場は見たことないですが、どうして山にそっとしておけないかなあと思ってしまいます。家で眺めて何が面白いのか、それだけはさっぱり理解できません。

> かつて人間も本来この連鎖の中にいたのですから、かわいそうなんて感情は持ち合わせていなかったのかもしれませんね、せっかくかわいそうと感じられる感情や知恵を持ち合わせたのだからみんなで知恵を出し合いうまく自然とかかわれれば良いですね

動物を狩って、また飼っていた動物を殺して食べるということは、それほど珍しいことではなかったはずです。
そういう経験がほとんどないので、やはり心情的に厳しいです。それを残酷と断罪してしまうのは、ちょっと卑怯な感じさえしてしまいますが、でも分からないわけでもない。
それだけ自然から離れてしまっているのかもしれませんね。

> そう、飲んベーの皆さんのお集まり会がいよいよ具体化しそうです

私はのんべーではないので、お間違いなく!(^_^)

> 話しの続きはそのときにでも

そうですね。文字だけのやりとりは難しいです。
文字だけで意見交換することの難しさと怖さを実感したことがあります(トラブルを起こしちゃいました)。

今回もバンディング論議とその周辺について、いろいろ言いたいことはあったのですが、ずっと控えてきました。
でもいくつかのbbsに書き込んでしまいましたが、やっぱり議論はややすれ違い気味です。私の読解力のなさ、表現力のなさだとは思いますが、文字だけでは限界があることもまた確かだと思います。
なので、ネットの上ではこの話からそろそろ撤退です。



4656.   話しがそれましたが    エコファーマー    [url]    2005/09/28 (Wed) 11:06
ねこしゅさん、こんにちは
人間と自然との付き合い方はそれぞれなんでしょうね
確かに言えることは日本においては人間の絶対数が多すぎるので
自然が飲みこめないことが要因にあるような気がします
里山響きは良いですが、現状は荒れた森からの侵略者(イノシシ、クマ
狸、カモシカ、猿)グローバル化のなかでのよそ者の侵入(外国害虫、帰化植物)との日々戦いです、今までは多少うまくバランスがとれていたのですが最近は里山林の興廃と共に森の動物におされ気味です
日頃山を徘徊し思うことは、植物などの採集者が多くなったこと、植林の弊害もありますが、少なくなった雑木林に動物の食料となる植物も大分盗掘され見かけなくなりました先日もたくさんの人達がきのこ狩りで林道奥まで分け入っていました、需要と供給のバランスがこれほど崩れた現在、歪がねこしゅさんや皆さんの葛藤となってもやもやするのでしょうね
だいぶ話しが逸れてしまいすみません、食料を得るためには生き物たちは人間から見れば残酷に見えるシーンを良く見かけます、生き延びるための連鎖は非常です、かつて人間も本来この連鎖の中にいたのですから、かわいそうなんて感情は持ち合わせていなかったのかもしれませんね、せっかくかわいそうと感じられる感情や知恵を持ち合わせたのだからみんなで知恵を出し合いうまく自然とかかわれれば良いですね

そう、飲んベーの皆さんのお集まり会がいよいよ具体化しそうです
話しの続きはそのときにでも
日程等決まりましたらご報告しまぁーすね



4655.   Re: うーん・・・。    ねこしゅ    2005/09/28 (Wed) 07:05
mizさん、書き込みありがとうございます。

> ものすごい長文を書いてたんですが、消してしまいました。(^^;

すみません-、なんだか人の心をかき立てるようなこと書いちゃいましたよね。

> 僕は、魚を殺すのが楽しくて釣りをしているという人や、シカやイノシシを殺すのが楽しくて狩猟をしてるという人には今まで出会ったことがないのです。

そうなんですよね。「かわいそう」という感情では狩猟や釣りをする人の心は理解できないです。
私は、最初例えばハンターにいい感情を持っていなかったのですが、いろいろ本など読んだり、実際外でハンターに会って話をすることもあったのですが、そうやって考えていくうちに、

> やっぱり、深く自然と関わるためかな-・・?(−−;

こういうことでは、私とそれほど違いはないのだという結論に到達してます。私は鳥を見ること、山を歩くことが自然とかかわる窓口ですが、別の窓口のひとつなんだと。

リリースについては又聞きばかりで、うさんくさいイメージを感じてしまっていたんですが、こういうmizさんのお話を聞けば、私が考えているほど単純なことではないみたいです。
「かわいそう」だから釣りをやめなよと、私は言うつもりはまったくありません。これも、自然との接し方の一つであることは十分理解できます。

ただ、釣り糸は持って帰るか分解性のものにしてほしいのと、おもりも鉛はやめてほしいです。私の好きは鳥が被害にあいますので-。



4654.   Re: 胸騒ぎの季節    ねこしゅ    2005/09/28 (Wed) 06:53
翼さん、おはようございます。

> マミジロビタキ… 憧憬の的ですね。

きっと私なんて、見ても分からないと思いますけど。でも、そんな鳥がいるという森を歩くってことだけでも、十分楽しいです。

夏鳥は見に行くという感じがあるんですが、冬鳥はやっぱり出会うという感じがしますね。
自分で言うのもなんですが、季節を感じる森歩きを楽しめるって本当に幸せな趣味だと思っています。
鳥屋さんでも見たり撮ったりした鳥にしか、山屋さんでも山を歩いている自分や記録、困難さにしか興味がないの?という記事を時々見かけるんですが、私はそこまでストイックになれないだけなのかもしれませんけどね。



4653.   Re: 戸隠    ねこしゅ    2005/09/28 (Wed) 06:48
野原よたろうさん、こんばんは。

> どうもニンゲンの識別には今ひとつ自信がもてませんで、大変失礼いたしやした。

いやいやそれはお互い様です。車が識別ポイントなんて、ちょっといけませんでした-。

> 霧の戸隠もいいもんですねぇ。

人が少なかったせいもあるんですが、結構深い森に感じられますよね。足下は歩きやすくて快適だし、迷う心配はないし、ふらふら彷徨うにはいいです。これでマミジロキビタキでも出てくれれば…!

> 今んとこ識別できるのは2種類(ベニテングとドクツルタケ)だけですが、これから少しずつ覚えて行きたいと思ってます。

私も似たようなものです。キノコに限らず、鳥も植物も識別は苦手です-。
ただ不思議なことにジコボウだけは刷り込み?でわかります。息子どもも、ジコボウは裏(ここが管孔で特徴的なのですが)を見なくても傘の感じだけで分かるようになりました。



4652.   Re: 秋ですね。    ねこしゅ    2005/09/28 (Wed) 06:43
かぜくささん、おはようございます。

> 戸隠の写真、秋らしいですね。素適です。

赤や黄色の葉っぱはほとんど写っていないのですが、でもやっぱり秋ですよね。人間の感覚って微妙で繊細だと思います。

> 今日図鑑で、ハナイグチを見ましたら、リコボウとも言うんですね。

たぶん、かぜくささんの推理の通りだと思います。長野ではハナイグチが人気ですし、それを採る人も多いですしね。ちなみにハナイグチはカラマツ林に生えます。長野はカラマツが多いことも関係しているかもしれません。
今秋はややキノコの発生が遅れているということで、これからがいい季節かもしれません。

> 「峠へ」の、野菊咲く優しげな道、いい道ですね!

ありがとうございます。
人が歩いて踏み固められてできた道というものに、なぜかすごくひかれるのですけど、その道がまた自然に帰っていこうとする、そんな表情にもとても魅力を感じます。



4651.   Re: かわいそう・・・    ねこしゅ    2005/09/28 (Wed) 06:38
Kanさん、書き込みありがとうございます。

書かれたこと、私はほぼ同感です。あちことで感情論で何が悪いという論調なので、私はもう何も言うことがないのですが。
かわいそうという感情は、ある事柄に対して誰もが同じように持つものではないので、それをもってして社会的な制度批判をするのには、やはり無理があると思います。
釣りをしたとき、大きいニジマスが釣れて、殺すために何度も石に頭を打ち付けて殺したのですが、それが自分には向かないと思いました。でも、釣りをする人にかわいそうだからやめろとは言えません。狩猟についても同じ、むしろ、彼らも自然を愛するということでは同じ考えを持っていると思っています。

> 人間にとってできることは、これ以上なるべく自然や生態系を
> 壊さないこと。ですから議論の方向としては、長期的にどちら
> が生態系に対してインパクトやダメージが少ないってことでしょうか。

これを読ませてもらって、ああそうだなと思いました。私も一つ一つの命よりは、自然、生態系というものを見ようとしているのかなと感じました。

> あっちこっちに随分話がそれましたが、10月の3連休
> 常念岳にでも長女と登ってこようかなと思ってます。
> そろそろアルプスの稜線は紅葉の季節ですね。

いいっすね-!!秋の常念、楽しんできて下さい。私もどこに行こうか考え中です。この夏は少々不完全燃焼でしたから。



4650.   Re: いいなぁ    ねこしゅ    2005/09/28 (Wed) 06:29
yukibeeさん、おはようございます。

> 今年の冬も北本にせっせと通います。

マイフィールドがあるってことはいいことですよね。行ったことのないところにいきたいと、落ち着かない時期もありましたが、一所にしっかり通うということの良さも分かってきた気がします。
同じところを何度も見るからこそ分かることも多いのだと。

キノコのページというか、野外手帳にただ単に写真並べるだけで、同定もしないままですけど、また見てやって下さい。



4649.   うーん・・・。    miz    [url]    2005/09/28 (Wed) 04:12
ものすごい長文を書いてたんですが、消してしまいました。(^^;

僕は釣りをしますし、僕の親父は狩猟をします。もちろん食べます。
僕も小さいときはよく狩猟に付いて行ってました。
でも、僕は自然大好きで、生き物大好きです。畏敬の念もあります。

僕は、魚を殺すのが楽しくて釣りをしているという人や、シカやイノシシを殺すのが楽しくて狩猟をしてるという人には今まで出会ったことがないのです。
「じゃあ、何のために釣り(or狩猟)をしてるのか?」って言われると、うまく答えられないんですけど・・・。
やっぱり、深く自然と関わるためかな-・・?(−−;

僕、昔、釣りをするときは、魚の口に塗ってやる消毒薬を持って、釣りに行ってたことあるんですよ。僕が読んでた釣り雑誌(ルアー雑誌)では、魚にいかに傷をつけないで魚と遊ぶか?という論調は至って普通だったのです。バーブレスフック(かえしのない釣り針)使用とか、釣り針をつけないで釣りをしようなんて話もありました。

う--ん。なんというか、、、あー。やっぱりうまくまとまりません。。(^^;;



4648.   胸騒ぎの季節    翼    2005/09/27 (Tue) 20:32
こんばんは。
マミジロビタキ… 憧憬の的ですね。
冬鳥の季節。温かいコーヒーを持って、カサカサと落ち葉の
小径を歩いて、冬鳥に会える胸騒ぎ… もうそんな季節にな
るんですね。四季を問わず楽しい森歩き。これって、至福の
趣味ですよね、ねこしゅさん。



4647.   戸隠    野原よたろう    2005/09/27 (Tue) 20:30
お晩でやす-(^^)

戸隠では大変失礼いたしやした(^^;ゞ
どうもニンゲンの識別には今ひとつ自信がもてませんで、大変失礼いたしやした。

霧の戸隠もいいもんですねぇ。
これからの季節、多少の雨なら戸隠に行って、東屋でボーっとしてるのもいいかもしれませんね。

おいらもキノコ、期待してます。
今んとこ識別できるのは2種類(ベニテングとドクツルタケ)だけですが、これから少しずつ覚えて行きたいと思ってます。
ちなみにジコボウ、いまだに自信が持てませんです、ハイ。



4646.   秋ですね。    かぜくさ    [url]    2005/09/27 (Tue) 17:15
こんにちは。
戸隠の写真、秋らしいですね。素適です。

最近、きのこを見ると、ジコボウかなと思ったりします。
でもなかなかねこしゅさんの絵のきのこに出会えません。
イグチ科のきのこって、ふっくらしてて形もいいですね。

以前、長野県で、きのこ採りをしている人に、何がとれるんですか?と聞きましたら、「リコウ」と言ったのです。
調べてもわからず、その土地独特の呼び名なんだろうなと思っていました。
今日図鑑で、ハナイグチを見ましたら、リコボウとも言うんですね。
それで、リコボウが詰まってリコウになったか、リコボウと言ったのを私がリコウと聞き間違えたのかもしれないとようやくわかりました。
わかってすっきりしましたので、ちょっと書かせていただきました。

「峠へ」の、野菊咲く優しげな道、いい道ですね!



4645.   かわいそう・・・    kan    [url]    2005/09/27 (Tue) 14:36
ご無沙汰しております。
ちょいと話題が熱かったので、書き込み難かったのですが
せっかくだから、コメントを。

議論の核心記事等はたいして読んでいないので、ここでは
「かわいそう」についてのみ、バンディング議論には
まったく関係ありません。

やはり大人として他人に何か主張するなら「かわいそう」
はないですね。
「かわいそ」「命を大切に」というのは、子供達に言うなら
わかりやすくて良いのですが、奇麗事で片付かない事柄を
このての論調で押し切られては、議論が進みません。
それを反論しようものなら、血も涙も無い極悪人!てなわけ?

私の場合これを聞いて思い出すのは、「鯨やイルカのような頭の
いい動物を殺したり、食べたりする日本人は野蛮だ」というもの。
「じゃあ牛は殺して食って問題ないのかい」と突っ込みを入れたく
なりました。個人としては別に食料困っているわけではないので
捕鯨禁止は賛成でしたが、この論調には辟易したものです。

自然界から搾取しないと生きていけない人間ですから、奇麗事
で問題解決しない以上、感情論は出すべきじゃあないでしょう。
もちろん個人でどう感じているかは、別問題ですが。

人間にとってできることは、これ以上なるべく自然や生態系を
壊さないこと。ですから議論の方向としては、長期的にどちら
が生態系に対してインパクトやダメージが少ないってことでしょうか。
これってけっこう価値の判断基準としては便利です。

焼き鳥を食べるのは、ほとんど生態系にインパクトはありませんが
野鳥を殺すのは、かなりインパクトが大きいとか。

ちなみに私は釣りも、もちろん猟もしません。
でもこれって、個人の趣向に合わないだけで、優しいから
ではありません。(いくじのないのはありますが)
CWニコル氏の自分で狩って、殺して、食わないと本当の命の大切さは
判らないという主張も、かなり共感を覚えます
(日本で実践するのは厳しいけど)。
「かわいそう」という言葉の違和感は、とかく血なまぐさいものには
蓋をしたがる、(私も含めた)現代日本人の偽善さをイメージさせる
からでしょうか。
それに「かわいそう」というのは、判りやすいのですが
見下したような響きがあり、あまり好きにはなれない言葉です。

あっちこっちに随分話がそれましたが、10月の3連休
常念岳にでも長女と登ってこようかなと思ってます。
そろそろアルプスの稜線は紅葉の季節ですね。



4644.   いいなぁ    yukibee    [url]    2005/09/27 (Tue) 12:00
こんにちは。
雨の戸隠、風情がありますね。
これからは、素人の私でも鳥達を見つけやすくなります!
今年の冬も北本にせっせと通います。
キノコのページ楽しみにしています。私もキノコを撮ってみようかと思ってます。色々なHPを見て興味が出で来て今では趣味が広がってきたように思います。特にねこしゅさんの影響が大かな。



4643.   Re: 戸隠 秋の気配    ねこしゅ    2005/09/27 (Tue) 01:46
けいこさん、こんばんは。夜更かしはいけませんよ-。

> 私もあの木道を歩いたんですね。そしてあの駐車場、私もねこしゅさんと会ったのはあんな雨上がりの日でした。

あの日にちょっと雰囲気は似ていたかもしれません。私は秋の戸隠には、これまであまり行っていなかったのですが、静かでいいです。クマは少々心配ですが。

> もう冬鳥が渡ってきていますね。そろそろ鳥モードに切り替わっていきそうです。

冬の小鳥類が好きなので、これからは特に楽しみなシーズンです。もちろん、スノーシューもまた楽しむつもりです。四季を通じていいところです。またおいで下さいね。

> それにしても、よたろうさんのブログへ飛んだら、驚きました。不治の病に冒されてしまったなんて。かわいそうですね。

そうなんですよ。ぜひ御見舞いに行ってやって下さい。薬も効かず、つらそうです。(^^)



4642.   戸隠 秋の気配    けいこ    [url]    2005/09/27 (Tue) 01:24
ねこしゅさん、こんばんわ。
私もあの木道を歩いたんですね。そしてあの駐車場、私もねこしゅさんと会ったのはあんな雨上がりの日でした。
もう冬鳥が渡ってきていますね。そろそろ鳥モードに切り替わっていきそうです。
それにしても、よたろうさんのブログへ飛んだら、驚きました。不治の病に冒されてしまったなんて。かわいそうですね。



4640.   Re: バンディング    ねこしゅ    2005/09/26 (Mon) 22:55
盛田さん、こんばんは。

野外手帳で少し言及してしまったからいけないのですが、私はバンディング問題を論議するつもりはないです。
現状をネットでしか、しかも反対論者が拾ってきたページでしか知りませんから、それで全体を判断するのは気が引けます。もちろん、あのような現状を批判することは賛成です。

私が考えていることは、人と自然との関わりということです。
もちろん「かわいそう」でもいいと思うんです。でもその言葉はよく考えて使ってほしい。
小さな命を大切に!という感情を基準にバンディング批判をしている人が、自分の楽しみとしては釣りをして魚をさばいて食っていたら、それはなにか変。でも、誰だって私だって似たようなものなんです。

かわいそうの基準ってむずかしいです。そこには人間の利害やその人の好き嫌い、自分の欲求が必ず絡んでいる。
だからこそ、そこを真剣に考えたり、自分の体験を積み重ねてつかみとっていくことが、その人と自然との関わりを決めることじゃないかと。

今回は矢ガモほどではないですが、いろいろな方の意見表明を拝読して違和感を感じるのは、そこらのことなんです。



4639.   バンディング    盛田    [url]    2005/09/26 (Mon) 05:37
ねこしゅさん、バンディングのこと話題にしてくれてありがとうございます。

私がこの足輪のことを知ったのは5年前です。調査をしている大学の先生が足輪をつけることには反対で別な方法をとっていました。足輪をつけること、確認の為にまた捕獲することで鳥に与えるストレス。なによりも回収できるデータの少なさなどを理由に挙げていたように記憶しています。
「保護地区にしようとするならばこの地域には毎年○○ドリがたくさん飛来して越冬するので、このままにしておきましょう」でよいというのです。ところが行政からは詳しいデータを要求される。約5000羽と5050羽との差に重要性は無いでしょう。何処から来てどこへ行くのかを知りたければ、何月何日にどこそこへ何羽くらいいたという情報を各地から集めて分析すれば良い。と言うような話でした。
私は当時鳥に興味も無かったし、先生もそれは知っているので、世間話の中でかなり大雑把に話したことでした。私としては調査には足輪をつけるのが当たり前と思っていましたし「あー、それもそうですねぇ」でした。
2年ほど前にあるサイトで足輪という言葉を見つけたら、足輪の弊害を訴えていました。この方は調査期間に質問状を出したり、データを求めたりしながらこの問題に取り組んでおりました。別のサイトではバンディング活動の実態から反対を唱えていました。こんなことをしているんだ、という実情を知ることは出来ましたが、その時は個人非難のようにも見え、逆にこの問題から退いていました。
「愛する」「小さな命」などの言葉に、なんか偽善的においを感じてしまい、反発すらしていた私ですが、ネットを始めるようになって、野鳥、蝶、植物いろんなサイトの後ろに人の優しさを感じるようになりました。そしてそれぞれの「小さな命」に「愛」を覚えるようにもなりました。物事を考える基準に今までは口にするのも気恥ずかしかった「愛」と「優しさ」をトップに置いてみることにしました。ご指摘のように矛盾もたくさん抱えていますが、バンディングの事にいろいろな大義名分とか社会的意義、意見を述べる理屈つけとか、やはり出来ませんでした。「かわいそうだから、そんなことまでしなければいけない調査なら止めようよ」しか残りませんでした。

長くなってすみません。考えがまとまらずさらに長くなりましたので、私の掲示板にもう少し書きました。



4638.   Re: やがも    ねこしゅ    2005/09/25 (Sun) 21:13
ぶさん、はじめまして。書き込みありがとうございます。

> 私もバンディング反対運動(の主旨ではなく、ノリ)になにか違和感を感じていたところ、

まさしく。
最初に文をアップしたときは、自分だけおかしいのかもしれないと思って少し勇気が要りましたが、同じように感じている方がいるということで、とりあえず安心しています。

ぶさんの書かれたの文、サイトに伺って拝読しました。
私などとは違って、理路整然と話を展開なさっていて、ようやく自分の違和感が形になって見えてきた気がします。だいぶもやもやがとれてきました。

ぶさんと私とでは、野鳥に対するスタンスは違うと感じましたが(私は被写体として鳥を見ていないので)、その他の部分は読んでいて、そうだよなあと感じるところがほとんどでした。
私はカメラマンがバンディング批判をすることは自由だと思いますが、過激な野鳥撮影許可制の話はぜひ読んでいただきたいなと思いました。極論ではあると思いますが、コトの本質は突いていると思います。
もちろん、野鳥撮影を野鳥観察と置き換えることもできますね。例えばヤンバルクイナとかシマフクロウとか、撮影はもちろん、見に行くこともすべきではないと思っています。

私は研究者でも自然保護運動家でもなく、自然の中にいるのが好きなただのおじさんなので、今の環境がこれからも残ればいいなと思いつつ、その自然の気持ちよさを発信しているつもりです。

> 「ダイサギがいる水辺」とても素敵です。
ありがとうございます。見ていただけて嬉しいです-!



4637.   やがも    ぶ    [url]    2005/09/25 (Sun) 18:30
ねこしゅさま、初めまして。
Nagayaさんの所の書き込みから辿ってきました。
私もバンディング反対運動(の主旨ではなく、ノリ)になにか違和感を感じていたところ、
同じ種類のものかどうかはわかりませんが、
似たような感じ方をされている(かもしれない)意見を拝見し、書き込みました。

些細なことなのかも知れませんが、やっぱり気になると言えば気になる違和感。しかし、うまく説明するのは難しい(私も自分のサイトで出来る範囲で文章にしてはみましたが・・・)。

----
「ダイサギがいる水辺」とても素敵です。



4636.   Re: カモー    ねこしゅ    2005/09/25 (Sun) 06:12
まいさん、書き込みサンクスです。

> 矢ガモの記事、やはり私も考えてしまいましたが、自然への関与はどんなかたちであれ人間のエゴかな、と考えています。

私もそう思っています。
現代社会は自然の摂理を越えてに負担をかけざるを得ない。もうそこからは戻れないのですから、何をどうするか、それは一人一人が考えなければいけないことですよね。人間の生き様そのものがグレーなんですから、そこを自覚することがまずは大事なことなのだと思います。
線の引き方は、その自覚によるのではないかと。

まあ、こんな話題が拙サイトの本意ではないので、またまったりと遊びに来て下さいね。長野の秋をお届けしますので-。



4635.   Re: 峠へ…    ねこしゅ    2005/09/25 (Sun) 06:08
翼さん、秋と対話しながらの山歩き、いいですよね。
長野は一足先にだんだんに秋色に染まりかけてきた、というところです。まだ冬鳥は見つけられませんでしたが、野原よたろうさんはシロハラを確認されたみたいですし、そろそろそんな季節です。
あっという間に秋なんだなあと思っています。年をとったせいか、ずいぶん変化が早く感じられます。

> この時季、北八ツあたりをふらっと歩きたいなぁ… って思ってましたけど、冴えない天気の連休です。

北八ツにはご無沙汰です。主なルートは大体歩いたのですが、秋にはあまり出向いていないので、歩けばきっと違う表情を見せてくれるでしょう。
天気よくないですね。残念です。



4629.   カモー    まい    [url]    2005/09/24 (Sat) 15:40
こんばんは、ねこしゅさん。
矢ガモの記事、やはり私も考えてしまいましたが、自然への関与はどんなかたちであれ人間のエゴかな、と考えています。害虫益虫の別とかも人間が勝手に線引きしただけで、彼らはそこにただ、生きているだけだし。
漁猟も食肉も生物とともに生きてきた人間の「文化」で、エゴの塊・自称「動物愛護団体」様たちも自分らの考えにそぐわないトコに勝手に線引きして攻撃してるだけだし。冷静に現在のその生物種の繁殖状況と「文化」による捕獲の兼ね合いでなんとかやってくっきゃないのでしょうか。生存個体数において度を過ぎた漁猟は乱獲と呼ばれ、数量に限らず感情的に度を過ぎた行為が虐待と呼ばれるのかな、とかなんとか。
なんか矢ガモを虐待という点から意見するには論点がズレまくってしまいました;また遊びにきます-。



4628.   峠へ…    翼    2005/09/24 (Sat) 13:14
秋の終りというか、葉っぱがハラハラ散り始める頃に歩きたい峠道、いくつかあるんです。沸かしたコーヒーでも飲みながら、見上げた梢に気の早い冬鳥なんて見つけられたら、とっても得をした気分でしょ。

この時季、北八ツあたりをふらっと歩きたいなぁ… って思ってましたけど、冴えない天気の連休です。Jazzでも聴きながら、昔読んだ本でも読み返しましょうか。



4627.   Re: 矢ガモ    ねこしゅ    2005/09/23 (Fri) 21:10
すーやんさん、こんばんは。

川を愛するすーやんさんなので書きますけど、私が矢ガモのことを考えていたときに、釣りは残虐かということは大きなテーマでした。
小さな命を大切にという道徳からは、釣りはとんでもない行為になってしまいます。口にハリを引っかけてひき上げるわけですから、虐待行為になってしまいます。

でも、釣りは残虐さを楽しんでいるわけではないですよね。あれは自然との接し方だと思うんです。
だから、私はかえって命は大切になんていってリリースすることが正しいなんて言われると、うさんくささを感じてしまうんです。

紙の消費の話、本当にその通りです。この世に真っ白な本当の正義なんてありませんよ。どの程度のグレーまで自分は許せるのかということです。白か黒かはっきり分けられない世の中だからこそ、自分はどうするのかということが大事ですよね。



4626.   Re: イワカン    ねこしゅ    2005/09/23 (Fri) 20:58
野原よたろうさん、こんばんは。

> ねこしゅさん、違和感を感じているのがおいらだけじゃないと知って安心しました。

お付き合いのある方、鳥山絵葉書からリンクしていただいている方もバンディング批判のマークを貼っていますし、私もバンディング批判が正論だということはよくわかるんです。

ただ、「小さな命を大切にしましょう」という道徳的なきれいな言葉には矛盾が含まれているのに、それを振りかざしているように思ってしまう表現があるので(これはきっと私の未熟さ故なんでしょうけど)ひっかかりを感じるのかもしれません。

営巣写真を喜んでアップしておきながらバンディング批判をしているという方もいて、それはあまりにも矛盾に無自覚だと思いますが、意図するところは単なる制度批判で、鳥の命云々ではないのかもしれません。だとすれば、それはそれですっきりします。

> ただ、渡り鳥を取り巻く危機的な状況を考えると、ここで調査をやめちゃっていいの? と思います。

調査が結果を生んでいないという批判もあって、ここは事実を知らないといけない点だと思っています。

> バンディングを禁止にするなら、それに代わる調査方法を提示すべきだと思うのですが。

タカ渡りの調査のように目視で結果が得られればいいんですけどね。生態を知ることが保護につながるということは確かだと思いますが、小鳥の場合は難しい面があるのだと改めて思っています。



4625.   矢ガモ    すーやん    2005/09/23 (Fri) 20:45
寄寓にも、私が今日、図書館で読んでいた本に、その件が載っていました。読んでいる途中で、メールが入り、矢ガモの話は途中まで読んで結論はなんだったかわかりません。何が良くて、何が悪いのか? 私は自分がしないことと、自分が山道で恐怖を感じるという点から、狩猟に嫌悪を感じています。でも、職場ではプリンター、コピー、印刷機、、、ひたすら、紙を消費しています。世界中(言い過ぎか?)で行われるこの行為が熱帯雨林の破壊の一因には違いありません。考えるほどに、線引きは難しいですね。



4624.   イワカン    野原よたろう    2005/09/23 (Fri) 20:19
ねこしゅさん、違和感を感じているのがおいらだけじゃないと知って安心しました。

なんなんでしょうか、この強烈な違和感は。
この違和感のおかげで思考が停止してしまいます。
彼らの言う「問題点」に関して、まったく不勉強であるせいかもしれませんが。

バンディングの手法や運用方法に関して見直そうというのはおいらも大賛成です。ただ、渡り鳥を取り巻く危機的な状況を考えると、ここで調査をやめちゃっていいの? と思います。
バンディングを禁止にするなら、それに代わる調査方法を提示すべきだと思うのですが。



4623.   Re: もやもや    ねこしゅ    2005/09/23 (Fri) 00:20
つんさん、こんばんは。書き込みサンクスです。

そうなんです。
バンディング見直し論そのものは正しいと思うのですが、何か自分のこれまで生きてきた土台と違うところから立ち上がってきた議論に感じられて仕方がない。
私もこの些細な違和感がなんなのか、よくつかめないでいます。

バンディング批判を展開しているサイトやブログはカメラマンのものが多くて、ただ単に鳥を見ているだけの方々からは今ひとつ反応が薄い。それがバンディング批判派からは不思議に見え、また無関心さに対する不満が行間から見え隠れします。

私も両手をあげて反対!というには勉強不足で未熟です。そして、のどにひっかかっているいがいがも無視できず。この感覚が私だけじゃないと知って、少しほっとしています。




4622.   もやもや    つん    2005/09/22 (Thu) 23:50
こんばんは。野外手帳読みました。私もこの問題をおりにふれては考えていました。けれどなかなか考えがまとまりませんでした。ただ、心の中のもやもやが、「ソレダケジャナイ」、「ナニカガチガウ」と警告を発するのです。それは何なのか、自分でもよくわかりませんでした。

ねこしゅさんのお書きになったのを読んで、心の中のもやもやの向こうに考える糸口のようなものが見えてきたような気がします。でもまだまだ勉強不足です。未熟です。そしてなにより自分がどうありたいのか、自分はどうすべきなのか、そこから始めなくてはと思いました。ねこしゅさんのとつとつとした語りは私の心の中にとても染み入りました。



4621.   Re: 野外手帳拝見    ねこしゅ    2005/09/22 (Thu) 22:52
まんぐーすさん、こんばんは。

> すっごくというより何となくわかります。

訳のわからん文を読んでいただいてありがとうございます。
私も明確な意見を持っているわけではなくて、「なんとなく」なんです。
みんな手を汚して生きているんだと思うのです。そのことに自覚的でありたいと、そんな思いで、あんな文をアップしてしまいました。

> 意識しないけれど仏教や八百万(やおろず)の神々の国に住んでいるのにね。

このことは私もよく考えます。この国にはこの感覚がやっぱり一番合うのかもしれないです。



4620.   野外手帳拝見    まんぐーす    [url]    2005/09/22 (Thu) 19:02
すっごくというより何となくわかります。
年を取るごとに、スーパーで鳥の腿肉、胸肉見るとリアルに生体を想像する私…
アサリの酒蒸しをしながら合掌をしてしまう^^;
七面鳥の詰め物のリアルな姿や、北京ダックの姿に恐れおののく一方、出されれば焼き鳥でも何でも美味い…と平気で食ってしまう自分。
生きて大きな黒い瞳の牛を見るとあんな大きくて立派な生き物を何で殺して食えるんだと恐ろしく思ったりもします。

せっかく豊かな自然があって最小限の殺生で生きていける国。
意識しないけれど仏教や八百万(やおろず)の神々の国に住んでいるのにね。
すいません、全然まとまりなくて^^



4619.   Re: タカの渡り    ねこしゅ    2005/09/22 (Thu) 02:02
野原よたろうさん、こんばんは。

> ねこしゅさんもタカの渡りを見に行かれたのですね-。おいらも一日お山のてっぺんで空を見上げてました。

やっぱり秋の一日、これは見ないとねという気分になりました。
渡りって本当に不思議で感動的ですよね。戸隠も時間があればのぞいてみたいと思っています。

> そうですよね、どんなにヘコんでいようが落ち込んでようが、地球は公転を続け、季節は移ろうのですね。

お構いなしですよね。身から出た錆でいろいろあって、本当はちょっと止まってもらいたい。



4618.   タカの渡り    野原よたろう    2005/09/21 (Wed) 20:32
お晩でやす-(^^)

ねこしゅさんもタカの渡りを見に行かれたのですね-。おいらも一日お山のてっぺんで空を見上げてました。

上昇気流を捉まえてどんどん高度上げていく彼らを見てると、やはり、渡りというのは翼を持つものにのみ許された戦略なんだなぁと思いました。

戸隠でも渡り鳥が入ってましたし。

そうですよね、どんなにヘコんでいようが落ち込んでようが、地球は公転を続け、季節は移ろうのですね。

「地球を停めろ! オレは降りたい」
なんちゃって。



4617.   Re: 十五夜    ねこしゅ    [url]    2005/09/19 (Mon) 20:54
すーやんさん、こんばんは。

> 太平洋から登る十五夜の月の出を娘と待ちました。
> 霞の向こうに赤い月が昇ってきました。

なかなかすごい風景なんでしょうね。海から昇る赤い月かー。想像を膨らませています(海に沈む夕日は見たことがあります)。
山でも海でも、自然の営みはすばらしいですね。




4616.   十五夜    すーやん    2005/09/18 (Sun) 22:25
ご無沙汰です。
秋の夕暮れは、色彩が芸術的でいいですよね。
太平洋から登る十五夜の月の出を娘と待ちました。
霞の向こうに赤い月が昇ってきました。



4615.   Re: いいづな。    ねこしゅ    2005/09/18 (Sun) 19:43
野原よたろうさん、こんばんは。

> 以前住んでいたつくば市の夕焼けも良かったですが、長野は山に夕陽が沈むってのが、なんといってもいいです。

言われてみれば、どこでもそういう夕景ってわけじゃないですものね。これから空気が澄んでくると、北アルプスのシルエットがオレンジ色の空にくっきり浮かぶ眺めもたびたび見られそうです。長野に住む幸せの一つですね。

> 日中の暑さはまだまだですが、朝夕の空気の冷たさが清々しいですね。

昼間の気温は私の許容範囲を超えてまして…。最近外での仕事が続いているので、ちょっとつらいです。
寒暖の差が本当に大きいです。お大事に!




4614.   Re: ニューカー    ねこしゅ    2005/09/18 (Sun) 19:39
エコファーマーさん、こんばんは。返信遅くてすみません。

> これから連休が続きますね、天候もよさそうだし早速活躍しそうですね

とりあえず今日は近くへ遊びに行ってきましたが、家族全員で乗ったのはこれでやっと2回目。普段は私が乗り回しています。なので、

> もしかしてねこしゅさんが一番はしゃいだりして?

おっしゃるとおり。ご明察です。(^^)
背の高い車は初めてなので、違和感があるのですが、かえってそれが新鮮です。山道では思ったよりずっとよく曲がってくれて、山遊びも苦にならずにいけそうです。



4613.   Re: 夕空    ねこしゅ    2005/09/18 (Sun) 19:34
かぜくささん、こんばんは。返信遅くなってしまいました。

> あのあたりの空だなーってわずかな記憶をたどっています♪

自宅周辺からの飯綱なんです。この山を見て生まれ育ったというところでしょうか。山の見えるところに暮らしていれば、誰にでもそういう山ってあると思うんですよね。
私にとっては大切な風景です。



4612.   いいづな。    野原よたろう    2005/09/17 (Sat) 23:02
お晩でやす-(^^)

長野の夕景って、いいですよねぇ。
以前住んでいたつくば市の夕焼けも良かったですが、長野は山に夕陽が沈むってのが、なんといってもいいです。

日中の暑さはまだまだですが、朝夕の空気の冷たさが清々しいですね。
おかげでハナったれになってしまいました(^^;ゞ



4611.   ニューカー    エコファーマー    2005/09/16 (Fri) 19:52
ねこしゅさん、こんばんは
ステップワゴン良いですね、私も欲しかった車です
これから連休が続きますね、天候もよさそうだし早速活躍しそうですね
子供達がフラット後部席ではしゃぐ姿が目に浮かびます
もしかしてねこしゅさんが一番はしゃいだりして?



4610.   夕空    かぜくさ    [url]    2005/09/16 (Fri) 12:30
トップ、きれいな雲ですね!
さすが信州です。
あのあたりの空だなーってわずかな記憶をたどっています♪



4609.   Re: 結構な腕力    ねこしゅ    2005/09/14 (Wed) 21:20
まんぐーすさん、こんばんは。

> 植物って本当に物理、数学系の達人ですね-

よくできていますよね。進化ということのすごさを感じます。この夏はキュウリでずいぶん楽しませてもらったのですが(写真倉庫のつるもキュウリです)、もうおしまい。支柱をばらして処分しました。
よく頑張って実をつけてくれました。さよならキュウリという気分です。



4608.   結構な腕力    まんぐーす    [url]    2005/09/14 (Wed) 16:18
写真倉庫、夏の名残と秋の気配をシンと楽しませていただきました。
巻き髭タイプのツルのことを何かのコラムで読んだのですが…
コイル状にねじれている中央で回転の方向を変えて縒り戻しがついているのだそうです。
自分の体自体がよじれる回転性を吸収してるんだそうです。
植物って本当に物理、数学系の達人ですね-
今度カラスウリとか観察してみようと思います。



4607.   Re: ステップワゴン!    ねこしゅ    2005/09/13 (Tue) 22:34
tenra77さん、こんばんは。
ステップ、なかなかいいです。これまでのステップよりは狭いらしいのですが、ステーションワゴンに比べれば十分広いです。
また背が低めのせいか、ミニバンで私が一番嫌だったグラリ感もさほど気になりません。レガシィほどの安定感はありませんし、エクステリアデザインもあまり好きじゃないのですが、大きすぎず小回りがきき、私の野遊びスタイルには今のところぴったりの車です。

> 来年車検なのですが家族会議の結果まだ乗ろうということになり先週タイヤ交換しました。

大事に長く乗ってあげて下さい。それが一番のエコロジーですものね。うちも2世帯同居がなければ、もう少しレガシィに乗っていたと思います。



4606.   ステップワゴン!    tenra77    [url]    2005/09/13 (Tue) 19:35
ねこしゅさん、こんばんは!
とうとう新車!それもステップワゴンでしたか?いいなあ(^^)
うちにも初代のSTEP WGNがいまして家族で大事に乗っています。
来年車検なのですが家族会議の結果まだ乗ろうということになり先週タイヤ交換しました。あと個人的には安いのでいいからカーナビっていうのが欲しい今日この頃(^^)



4605.   Re^2: 選挙    ねこしゅ    2005/09/12 (Mon) 23:22
野原よたろうさん、こんばんは。

> 開票1分で当確。
> すっげーつまんねぇーっすね(^^)

ほんとですよ。出口調査禁止法案を作ってもらったり、出口調査でウソを言おうムーブメントを起こしたいくらい。
8時1分に大勢が判明しているのに、一晩中選挙速報見てても仕方ないのにって思ってしまいます。



4604.   Re^2: 選挙    ねこしゅ    2005/09/12 (Mon) 23:19
ペコムさん、こんばんは。

> 同感で-す。いつのまにか寝てしまってました。暗くなると眠くなります。早寝早起きで--す。

私も以前ほど夜更かしをしなくなりました。ネットしているとついついってパターンが多かったのですが。
それにしても選挙結果は、ちょっといろいろ不安になるほどです。



4603.   Re: 選挙    野原よたろう    2005/09/12 (Mon) 21:17
お晩でやす-(^^)

どうやら一晩中放送してたところもあるそうで。>選挙速報

そんな夜中に見ている人いるんでしょうか。

開票1分で当確。
すっげーつまんねぇーっすね(^^)



4602.   Re: 選挙    ペコム    2005/09/12 (Mon) 19:55
> 8時を過ぎて選挙番組スタート。
> 8時1分でもう「当選」って言っています。自民圧勝って言っています。それは統計学的に正しいのでしょうけど、あまりにもつまんないです。風呂にでもはいってきます…。

同感で-す。いつのまにか寝てしまってました。暗くなると眠くなります。早寝早起きで--す。



4601.   選挙    ねこしゅ    2005/09/11 (Sun) 20:07
8時を過ぎて選挙番組スタート。
8時1分でもう「当選」って言っています。自民圧勝って言っています。それは統計学的に正しいのでしょうけど、あまりにもつまんないです。風呂にでもはいってきます…。



4600.   Re: 納車おめでとうとざいます!    ねこしゅ    2005/09/10 (Sat) 22:42
つんさん、こんばんは。
つんさんは「しろちび号」でしたね!
レガシィに不満はなかったのですが、6人家族ゆえ、一台で出かけられたらなと思うことも多く、次に買うのはミニバンと決めていました。
背の高い車は初めてですが、結構いいものです。



4599.   納車おめでとうとざいます!    つん    2005/09/10 (Sat) 22:00
何の車にされるのかなーとずっと待ってました! ステップワゴンでしたか。いいですねえ。「物より思い出」っていうコピー好きです。これからもステップワゴンでたくさん思い出作っていってくださいね。



4598.   Re: 水辺の時間    ねこしゅ    2005/09/10 (Sat) 20:21
翼さん、写真倉庫を見て下さってありがとうございます。

> 水辺の時間は、想いの時間、ねこしゅさんの視線って素敵です。

ありがとうございます。ちょっと照れますが-。
水辺って、あれこれとりとめのないことを思いめぐらすには、いい場所ですよね。というより、水の流れを見たり、水音を聞いたり、水面のさざ波を眺めているうちに、心のどこかにそれらがつながる感じもします。



4597.   水辺の時間    翼    2005/09/10 (Sat) 18:03
いいねぇ、写真倉庫。
特に「水辺の時間」が大好きです。たった一枚から巡る想い、ねこしゅさんの心中も何となく察してしまうような…
水辺の時間は、想いの時間、ねこしゅさんの視線って素敵です。



4596.   Re: 大好きな空    ねこしゅ    2005/09/10 (Sat) 09:24
エコファーマーさん、こんにちは。

> 久しぶりの夕焼けでしたね

台風のあとは日本各地で夕焼けがきれいだったみたいですね。いろんなbbsに夕焼けの写真がアップされていて、なんだか面白かったです。

> 大好きな空、これからが本番ですね

空の写真は大好きなんです。だから美しい空の季節、秋も大好きです。

> マクロの世界から大空まで、人間なんてその中のほんの一部なのだからでしゃばりすぎないようにしないとですね

そうかもしれませんね。
雄大な風景の中で、人間は無力で小さなものだとよく思います。マクロで草むらをのぞいてみると、人間の想像を超えた精緻な世界が広がっています。
いろんなことをていねいに考えていかないといけないですよね。



4595.   Re: こんにちは♪    ねこしゅ    2005/09/10 (Sat) 09:13
かぜくささん、こんにちは。写真倉庫見て下さって嬉しいです。

> ニラ咲く近道も不思議に惹かれました。

この写真は、ちょっと「かぜくさ的視点」を意識しちゃいました。いつもならもっとアップでニラ花だけを切り取るのですが、かぜくささんならこう撮るだろうなあ、なんて考えながらシャッターを切りました。



4594.   Re: ただのジジィ    ねこしゅ    2005/09/10 (Sat) 09:12
盛田さん、こんにちは。

> そーなんですけど、私の場合「ただのジジィ」に
> なっちゃって、どーもこーもないです。

盛田さんのどこが「ただのジジィ」なんですか!(^^)

写真倉庫見て下さってありがとうございます。8月はなかなか写真が撮れず、材料不足でしたがなんとかまとめてみました。「基準以下だけど 」はタイトルに悩みましたが、ほめていただいて嬉しいです-。



4593.   大好きな空    エコファーマー    2005/09/09 (Fri) 21:07
ねこしゅさん今晩は
久しぶりの夕焼けでしたね、こちらではまだ雲が多く
異様なピンクのようなオレンジのような紫がかった空に台風の通過した空を染めていました、次ぎの日はまさしく台風一過で気持ちのイイ日でした
大好きな空、これからが本番ですね
乾いた高い空、赤く染まる斜陽、いつもより大きめな夕焼けの写真、気持ちが良く分かりますよ
マクロの世界から大空まで、人間なんてその中のほんの一部なのだから
でしゃばりすぎないようにしないとですね
大好きな空を見ていてふと思いました



4592.   こんにちは♪    かぜくさ    [url]    2005/09/09 (Fri) 16:29
向日葵三部作、なるほどな・・と思いました。
ニラ咲く近道も不思議に惹かれました。
どれも考えさせられる写真、少しずつ秋の香りがしてきましたね。
いつも楽しみです♪



4591.   ただのジジィ    盛田    [url]    2005/09/09 (Fri) 01:41
> > いやらしいジジィってのはいいですね-
>上品なジジィよりいいですよ。

そーなんですけど、私の場合「ただのジジィ」に
なっちゃって、どーもこーもないです。

写真倉庫の「堤防道路に車を停めて 」「飛んでみようか 」
「基準以下だけど 」どうしてこんなに惹きつけられるんでしょうか。



4590.   Re^5: 高い空    ねこしゅ    2005/09/08 (Thu) 21:21
野原よたろうさん、こんばんは。

> > いやらしいジジィってのはいいですね-。(^^)
> もう半分なりかけてるかな……(爆)

上品なジジィよりいいですよ。(^_-)



4589.   Re^4: 高い空    野原よたろう    2005/09/08 (Thu) 20:44
お晩でやす-(^^)

> いやらしいジジィってのはいいですね-。(^^)

もう半分なりかけてるかな……(爆)



4588.   Re^3: 高い空    ねこしゅ    2005/09/06 (Tue) 23:19
野原よたろうさん、こんばんは。

> 年をとるというのは避けようもないことですが、年とって、なんだか悟ったようなことを言うような年寄りにだけはなりたくないです。なんにでも頭を突っ込むいやらしいジジィになりたいです(^^;ゞ

私の場合、大したことない好奇心で、せいぜい名前を知りたいとか、この道の向こうの風景を見たいとか、人類や科学の発展とは無縁の野次馬根性しかないのですが、でも、それが人生を楽しくするもっとも大事な要素かもしれません。

いやらしいジジィってのはいいですね-。(^^)



4587.   Re: エコミュージアム    ねこしゅ    2005/09/06 (Tue) 23:15
すーやんさん、こんばんは。

> 郷土=宮川を大事思っていることだけは確かなはずです。

「思い」が共通基盤というのは、本当に素晴らしいことだと感じます。観光客誘致とか、そういうことじゃないんですものね。
川と共に育ち生きてきた風土、文化、暮らしがあってのことなのだと思います。

> そちらは台風の影響ありますか?

刺激された前線の雨が昨日まではありましたが、今日は曇り時々晴れです。風もあくまでも爽やか。今後も大崩れしない予報だそうな。でも、ニュース見ていると被害は大きく、なんともやりきれないですね。



4586.   Re^2: 高い空    野原よたろう    2005/09/06 (Tue) 22:15
お晩でやす-(^^)

> 遊びってのは好奇心に裏付けられている面ってのはあるかなって思いました。

好奇心、大切ですよね。
「オレは知りたい」っていうココロを、いつまでも失くさないようにしたいと常々願っております。
年をとるというのは避けようもないことですが、年とって、なんだか悟ったようなことを言うような年寄りにだけはなりたくないです。なんにでも頭を突っ込むいやらしいジジィになりたいです(^^;ゞ



4585.   エコミュージアム    すーやん    2005/09/06 (Tue) 20:37
最近は日本各地でエコミュージアムがありますが、うちとこのは一自治体単位ではなく、流域全体として取り組んでいるのが特長です。活動は自然観察から俳句やケーキ作りまで、内容は中心になる人によって様々ですが、郷土=宮川を大事思っていることだけは確かなはずです。そちらは台風の影響ありますか? こちらでは時折、強風、強雨となりますが、それだけです。



4584.   Re: 雨ならば    ねこしゅ    [url]    2005/09/05 (Mon) 22:34
すーやんさん、こんばんは。

> >雨ならば寝ていたいという気持ちが根っこにあるのです。
> というの、よくわかります。
> なんか自分に言い訳ができる感じですよね。

すーやんさんもそうなんですか-?
早起きといえばすーやんさん、というイメージさえありました。

> ここのところ、裏山登りを怠り気味なので、

暑かったですしね。私は8月に3けたの山は敬遠してしまいます。これからはいいシーズンになるのではないでしょうか。見通しもきくようになってきて、また新しい発見があるかも!



4583.   Re: 妙高    ねこしゅ    [url]    2005/09/05 (Mon) 22:30
まんぐーすさん、こんばんは。

> 週末に戸隠、黒姫、妙高辺りへ旅行しました。

こちらに来られていたのですね!まんぐーすさんはフットワークかるいですね。
気温もぐんと下がって一気に秋モード。ああ、山に行きたいです。

> でも曇ってるわけじゃなく時々強い光が射すのでブナ林が幻想的な映画のワンシーンのようでした。

無彩色に輝くブナの森を想像しました。ブナってただでさえいい雰囲気なのに、霧の演出が加わって。ブナは新緑も黄葉もいいけど、こういうシーンも素晴らしいでしょうね。
そんな風景、いつも見られる訳じゃないですから、、うらやましく思います。

> 忍びの者が音もなく移動してるようなイメージ^^

ここ、ちょっと笑ってしまいました。なんとなく、まんぐーすさんらしい。



4582.   Re: こんにちは    ねこしゅ    [url]    2005/09/05 (Mon) 22:15
かぜくささん、こんばんは。

> 霧中でキャッチボールの写真、いいですね!
> 子どもさんたち、運動神経がよさそうですね(^^)

私よりはいいようです。湿度100%に近かったのか、メガネが曇って困りました。

> 私は朝、それほど早い時間でなくても、でかけるのが苦手な体質で苦労します。

かぜくささんもそうなんですか?ちょっと意外です。歩くのを厭わずというイメージがありました。

> それでも自然の中には行きたいものですよね♪

そうなんですよ。出かける「ずく」(長野方言で、気力とかいうニュアンスなんですが)が出ない時というのは、少しエネルギー不足なんでしょうね。
でもやっぱり自然の中に身を置けば、本当にリラックスできます。人は本来そうできているのかもしれません。



4581.   Re: 高い空    ねこしゅ    [url]    2005/09/05 (Mon) 22:08
野原よたろうさん、こんばんは。

> 「高い空」いいですねぇ。すっくと伸びたハバヤマボクチの花が素敵です。

ありがとうございます。ハバヤマボクチっていうんですね。野原さんは本当によくご存じ!

> まだほんのわずかなことを知り始めたばかりですが、知れば知るほど疑問の方が増えていきます。

同感です。科学的な思考回路が貧弱なのでなので、疑問を積極的に解決しようとはせず、見ているだけなんですが、新しいことを見つけるだけで、幸せですね。知識は新しいことを見つけるための土台であることを最近感じています。

> そしてまた、答えを求めて遊びに出かけます。
> なんつったらカッコいいですけどね(^^;

カッコイイですよ。名言です。遊びってのは好奇心に裏付けられている面ってのはあるかなって思いました。



4580.   雨ならば    すーやん    2005/09/05 (Mon) 20:57
>雨ならば寝ていたいという気持ちが根っこにあるのです。
というの、よくわかります。
なんか自分に言い訳ができる感じですよね。
ここのところ、裏山登りを怠り気味なので、雨だったら登らなくていいや-! なんて思ってしまいます。



4579.   妙高    まんぐーす    [url]    2005/09/05 (Mon) 19:10
週末に戸隠、黒姫、妙高辺りへ旅行しました。
泊ったのは赤倉山のスキー場の真ん中くらいにあるホテル。
秋の草花がもう咲き誇っていてびっくり。
シシウドにたくさんの蝶がとまってました。
霧の中のキャッチボールのように1300?mくらいの場所は深い霧で何も見えません。
でも曇ってるわけじゃなく時々強い光が射すのでブナ林が幻想的な映画のワンシーンのようでした。
忍びの者が音もなく移動してるようなイメージ^^



4578.   こんにちは    かぜくさ    2005/09/05 (Mon) 12:38
霧中でキャッチボールの写真、いいですね!
子どもさんたち、運動神経がよさそうですね(^^)
お父さんのことが大好きなんでしょうね。
私は朝、それほど早い時間でなくても、でかけるのが苦手な体質で苦労します。
家を出るときには疲れ果てていたり・・。
それでも自然の中には行きたいものですよね♪



4577.   高い空    野原よたろう    2005/09/04 (Sun) 21:45
お晩でやす-(^^)

「高い空」いいですねぇ。すっくと伸びたハバヤマボクチの花が素敵です。高原の秋の雰囲気ですね。

それにしても、自然て不思議ですね。まだほんのわずかなことを知り始めたばかりですが、知れば知るほど疑問の方が増えていきます。
そしてまた、答えを求めて遊びに出かけます。
なんつったらカッコいいですけどね(^^;



4576.   Re: 小さな手の中の宝物    ねこしゅ    [url]    2005/09/04 (Sun) 21:08
sizukuさん、こんばんは。

> 晩夏の花や蝶に迎えられ、思いがけないタマゴタケにも遭遇していっぺんに元気を貰いました。やっぱり森はいいですね!

よかったです。森を歩くのは少しエネルギーが必要で、私も今日はそのエネルギーが湧いてこなくて午前中は沈殿してたのですが、いざ歩けば、出かけるまでに要したエネルギー以上のエネルギーをもらえますものね。
暑さも一段落したら、また里山徘徊の始まりといきましょう。

タマゴタケ、いいですね-。私は幼菌しか見たことないんです。歩く場所と時期がちょっとずれているのかもしれません。
息子たちには、ジコボウ(ハナイグチ)だけは伝授しました。これを知っていれば、長野ではとりあえずOKです。



4575.   小さな手の中の宝物    sizuku    2005/09/04 (Sun) 19:31
ねこしゅさん、ご無沙汰してます-m(__)m
何となく今年の夏は体調不良を引きずって燃えないうちに消えてしまった薪のような心境でした(笑)でも、先日、やっと森歩きが出来ました。翼さんのフィールドを歩かせていただいたのですが、晩夏の花や蝶に迎えられ、思いがけないタマゴタケにも遭遇していっぺんに元気を貰いました。やっぱり森はいいですね!
そして、ねこしゅさんの野外手帳を拝見していて、とっても共感しました。息子さんの小さな手の中のクワガタ、なんて素晴らしい宝物なんでしょう!少年の心に残った夏の思い出…きっと、いつまでも忘れないと思いますよ。
>息子たちには虫も鳥も自然も好きなまま、大人になってほしいと思っています。
いい言葉ですネ!ねこしゅさんは、本当に素敵なお父さんです。(*^_^*)



4574.   Re: 殺しの天使    ねこしゅ    [url]    2005/09/04 (Sun) 18:28
翼さん、こんばんは。
> 季節柄、森を歩けばキノコですね。雨が多かったせいかな?たくさん出てますよ。

そうなんですよね-。今週、来週とも週末にまとまった時間がとれず、ウジウジしていますが、ここは考え方、やっぱり外に出なければ出会いなし!です。ちょっとこの土日は消化不良でいけませんでした。

> 信州の方にはお馴染みのイグチの仲間では、ヤマドリタケモドキの大きいのがあちこちに出てました。

見たことありません。写真で見れば、なんとも見事ですよね!

>「殺しの天使」今年も健在ですね。傘の直径が30cm近くもある大きいヤツも出てました、これにはビックリ!

翼さんから教えていただいたこのネーミングのおかげで、美しく恐ろしいキノコとして心の中にばっちり定着しています。
投稿されたタマゴタケの写真、拝見しましたよ。これもまた素晴らしいですね。
最近は書店に行くとキノコの本が平積みされていて、ああ今年もキノコのシーズンだなと、へんなところで秋を感じていたのでした。



4573.   Re: 秋の空ですね。    ねこしゅ    [url]    2005/09/04 (Sun) 18:23
haruさん、こんばんは。

そちらも秋の空ですか。9月ですものね。
長野の秋は短いのですが、haruさんのところはこちら以上にこれからの季節の流れがはやいのでしょうね。

> 自然を大事にすると言うことは、地球を大事にすることでもあり、最終的には自分たちを大事にするのと同じ事だと最近思ったりしながら、我が身を振り返り反省しています。

巡り巡って自分にかえってくるということは、なかなか実感としてはつかめませんけれど、気持ちのよい感覚的なことであれば、理屈は抜きでも自然は大事にできるのだと思います。
その根っこになるのが、きっと子どものときの自然体験なのではないかなと思っています。
畦道が失われるときの悲しさ、それは畦道で遊んでいなければ、本当には分からない感情だと思います。畦道が動物や植物であったりするわけですが、分からない人には、理屈ではともかくも感覚的にはきっと分からない。
でも、それでは悲しすぎるから、

> 私も絵を通じて自然や地球の美しさや大切さなどを感じてもらえるよう描いて行ければいいな-などと思ったり。

私もこのharuさんの考え方でいこう!と思ったのでした。絵は感覚を伝えるには、一番の手段ですものね。
ちょっとすっきりしました。ありがとうございました。



4572.   殺しの天使    翼    2005/09/04 (Sun) 14:12
ねこしゅさん、こんにちは。
今朝は、定例の植物調査会でした。季節柄、森を歩けばキノコですね。雨が多かったせいかな?たくさん出てますよ。信州の方にはお馴染みのイグチの仲間では、ヤマドリタケモドキの大きいのがあちこちに出てました。「殺しの天使」今年も健在ですね。傘の直径が30cm近くもある大きいヤツも出てました、これにはビックリ!




4571.   秋の空ですね。    haru    [url]    2005/09/04 (Sun) 10:10
ねこしゅさん、こんにちわ-

トップの写真「高い空」、私の住んでいるところでも昨日から急に涼しくなって、見上げた空は急に高さを増したような気がしました。

子どもの頃から自然にふれるのは良いことですね!
自然を大事にすると言うことは、地球を大事にすることでもあり、最終的には自分たちを大事にするのと同じ事だと最近思ったりしながら、我が身を振り返り反省しています。
私も絵を通じて自然や地球の美しさや大切さなどを感じてもらえるよう描いて行ければいいな-などと思ったり。



4570.   Re: 夏の終わりに    ねこしゅ    [url]    2005/09/03 (Sat) 21:10
すーやんさん、こんばんは。

> そちらの夏は終わりましたか?

終わりました…。昼間は30度オーバーで暑いですが、朝夕はすっかり秋です。モズも高鳴き始めました。

> 我が家の遊び場「宮川」が今年も日本一の清流に選ばれました。

このニュース見てすーやんさんのことがまず頭に浮かびましたよ。本当に素晴らしいところなのですね!



4569.   夏の終わりに    すーやん    2005/09/03 (Sat) 20:20
そちらの夏は終わりましたか?
こちらは終わりかけです。昨晩、今年の花火納めをしました。
残っていた花火をしただけですけどね。残暑のうちは、水遊びはやめられません。我が家の遊び場「宮川」が今年も日本一の清流に選ばれました。



4568.   Re^3: 「夏山のまとめ」    ねこしゅ    [url]    2005/09/01 (Thu) 21:36
野原よたろうさん、こんばんは。

> 一度、蝶になる夢を見て、老荘の世界にひたってみたいものです(笑)

胡蝶の夢ですね-。ああいう考え方も本当は大事なんだろうなあと思います。
夢の正体、考えれば考えるほど不思議ですが、科学的に考えれば考えるほどつまらなくなってしまうものかもしれません。
私は変な夢を見て目覚めたときは、なるべく頭の中で反復反復して、言葉として覚えるように努めています。いや、なんのためって、サイト更新のネタづくり。^^;



4567.   Re: おひさです    ねこしゅ    [url]    2005/09/01 (Thu) 21:33
yukibeeさん、こんばんは。
私も今年の夏は、天候不順が言い訳ですが、やや消化不良です。夏らしさを満喫しないまま、といった感があります。
こちら、日中は30度を超えて暑いですが、最低は20度を切り、秋の空気を感じる毎日です。
夕空にアルプスの稜線がくっきり見えるようになったのも、秋を感じさせます。稜線からはすでに初氷の便り。



4566.   Re^2: 「夏山のまとめ」    野原よたろう    2005/09/01 (Thu) 21:10
お晩でやす-(^^)

夢って、目覚めた直後にはよく覚えていても、時間が経つにつれ忘れてしまってるものって多いですよね。おいらの場合、そうやってほとんどの夢を忘れてしまうんですが、何かの拍子にふと思い出すこともたまにあるんです。きっかけは何の変哲もない風景とか状況とか、単語だったりするんです。虚無僧の夢も、「宇宙人」というコトバにひっかからなかったら思い出してなかったと思います。

一度、蝶になる夢を見て、老荘の世界にひたってみたいものです(笑)



4565.   おひさです    yukibee    [url]    2005/09/01 (Thu) 13:02
夏が終る、そうですね、何か寂しさを感じますね。今年の夏はあまり山歩き出来なっかったのでそう感じるのかな?
昨日、尾瀬に久し振りに行ってきました、少しだけ秋に触れてきました。信州も標高の高い所は秋色に変わりつつあるのでは!