絵葉書の掲示板 -2003年10月 
 過去の掲示板インデックス



1019. Re^2: オーロラ Fatman [URL]  2003/10/31 (金) 21:24
>そんなやり方でも黒点が見えました。

これはりっぱな太陽観測法の一つです。「投影法」といいます。
今回出現した2つの黒点、「肉眼でも見える」と聞いてピンときたんですよ、おいら。
でかい黒点が出るときにはでかいフレアが出る(かもしれない)。でかいフレアが出ればオーロラが日本でも見られるかもしれない・・・。
北海道では肉眼でも見えたそうですが、長野(原村・八ヶ岳自然文化園)では写真だけでしたね。
一度でいいからこの目でオーロラを見てみたいっす。



1018. 霧氷も空もトキも。。 菜々 [URL]  2003/10/31 (金) 12:32
それぞれがそれぞれな、美しさで感激でした。。
トキの表情や色づかいにも、はっとさせられて。よい気持です^^

そうそう・・公園で初めて見た鳥さんの「アオサギ」さん、どこかへ
行ってしまったらしくいなくなってしまいました。
なんとなく自分の固定概念のようなものを押し付けてしまって、
ずっと居るなんて思ってました。ちょっと寂しいー。

今になってあのアオサギはどこから来て、どんなことを思ってどこへ行ったのかなーとあれこれ考えたりしています。



1017. こんにちは♪ mag [URL]  2003/10/31 (金) 11:11
nekoshさん、こんにちは-。いつも書き込みができずスミマセン・・・
たくさん書きたいことがあるのですが、カラスの知的行動について私的にタイムリーだったのでカキコさせていただきます。

私のバイト先では、よくカラスが群れているのですが、その中の一羽もやっぱり「くるみ落とし」をするカラスがいます。ハシボソガラスです。
友達にカラス研究をしている人がいたので、つい先日カラスの知的行動について聞いてみたら、なんと「くるみ落とし」はハシブトガラスはできないそうです!(ということは車に轢かせているカラスもハシボソなんですかね-?)
カラスって賢いですよね・・・。しみじみです。

そういえば去年の冬、新雪に向かってダイビングするカラスを見ました。すごく楽しそうに何度も飛び込む姿を見て,こっちまで和んじゃいました♪

それではまた-



1016. Re: 今朝も♪ nekosh [URL]  2003/10/31 (金) 00:25
sizukuさん、こんばんは。
> それで、昨日みた小鳥はもうちょっと大きかったような気が

やっぱりコウライウグイス!?
そんなことはないか。

鳥を見るって楽しいと感じられたということがとても嬉しいです。また身近で見られた鳥さん、山で見かけた鳥さんのご報告をお待ちしています-。




1015. Re^2: 黄色い小鳥が・・・ nekosh [URL]  2003/10/31 (金) 00:22
すねこさん、こんばんは。遅くなってすみません。

> nekoshさん言われるように数十羽と言う所でカワラヒワ?マヒワかなって思っちゃいました。

やっぱりその辺になりますよね-。
あと黄色いというとコウライウグイスとか!^^;



1014. Re: オーロラ nekosh [URL]  2003/10/31 (金) 00:17
Fatmanさん、こんばんは。遅くなってごめんなさい。

> 北海道でオーロラが観測されたそうです。
長野県でも観測されたそうですね!

鳥見用のスコープを太陽にむけて、白い紙を接眼レンズに近づけると太陽の姿が投影されますけど、そんなやり方でも黒点が見えました。



1013. Re^6: イラスト peko [URL]  2003/10/30 (木) 19:58
> pekoさん、こんばんは。
> 何かお役に立てることがあればお手伝いしますよ-。

よろしくお願いしますね。(^^)



1012. 今朝も♪ sizuku [URL]  2003/10/30 (木) 19:24
nekoshさん、みなさんこんばんわ-!
すねこさん、はじめまして(^_^)レスありがとうございます。
ほんとに澄んだ青空をゆく鳥の姿は清々しいですね!
今朝は電線でチチチ、ピチチと鳴いているスリムな三羽の小鳥を見ました。ちょっとお日様が眩しくて色は確認できなかったけれど、尾を上下にせわしなく動かして、追いかけっこをして遊んでいて、とってもかわいらしかったです。これは間違いなくセキレイですよね。それで、昨日みた小鳥はもうちょっと大きかったような気がするんです。それと、お腹のあたりが黄色と書いたけれど、全体に黄色かったみたいな気がしてきました。Fatmanさん、すねこさん、翼さん,nekoshさん、お騒がせでごめんなさいm(__)m
みなさんのお陰で朝のこんなに短い時間にも鳥を見る楽しさを教えていただいてうれしいです!Sagawaさんはふくろうをみたんですか?フクロウって、幸福を運ぶ鳥だといいますよね。フクロウにもいろんなお仲間がいるみたいですね。わたしも森の中で逢えたらどんなに素敵かなって思います。pekoさん、目の具合いかがですか? 長くなってしまって・・・(^^ゞ



1011. Re: 目撃。 nekosh [URL]  2003/10/30 (木) 01:40
Sagawaさん、こんばんは。おめでとうございます!念願のご対面だったんですね。会いたい鳥に会えると私も一日興奮してしまいます。

今度ハイイロチュウヒを見に行かない?って話があって、日程のやりくりを考え中。図鑑見てみて下さい。これも一度は見たい猛禽です。



1010. 目撃。 Sagawa  2003/10/30 (木) 00:28
こんばんは、nekoshさん。
先日はじめてフクロウを見ました!
飛び立っていく後姿ですが間違いありません、羽を広げて70センチぐらいありましたよ、興奮してしまいました!



1009. Re: 黄色い小鳥が・・・ すねこ [URL]  2003/10/29 (水) 23:00
> 今朝も、お洗濯を干していたら、胸からお腹のあたりが黄色い小鳥が十数羽で飛んでゆくのが見えました。

nekoshさん言われるように数十羽と言う所でカワラヒワ?マヒワかなって思っちゃいました。自信は全く無しです(^^;
「チチン、チチン」とか鳴きながら波打つように飛んでいたとかなら
キセキレイかもしれませんね。
どちらにしろ清々しい一瞬だったのではないでしょうか?
羨ましいです。



1008. オーロラ Fatman [URL]  2003/10/29 (水) 22:48
北海道でオーロラが観測されたそうです。このところ太陽の活動が活発になっていて、地球の11倍もある黒点が観察されたりしてました。
地球の11倍と言えば、太陽系最大の惑星・木星サイズ。なんでも、肉眼でも見ることができるとか。
太陽黒点の存在は古くから知られていたそうで、中国の古い本「淮南子(えなんじ)」に出てくる太陽に棲むという3本足のカラスは、黒点の存在を当時の人々が知っていた傍証であるそうです。

黄色い小鳥でこの時期群れるというと・・・カワラヒワが第1候補に挙がってきそうですね。
草薮に隠れたりしてませんでしたか?>sizukuさん。

まとまりのない文章ですんませんです(^^;ゞ



1007. Re: 黄色い小鳥が・・・ nekosh [URL]  2003/10/29 (水) 22:27
sizukuさん、こんばんは。

だいぶ重症のようです。^^;

> 今朝も、お洗濯を干していたら、胸からお腹のあたりが黄色い小鳥が十数羽で飛んでゆくのが見えました。キセキレイじゃないかなぁと思ったのですがいかがでしょう?

キセキレイっぽいですけど、十数羽というのが引っかかります。
どなたかご見解をー!

カラスの件、とらわれの身を案じてかはわかりませんけど、興味を持って近寄ってきたことは確かだと思います。
私も野鳥を飼うことは好きではありません。やはり野に置け野の鳥は、と思っています。



1006. Re^5: イラスト nekosh [URL]  2003/10/29 (水) 22:19
pekoさん、こんばんは。
何かお役に立てることがあればお手伝いしますよ-。




1005. Re: 赤・青・黄 nekosh [URL]  2003/10/29 (水) 22:18
翼さん、こんばんは。

軽井沢の野鳥の森、オオマシコ到着情報がありましたらこの掲示板に流します。餌付けされているので、雰囲気的にはちょっとなんですけど。

マヒワとルリビタキは、軽井沢では確実に見られるという感じではないです。アトリ、カシラダカはたくさんいます。



1004. Re^4: イラスト nekosh [URL]  2003/10/29 (水) 22:14
Kanさん、こんばんは。
ペイントショップじゃなくてフォトショップエレメンツなんですけど(やはりペンタブレットのおまけ)、これもドロー的な描画はできるのかなあ?花子で簡単な図形を描くことはできるんですけど、やっぱりうまく使えません。

> 話は変わりますが、新型オデッセイ格好良いですよね。

新型レガシィはどうもぴんと来なかったのですが、オデッセイにはぐっと来てました。
今乗っているレガシィはどこも調子悪くないし、予算的にも当分替える予定はないんですが、もう数年もすれば、息子は一緒に出かけなくなってしまうかもしれません。



1003. 黄色い小鳥が・・・ sizuku [URL]  2003/10/29 (水) 21:54
nekoshさん、翼さん、みなさんこんばんわ!
ハイ!病気?っていうか、すっかりみなさんの洗礼を受けて鳥に目覚めました(笑)
今朝も、お洗濯を干していたら、胸からお腹のあたりが黄色い小鳥が十数羽で飛んでゆくのが見えました。キセキレイじゃないかなぁと思ったのですがいかがでしょう?それと、ひよどりを見ました。鳥の図鑑によればひよどりも渡って来るのですネ!晩秋の庭で騒ぎながらピラカンサスの実を食べているお馴染みの小鳥だったのですが、初めて知りました。それと、今朝気付いたのですが、カラスたちの井戸端会議を目撃しました。なんと20羽近いカラスが、少し離れたところにある工場の屋根の上に群れていました。何だかやけにカアカア鳴いているんです。一体何を話しているんだろうと、ベランダ越しにしばらく眺めてしまいました。家の2件お隣の家でカラスをベランダで飼っているんです。なんでも、道で動けなくなっていたのを助けたのだそうです。だけどベランダでイヌ小屋に入れて飼ってるんです・・・バサバサと大きな羽音や哀しげな鳴き声を聞いていると野生の鳥を飼うのは残酷だと思えます。
工場の屋根の上に一列に並んだカラスたち、もしかしたら捕われの身の仲間を助け出そうと相談してるのかな?なんて考えてしまいました。そんなことしてたら会社に遅刻しそうになって、今朝はダッシュしてしまいました(~_~;)



1002. Re^3: 挿絵の鳥 nekosh [URL]  2003/10/29 (水) 21:49
すねこさん、こんばんは。

そんなにせっかちな方ではないと思うんですが、
ソフトの起動が遅いのはどうもだめですね-。
画像処理も簡単に済ませたいときにはフリーのjtrimです。

> fukinoさんのゲストブック見てくれると嬉しいなぁ
私もオンラインでしか存じないんです。
ちょっと心配しています。



1001. Re^4: イラスト peko [URL]  2003/10/29 (水) 10:17
技術的なことはよくわかりません。です。

落書き・・でいいです。簡単なマークみたいなものです。
詳しくはメールしますので、前向きな・、前向きな・・、前向きな・・・、前向きな---、
ご検討を、お願いします。(^^)





1000. 赤・青・黄 翼 [URL]  2003/10/29 (水) 00:02
nekoshさん、こんばんは。
ツグミ、もう来てるんですネ。マヒワやアトリも…
去年、馴染みの森でマヒワの大群を見て感激しま
した。今年こそ、冬の軽井沢へ行こうと思ってま
す。ルリビタキ、マヒワ、オオマシコ…
赤や青、黄色の小鳥、思う存分見れますか?
sizukuさんも、すでに病気にかかっちゃったみた
いですネ(笑)



998. Re^2: 挿絵の鳥 すねこ [URL]  2003/10/28 (火) 23:09
そうかぁ、私絵は書かない(書けない)のですが
パッと立ち上がらないと、という気持ち何となくわかります。

私愛用のPAINT SHOP PROもバージョンが上がった途端起動に凄い時間がかかるんです。古いバージョンに戻そうかなって思うときも。
といっても私の場合ヘタッピ写真を修正するぐらいだから
もっと軽量なフリーソフトでも良いですけどね(^^;

追伸
fukinoさんのゲストブック見てくれると嬉しいなぁ



997. Re^2: イラスト nekosh [URL]  2003/10/28 (火) 20:49
pekoさん、こんばんは。

シンボルマーク、落書き程度ならできそうですけど-。
きちんと作るには、それをドロー系のソフトできちんとトレースしないといけないと思うんですが、それをどなたかやっていただけるでしょうか?
また詳しくはメール下さい。


996. Re: 挿絵の鳥 nekosh [URL]  2003/10/28 (火) 20:34
すねこさん、こんばんは。
そんな謝らないで下さいね。こうしてきていただけることは本当に嬉しいです。

挿絵見ていただいて、ありがとうございます。フォトショップエレメンツで描くんですが、あれって起動が遅くて。もっとぱっと立ち上げるともっと描く気になるんですけど。



995. Re: こんばんは♪ nekosh [URL]  2003/10/28 (火) 20:32
理衣さん、こんばんは。
色鉛筆は手軽ですけど、山絵葉書みたいに風景にはちょっと手強い画材だと思います(描いてみてわかった)。絵手紙用の顔彩などの方がいいかもしれません。母親が絵を描きたいというので、ポストカードサイズのスケッチブックと顔彩を買ってきました。なかなかいいですよ。

私はリアルに描くってことはあきらめているというか、向かないことがわかっているので、雰囲気重視で。

テレビショッピング、でも本当にあれだけ落ちたら気持ちいいですよね-(でも掃除は結構不得手)。

長野も時折周囲の山は白く見えたりしています。
里山にも黄葉が降りてきて、いい感じの風景ですよ!



994. Re: カラスネタです nekosh [URL]  2003/10/28 (火) 20:30
Fatmanさん、こんばんは。
> カラスってばあったまいい。
すごいですね、これ。
オナガも人の顔を覚えるとか聞いたことあります。個体識別ができるなんて-。



990. Re: イラスト peko  2003/10/28 (火) 14:32
> が、いいなあ。
>
> 突然ですが・・シンボルマークなどの作製はしてもらえないでしょうかねえ?どうでしょう?。だめかな。(^^)

やっぱり、だめかな!(++)



989. 挿絵の鳥 すねこ [URL]  2003/10/28 (火) 00:44
前回から随分と時間がたってしまいました。申し訳ない。
以前からそうだったのかも知れないのですが
野外手帳の挿絵の鳥たちどことなくユーモラスでそれでいて
鳥の行動の特徴等がでていていいですね。かなり気に入ってしまいました(^^)

こちらでもジョウビタキが確認できましたよ。
いよいよ本格的なシーズン到来という感じです。



988. こんばんは♪ 理衣 [URL]  2003/10/27 (月) 21:38
nekoshさん、こんばんは(^^)
山の絵葉書拝見してて、色鉛筆での絵がありますよね。
色鉛筆であんなに素敵に描けるなんて!って(゜▽゜)
私、水彩色鉛筆持ってるんですが、未だ何も描けてなくて…(汗笑)
お花描きたいなって思ってスケッチブックも用意してはいるんですがなかなか…((+_+))
写真にはまるより前に絵を始めたいなって思っていたんですがカメラが放せなくなっちゃってて。
ん-、でもこうやって絵のあるサイトさんを見ていると魅力感じますね-(^^ゞ

そちらはもう冬色到来かな?
こちらの山は先週初冠雪でした。スキーも楽しめる長野、全ての四季を感じられる土地の代表格ですよね(*^_^*)
nekoshさん、私もたまに深夜のテレビショッピング見ますよ(爆)
あの外国人がやってるやつ!あれ見て夜中1人で笑っています(^_^;)大きい声では言えないんですがうちの父親、購入経験があるんですよぉ(~_~;)



987. カラスネタです Fatman [URL]  2003/10/27 (月) 20:51
http://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__yomiuri_20031027i505.htm

驚き桃の木山椒の木。あたりきしゃりきの洗面器。
カラスってばあったまいい。



986. イラスト peko  2003/10/27 (月) 13:57
が、いいなあ。

突然ですが・・シンボルマークなどの作製はしてもらえないでしょうかねえ?どうでしょう?。だめかな。(^^)



985. Re: ジョナサンのような・・・ nekosh [URL]  2003/10/27 (月) 01:12
sizukuさん、こんばんは。

> nekoshさん、わたしも鳥の図鑑を探してきました。
なんだか引き込んでしまいましたね-。
星座を見て方向を決めるというのは私も本で読んだだけですが、夜渡る小鳥系もそうらしいです。野生の能力のすばらしさ。

でも私も初めての土地で、べろんべろんに酔っぱらって、適当に歩いたのですが、無事宿に帰り着いたことありますよ。これも野生の能力の痕跡です、きっと。



984. Re^9: 時空を超えてU nekosh [URL]  2003/10/27 (月) 01:09
Fatmanさん、こんばんは。
カラスの方が発見が早い、御意です。

遊ぶというのは相当に高度なことだと思うんですが、あと衣食住?満ち足りて初めてできることのようにも思います。トビも満腹だったのかなあ。



983. ジョナサンのような・・・ sizuku [URL]  2003/10/26 (日) 23:15
fatmanさん、電線からぶら下がるカラス?カラスって凄い事をするんですネ!家の近くにも高圧線の鉄塔が立ってるんですが、いつもカラスが群れています。わたしも今度観察してみます!
それと獲物を捕る練習をしてたんじゃないんですか、その若いトビ君、偉いですよ(*_*)昔読んだカモメのジョナサンのようなトビですね-!(もっともジョナサンはいかに早く飛ぶかの練習でしたけれど・・・)

nekoshさん、わたしも鳥の図鑑を探してきました。皆さんがお話ししていたタカの名前と姿が一致しました-なんだかうれしい(笑)
渡りの方法で驚いたのはダイゼンという鳥は星座を見て方向を決めると書いてありました。何だか驚きです、、、そしてロマンです-♪



982. Re^8: 時空を超えてU Fatman [URL]  2003/10/26 (日) 19:50
ぢつは暇だったのと猛禽にちょっかい出さないかどうか(カラスの方がニンゲンよりも素早くタカを見つけ出してくれる)の監視の意味も込めて、割と遠い高圧電線のカラス(おそらくハシボソガラス)を眺めていたら、いきなりさかさまにぶら下がったり、そこから落ちてみたり、なんだか訳の分からないことをやってました。
訳の分からないことといえば、まだ若いトビが足でつかんだ木の小枝を空中で離し、急降下してそれをつかみ、上昇してはまた離す、という動作を10分以上繰り返していたのを見たことがあります。
鳥も暇だと遊ぶんでしょうか・・・?



981. Re^7: 時空を超えてU nekosh [URL]  2003/10/26 (日) 16:11
Fatmanさん、どうも。
ぶら下がりカラスをご覧になったことがあるんですか!見てみたいです。カラスってこちらの視線を感じるんだか、見た瞬間彼らの体が硬くなって、で、しばらくするとばさばさって飛んじゃうんです。で、なんだカラスかという気持もどこかにあるので、あまりじっくり見たことはないんです。反省。

氷に穴あけて垂らしておいた釣り糸を、足で押さえながら引き寄せて食べたとか、そんな話もどこかで読みました。



980. Re: TOPのトキ nekosh [URL]  2003/10/26 (日) 16:06
すーやんさん、どうも。
ほめていただき嬉しいです!でもペンタブレットだと、きれいな曲線ってかけないんですよね。これは手直ししていつか鳥絵葉書に載せようと思っています。

退院されて良かったです。お大事にして下さいね!

来て見て描こう!とはなんとも魅力的なテーマです。
けどけど-。



979. TOPのトキ すーやん  2003/10/26 (日) 12:43
アーティスティックですね-!!
すばらしい。
このところ、鳥ネタがないどころか、自分が鳥かご(病室)の鳥に
なってました-
来週末、海辺をスケッチする「来て、見て、描こう池の浦」という
エコツアーしますけど、いらっしゃいませ-ん??な-んて。



978. Re^6: 時空を超えてU Fatman [URL]  2003/10/26 (日) 04:59
おはようございます-。
電線にぶら下がるカラス、ぢつは先日見たばかりなんです。よっぽど週報に書こうかと思ったんですが、「とうとう幻覚を見るようになってしまったか・・・」と思われるのも癪なんで・・・(^^;。

わたしの記憶が確かなら(って、確かだったことはほとんどない(^^;)、クルミを車に割らせるカラスって、アッテンボローが番組の中で紹介して一躍有名になったんではなかったでしたっけ? 現場はたしか、東北大学の構内のどうろだったような。
暇なときにはスズメとカラスを見ているのが飽きなくていいかもしれませんね。



977. Re: フンガーッ nekosh [URL]  2003/10/26 (日) 01:26
sachi*さん、こんばんは。
居心地いいとはとっても嬉しいお言葉です!
なんの役にも立たないサイトですが、せめてくつろいでいって下さい。

> 山道を一人で歩くと恐いこともいっぱいありますよね。
何かがぬぅ-っと動いてどきってすることあります。大体は自分の踏んだ枝の先が思いもよらない動きしたときなんですけど。

毒蛇ってマムシですか?危ないですね。私はあんまり会ったことないんです。ヘビはそんなに嫌いじゃないけど、マムシはちょっと勘弁ですね。





976. フンガーッ sachi*  2003/10/25 (土) 22:43
nekoshさん、こんばんは☆
なかなか遊びに来れなくてごめんなさいです<(_ _)>
でも、一度遊びに来ると、なかなか帰りませんよ(^-^)。だって、居心地がいいんだもん♪

野外手帳、すっごく楽しいです。
「フンガーッ」のお話には、とてもドキドキしました。
山道を一人で歩くと恐いこともいっぱいありますよね。私もカワセミを探しに川岸をよく一人で歩くんですが、…出るんですよね、でっかい毒蛇が。。。必死で逃げます。
夏場、たくさんの蛇と遭遇する場所にはさすがに一人では行かないようにしています。はやく冬眠してちょうだい!

ジョウビタキ、家の近所でも確認しましたよ。
オレンジ色の鮮やかなオスです(^-^)。うちの畑も縄張りに入れてくれないかなぁ。
また、楽しいお話お願いします。

ではでは、おじゃましました。
また遊びに伺います(^^)/~~~



974. ありがとうございます 溝口 [URL]  2003/10/25 (土) 22:18
Fatmanさん、sizukuさん、翼さん、はじめまして。
HPを見ていただいたようでありがとうございます。

皆さんのHPを拝見いたしましたが(未だつぶさにではありません)夫々に素晴らしい奥行きを持った皆さんに違いないと感動しました。
昨夜、翼さんのカラスのお話を読んで「なるほどなあ」と感心すると同時に、Fatmanさんの仰るようにわたしたちは「人間は頭が良い」と思い上がっている面が多分にある、と思ったものです。

それにしても、nekoshさんのお家には素晴らしい人たちがお集まりなんですね。「類は友を呼ぶ」そのものという外ありません。
近々、皆さんに相互リンクを結んでいただくようお願いにあがりたいと思います。その節はどうぞよろしくお願いいたします。



973. Re^5: 時空を超えてU nekosh [URL]  2003/10/25 (土) 22:11
sizukuさん、こんばんは。

> カラスって頭がいいですよね、なんでも光るものが好きとか、

何ででしょうね。私は宝石とか興味がないのでカラスの心理もちょっと図りかねます。^^;

車にひかせて云々は、どこかで読んだような気がします。私オリジナルの分析じゃあないんですよ。カラスについては電線にぶら下がって遊んだりとか、面白い報告がいろいろあります。
検索してみました…。
http://www.athome.co.jp/academy/zoology/zoo13.html
ここには車とクルミの話、載っていました。



972. Re^2: 時空を超えてU nekosh [URL]  2003/10/25 (土) 22:05
Fatmanさん、こんばんは。溝口さん、割り込み失礼します。

ここだけちょっと
> みんな生命の連環の中に生きてるんですよね。

Fatmanさんほどではありませんが、私もフィールドに出ることが好きです。山に登るとき、以前は自然に「対している」感じがあったんですが、今はちょっと気障ですが「包み込まれる」感じです。山にはいることのは怖いことかもしれませんが、恐怖ではないです。



971. Re: カラスはどれほど賢いか nekosh [URL]  2003/10/25 (土) 21:54
翼さん、こんばんは。
この本買って読みました。
カラスの繁栄ぶりとごみ問題が絡んでいますよね。
東京に行くとあまりのカラスの多さに異様な感じがします。
カラスが生態系からはみ出しつつあるのは、
やはり人間の関与があるからかと思いました。

私の住んでいる地区では、ごみはドアのついた小屋に
入れるので、カラスがごみをあさる可能性はないんですよ。

イカルチドリの話、ちょっとドキッとしました。



970. Re^3: 時空を超えてU nekosh [URL]  2003/10/25 (土) 21:31
溝口さん、こんばんは。

溝口さんの文章に学ばせてもらったことは大きいです。

長野の高い山は雪、雪がなくてももう紅葉はおわりです。今日は冬鳥を見ました。冬近しの思いを強くしました。

レスの書き方は引用文を残しても消してもどちらでも自由です。今後もよろしくお願いします。



969. Re^4: 時空を超えてU sizuku [URL]  2003/10/25 (土) 07:59
溝口さん、こんばんわ、そして初めましてm(__)m
「自然との接点」を読ませていただきました。
>例え数十日でもこの宇宙世界に生まれ出ることが出来たという幸せは 何物にも代えがたい尊さを持っているに違いありません。

>たった一枚の葉と二人だけの時間で有ってもその先に無限の命のつな がりを実感するのです。

とっても深いお話しに感慨深かったです。藤村の「千曲川旅情の詩」も大好きです。日本の美しい四季、懐かしい風景、そういったものを思い起こさせてくれますね。草笛の物悲しくも暖かい音色、聴いてみたくなりました。

nekoshさん、こんばんわ!
カラスって頭がいいですよね、なんでも光るものが好きとか、不思議な習性ですね。それにしても、車にひかせて胡桃を割ろうなんて、すごい学習能力です。nekoshさんの分析がまたユニーク!

>サラリーマンよろしく夕方帰宅?していく姿を見るにつけ、つくづく人間くさい鳥だと思います。

思わず笑ってしまいましたよ。そうそう、この間、家路に急ぐ数羽の群れを見て、タカかな?なんて思ったわたしでした(^^ゞ




968. Re: 時空を超えてU Fatman [URL]  2003/10/25 (土) 07:05
おっはようございまっす---。
溝口さん、はじめまして-。

「ぼくらはみんな生きている」
単純なことなのかもしれないけど、すごいことなんだ、と。
最近の科学者の多くは、一見不毛に見えるこの宇宙にも、生命はごくありふれた存在なのではないかと考えているようです。
そのなかで、この「地球」に生まれてきたことはそれだけでとてもラッキーなことなんではないかと、このごろ思いはじめてます。

アオサギ、カラス、そしてトキ。
みんな生命の連環の中に生きてるんですよね。ともすればニンゲンだけが別の存在と思い上がりがちですが。
それを想うとなお一層この地球の、この日本の、この長野の自然が愛しくなります。・・・
ああ、また無茶苦茶な文章になってしもた(^^;ゞ。
真面目な文章の書けないこんなわたしをお許しください。



966. カラスはどれほど賢いか 翼 [URL]  2003/10/24 (金) 20:05
こんなタイトルの新書、ありましたよネ。
各地で「カラスサミット」とか「カラス対策協議会」
なる集いが流行った時期がありました。
ともかく、農家の方たちとか、被害に遭われてる方
には、“カラスの悪知恵”は深刻な問題だったよう
です。なにしろ、賢いうえに記憶力も抜群で、ある
意味では、生態系の連鎖から一歩はみ出した存在で
すらあるようです。
初夏の頃、トンボの撮影をしていた川原で、カラス
がしきりと空中から小石を落としているのです。
最初は単なる気まぐれかと思いましたが、ある光景
を目の当りにして、ビクっとしました。川原のイカ
ルチドリが突然飛び立ったのです。
落下する小石に驚き、抱卵中ながらも身の危険を感
じたのでしょう。見つけることさえ難しい保護色の
卵は、まんまとカラスのものに…
自然界の知恵比べって、感慨深くもあり、時には哀
しくもあるんですよネ。





965. Re^2: 時空を超えてU 溝口 [URL]  2003/10/24 (金) 09:00
nekoshさんには、私の「自然との接点」を読んでいただいていたのでしたね。
「時空を超えて」のお話につい嬉しくなり、そのことをうっかりして繰り返してしまいました。
「年寄りの物忘れ」と、どうぞお許しください。

昨日、長野県との県境近くの国有林を訪ねましたが、風が強く、紅葉が始まったばかりというのに舞い散る木の葉ばかりで、鳥もキノコも見当たりませんでした。
とは言え、イワシャジン、セキヤノアキチョウジなど、いろいろな花にも逢えましたし森の素晴らしさは言うまでもありません。
(Reの書き方が良く解らず、メッセージ画面に有ったものを消してしまいましたが良かったかどうか)



964. Re: 時空を超えてU nekosh [URL]  2003/10/23 (木) 22:39
溝口さん、こんばんは。

> 私は鳥のことは初心者ですが、夫々の生物が夫々の時間軸で生きているに違いないとは常々感じています。

溝口さんのサイトのセミの話、私はあれは本当になるほどって思ったんです。溝口さんには人間の尺度でものを見るってことの狭さを教えていただきました。

連載おめでとうございます。
そこでの連載のエッセンスでもまたサイトに載せていただけませんか。ぜひ読みたいです。



963. 時空を超えてU 溝口 [URL]  2003/10/23 (木) 08:42
nekoshさん、ご無沙汰しています。
sizukuさん、Fatmanさん、はじめまして。

アオサギと時空で盛り上がっていますね。
私の家から2キロほどの所に、毎年アオサギがコロニーを造ります。
それもあってか家の横の田圃には夏の間毎日のように来ていますが、彫像のような姿に仙人を重ねるとは全くピッタリですね。

私は鳥のことは初心者ですが、夫々の生物が夫々の時間軸で生きているに違いないとは常々感じています。
地湧社という出版社のささやかな月刊誌「湧」の10月号からエッセイの連載(初めての)がはじまりましたが、30日しか生きられない虫の生涯も、一万年生きられる(もしも有ったとして)生物の生涯も、自身にとっては多分全く同じような生涯に感じられるのではなかろうか、といつも考えていますので、そんなことも書けたらいいなと思っています。



962. Re: 時空を越えて・・・ nekosh [URL]  2003/10/22 (水) 22:19
sizukuさん、こんばんは。
早速見て下さってありがとうございます。あのアオサギ、少しおでこが出てしまったんです。実際はもう少し小顔です。

この間、WATARIDORIっていう映画を見てきました。ほとんど説明のない映画だったのですが、時折、たとえば○○ガモ、移動距離3000km。などと字幕が入りました。

その距離にすごいなあと思いつつ、でもその何度か映し出される字幕の数字を見ているうちに、これは人間にとってはすごい数字だけど、鳥にとってはそうでもない距離かもしれないと感じた次第です。

人間の理解を超えた世界に生きている生物はいっぱいいるわけで、それを人間の尺度で理解してしまうからいろいろな問題も起こるのかなと思っています。



961. Re: アオサギ nekosh [URL]  2003/10/22 (水) 22:12
Fatmanさん、こんばんは。

> いいよなぁ-、アオサギ見るたんびに「仙人」のモデルってこいつだったのでは? と思ってしまいます。

Fatmanさんもおんなじようなこと感じていたのですね。あのまわりに影響されない悠然とした振る舞いはなんとも魅力的です。

そういえば、人家の池の金魚をねらっているのか、じっと屋根にとまって待っていた姿を思い出しました。仙人にしてはちょっとせこいですが、やはり彼らのまわりでは時間が止まります。



960. Re^4: このところ nekosh [URL]  2003/10/22 (水) 22:08
pekoさん、Fatmanさん、こんばんは。
そうか、PCだけでなく空も負担とは気がつきませんでした。
私は影響されやすいので目薬買ってきましたよ!
ピント調整なんとかなんとかって書いてあります。すう-っとはしますね。

ドライアイっていいましたっけ。PCで絵を描き始めて数ヶ月ですが、これは疲れます。その注視をしすぎちゃうんですね、きっと。
アオサギは久しぶりにアナログで描きました。ちょっとほっとします。



959. Re^3: このところ Fatman [URL]  2003/10/22 (水) 21:43
いやいや、空を見上げてるだけでも結構目には負担になってるはずです。特に白い雲なんかはかなり明るいですからね。
PCも辛いとこです。ニンゲンて、真剣に注視していると瞬きが少なくなるんだそうで。そうすると目が乾いてしまうわけですね。意識的に瞬きをするように、と何かで読んだ記憶がありますよ-。



958. 時空を越えて・・・ sizuku [URL]  2003/10/22 (水) 20:10
nekoshさん、こんばんわ!
「アオサギ飛ぶ」を拝見しました。“現代の人間とはまるで違う時間軸を生きている”凄く素敵な言葉です・・・なんだか分かるなぁ・・・って感動してしまいました(^^ゞ
晩秋の人影も途絶えた尾瀬ヶ原の木道をひとり辿った日、雲間から光が漏れて、色褪せた草紅葉や葉を落とした白樺の白い幹などをスポットライトのように照らしながら流れ行き、そんな景色に寂しさを募らせていた時、遥かな川岸でバサバサと羽ばたく羽音と、「ギョェー」というような大きな声で鳴くカミナリシギに脅かされることがあります。だけど、その大きな羽ばたきをしばらく見入ってしまいました。(シギとサギが親戚かどうかわかりませんけど)そんな時、わたしも漠然と、悠久の時を感じていたことを思い出しました。
今、nekoshさんの“違う時間軸を生きる”という言葉を聞いて、あぁ、この感覚だ・・・と思い当たったのでした。
鳥見人は、もしかしたら、鳥たちを見ながら、束の間、同じ時空を共有しているのかもしれませんね。鳥たちの目線で、鳥たちの時間軸を旅させてもらう・・・最高のロマンかも!これは、完全にはまりそうです(笑)nekoshさん、Fatmanさん、pekoさん、鳥見人のみなさん、これからもよろしくです-(~_~;)



957. アオサギ Fatman [URL]  2003/10/22 (水) 20:08
>現代の人間とはまるで違う時間軸を生きているような

やたらとテンポアップしてきてしまったニンゲンの時間線。街の喧騒などお構いなしに悠然と生き飛ぶアオサギ。

いいよなぁ-、アオサギ見るたんびに「仙人」のモデルってこいつだったのでは? と思ってしまいます。

自分のくちばしより長い、特大のウシガエルを捕まえてしまったときの途方にくれたような顔(ってそんな表情するわけないんですが)、なんだか憎めないヤツですよね。
「なんだ、アオサギか」とつい言ってしまう自分をちょっと反省。



956. Re^2: このところ peko  2003/10/22 (水) 19:39
> その前に目薬を---。

あんまり、改善しないので、ついに、ついに、目薬をかいました-。
いろいろあったけどパソコン用の黄色い目薬にしました。

目薬を差してまでPCいじりたくない・・これ本音なんですけど。
あと10日あまり、ガンバざるをえんのであります。(^^)



955. Re: わたしも・・・ nekosh [URL]  2003/10/21 (火) 22:26
sizukuさん、こんばんは。

鳥見の世界にようこそです。菜々さんもsizukuさんもで、うれしいなあ。

鳥も自然の生態系の一員で、その姿を見ていくことでいろいろなことが見えてきます。私は鳥ばかり見てきたのですが、最近、同じ生態系を形作る虫や草や樹のことももっと知りたいと思うようになりました。とりあえず、自分にとっては取っつきやすい虫から始めてます。



954. Re: 識別ありがとうございましたぁ nekosh [URL]  2003/10/21 (火) 22:19
つんさん、こんばんは。
ジョウビタキはここ数日全国あちこちで見られ始めているようです。つんさんの写真は確かに色が濃く見えますが、逆光のせいでしょうか。紋付きという別名があるように、雄雌とも白い紋がチャームポイントです。あのくりくりした目に私は弱くて。

FZ10、問題はフォーカスですよね。
FZ1の場合はいつも行ったり来たりで、なかなか思う場所にピントが合いません。スピードも遅いですけど、4万円で超望遠ですから贅沢言えません。最近は鳥撮り用ではなくてマクロ専用機と化しています。



953. Re: 興奮さめやらず。。 nekosh [URL]  2003/10/21 (火) 22:14
菜々さん、こんばんは。
菜々さんも鳥見にはまりそうで、うれしいです。^-^) カワセミの青にやられましたね!?

もっとも私はあまり一生懸命見ている訳じゃないですが、外を歩いていてもいつも動く影、空をよぎる姿は気になっています。身近な種を20ほど覚えれば、かなりわかるって感じになって一気に楽しさが増します。このBBSには野鳥に詳しい方がたくさんいますので、またみなさん、よろしくどうぞ。



952. Re: またまたデジカメの話 nekosh [URL]  2003/10/21 (火) 22:08
Kanさん、こんばんは。

FZ1は私にとっても首から下げて歩けるぎりぎりの大きさです。テレコン付けると重くて、結局山歩きには素のまま持っていっています。以前は一眼を持っていったこともあったんですが、もうできません。FZ1でも大きいなあと思うときはイクシにしますけど、

> 10倍ズームは好きなように風景を切り取れて、

ここのところが高倍率ズーム機の本当に楽しいところですね。全く同感です。



951. わたしも・・・ sizuku [URL]  2003/10/21 (火) 22:07
nekoshさん、こんばんわ!
お陰様で、わたしも鳥見人になれたみたいです・・・
fatmanさんが自分がそう認識した時が、その時だって・・・だから(^_^)v
“渡り”という行為、鳥たちは自然に従い生きるために為すがままの姿なのでしょうが、それを見る人間の目には壮大なロマンや、精一杯の甘えのない姿の健気さとかに心を打たれるんでしょうね。そしてあの小さな体に秘められた生命力の不思議さとかに・・・
鳥だけじゃないですよね。蝶も“渡り”をするものや越冬するものがいると翼さんのHPで知りました。PCの世界って不思議ですね。わたしはいろいろな方々のロマンの世界に触れ、覚醒されてく想いです。m(__)m



949. 識別ありがとうございましたぁ つん  2003/10/21 (火) 20:05
nekoshさん、わたくしめのサイトでは識別ありがとうございました。私もジョウビタキ仲間(?)になれてうれしいです! あの女の子、図鑑等で見るのより色が濃いようですが、光の加減でしょうか? なにはともあれ、つぶらな瞳にちっちゃなクチバシがとても可愛かったです。

ところで、今ココで、FZ10のこと知りました。さっそくパナソニックのサイトチェックしてきました。FZ2のときには全然動揺しなかったのですが、今回は「ううっ」と頭がくらくらしています。純正テレコンつけて630mm・・・魅力ですねぇ。重くなるのはしんどいですが・・・。



948. 興奮さめやらず。。 菜々 [URL]  2003/10/21 (火) 18:34
こんばんは。
ジョウビタキの可愛いイラスト拝見しました^^
鳥で季節を感じたり、渡り鳥の背景にある壮大なドラマのお話も、しみじみ感激して読みました。

鳥について調べたかったり見に行きたかったりと、あれもこれもやりたいことが沢山で嬉しい悲鳴です。一日が短いですねえ(^^;)
でもでも、nekoshさんのおかげで、新しい楽しみが増えて喜んでおります。
ありがとうございます(;;)



947. またまたデジカメの話 Kan [URL]  2003/10/21 (火) 02:12
先週末が本格的なフィールドでの撮影だったんですが
やはり、軽くて小さいことが私にとって重要なファクター
だって、つくづく思いました。

FZ2やFinePixS5000も検討したんですが、やはりCAMEDIA C-740
にして正解でした。
フィールドでは少しでも小さいことが何より重要です。
山を歩きながらとる場合は、すぐに使えて行動に支障が
ない場所にカメラを保持していないと、ちょっと気になった
シーンを、つい撮りそびれてしまいそう。
平坦な場所では、首にぶら下げておけばいいかもしれませんが
急な山道では、どうも歩きにくいですし。
C-740なら、ちょっと重めですが、何とかザックの肩紐か
胸の前に固定できそうです。特にこれからはスキーをしながら
の撮影が増えそうですので、行動に支障がでないでかつ
体の前面に固定が必須課題。
そう考えるとFinePixS5000なんて、かっこは良いけど問題外です。

C-740も少し重いのが難点ですが、10倍ズームは好きなように
風景を切り取れて、まったく楽しいカメラです。



946. Re: パナソニックFZ10発売へ nekosh [URL]  2003/10/21 (火) 00:44
自己レス。
FZ10ですが、今度は純正のテレコンもあるんだそうです。レイノックスのテレコン需要が予想以上にあったってことでしょうか。FZ10専用で630ミリ換算。640g。本体が今度は500g超なので、合計1kg以上。重いなあ。



945. Re^3: 壮大な物語 nekosh [URL]  2003/10/21 (火) 00:41
Fatmanさん、どうも。
コマドリ(たぶん)ってWATARIDORIの最初と最後の登場でしたよね。あの撮り方だって驚異的だなあって思いましたよ。カメラを引きながらコマドリ(たぶん)がそれについてくるんですから。



944. Re^2: このところ nekosh [URL]  2003/10/21 (火) 00:37
> なにせ、鳥見を続けるなら目だけは大切にしないと。
> をっと、耳もね。

私も高校までは2.0だったんです。今や0.1以下。パソコン使い出してから急激に落ちた気はするんですけど、因果かんけいはあるのかしらん。



943. Re^2: 壮大な物語 Fatman [URL]  2003/10/20 (月) 22:49
お晩でやす-。
「小鳥版WATARIDORI」。いいっすねぇ。おいらもぜひ見てみたいです。
あの監督だったらやってくれるかな? コマドリ(?)はだいぶ手なずけたみたいですし(^^;。



942. Re: このところ Fatman [URL]  2003/10/20 (月) 22:43
その前に目薬を---。
薬って基本的に好きぢゃないんですが、目薬だけはしっかりと常用してます。
なにせ、鳥見を続けるなら目だけは大切にしないと。
をっと、耳もね。



941. パナソニックFZ10発売へ nekosh [URL]  2003/10/20 (月) 22:18
みなさんこんばんは。

換算420ミリということで、鳥にも使える?と話題になったパナソニックFZ1。先日FZ2も出ましたが、200万画素というのがネック。フォーカス性能もネックです。私はすっかり鳥撮り用としては緊急用と割り切って、作画範囲の広いデジカメとして活用しています(マクロも結構強いし)。

で、でました。FZ10。今度は400万画素と来ましたが、やはりその分、結構大きくなってしまったみたいです。ただ、マニュアルフォーカスや露出もマニュアル可ということで面白そう。収差もEDレンズ使用で、多少解消されているのでしょうか?
手ぶれ補正は相変わらず強みです。
http://ad.impress.co.jp/tie-up/lumix0310_2/



939. Re: このところ nekosh [URL]  2003/10/20 (月) 22:11
pekoさん、こんばんは。

パソコンって目疲れますもんね。渡りの更新はほぼ毎日みています。おお、今日はツミがこんなに!とか一人で感動しています。更新大変だと思いますが、頑張って下さいね!




938. Re: 壮大な物語 nekosh [URL]  2003/10/20 (月) 22:09
Fatmanさん、こんばんは。
ジョウビタキがやってきて嬉しいこのごろです。

私もWATARIDORIはちょっとうるっときてしまいました。本当は私の好きな小鳥系版WATARIDORIが見たいところなんですが、映像化は無理ですよね。
WATARIDORIでもそういうシーンがありましたが、小鳥でも船の上で休みをとっている写真は見たことがあって、切ないというか、なんというか。本当によく渡ってきたと言いたくなります。



937. このところ peko  2003/10/20 (月) 17:10
目ショボで、休眼日がほし-い。
白樺の毎日更新が今ごろになってきいて来たかもしれません。
あと少し、あと少し、でしばらくお休みを下さい。(^^)



936. 壮大な物語 Fatman [URL]  2003/10/20 (月) 06:32
おっはようございま-す。
昨日おいらもジョウビタキ初認しました。って、新潟県大潟町でなんですが(^^;。こういうのは初認ぢゃなくて初見とでも言ったほうがいいかもしれませんね。

渡り鳥、あの映画を見た後だけにマガンが飛んでるだけでうるうるきちゃいました(^^;。まして、さらに小さなジョウビタキなんか見てしまったらなおさらです。はるばる海を渡って来たんだよなぁ、とか感慨にふけってしまいます。
さて、これから冬鳥のシーズンが本番を迎えます。
少ない休みを有効に活用しなくては(^^)。



935. Re^3: 素敵な峰越林道 nekosh [URL]  2003/10/19 (日) 21:22
翼さん、早速ありがとうございました。

峰越林道、長野県側からのアプローチは私の車ではちょっと厳しいですね。でもなんだか走ってみたくなりました。
我が家、6人家族にていつかはミニバンと思っているのですが、ほしい車とこういう山へのアプローチとの両立は難しいです。



934. Re^2: 素敵な峰越林道 翼 [URL]  2003/10/19 (日) 20:29
nekoshさん、こんばんは。
国師、北奥千丈へは、大弛峠からのルートが最も
一般的かつ楽ちんでしょうネ。
問題は、峰越林道です。ご推察のとおり、かなり
悪路です。砂質土のうえ大小の礫も多く、バース
トの覚悟も必要です。廻目平から峠まで、延々と
こんな状態が続くんです。ただ、自然を満喫する
なら申し分ない林道ですネ。
春は新緑と山菜、夏はたくさんの蝶と山野草、そ
して秋は目の覚めるような紅葉です。
標高2500mを越す雲上の林道、トキメキますよ。



933. Re: 素敵な峰越林道 nekosh [URL]  2003/10/19 (日) 19:54
翼さん、こんばんは。
> 今日、峰越林道を越えて、山梨から長野を走りました。

峰越林道と聞いて、今ひとつぴんと来ていなかったのですが、地図を見てわかりました。大弛峠の道なんですね。金峰山への一〇〇名山ツアーはこの峠が起点というのがほとんどだそうですので、整備も進んだのでしょうか。

気になるのは
>もっとも大弛峠から長野側は相変わらず未舗装で、

の部分なんですけど、普通の車でも走れる程度なんでしょうか。道路地図を見ると悪路、RV車以外自重とありまして。

国師岳、北奥仙丈も登ってみたいのですが、長野県側からのアクセスをよく知らないので、よろしければ教えて下さい。



932. Re^2: こんばんは^^ nekosh [URL]  2003/10/19 (日) 19:48
自己レスです。
> 今度のトップはトビオオサシガメ

オオトビサシガメでした。失礼しました!



931. 素敵な峰越林道 翼 [URL]  2003/10/18 (土) 23:05
nekoshさん、こんばんは。
今日、峰越林道を越えて、山梨から長野を走りました。
この林道を走るのは、数年ぶりです。随分、整備され
ましたネ。もっとも大弛峠から長野側は相変わらず未
舗装で、昔のままのダートな気分が満喫できましたけ
どネ。アサギマダラやキベリタテハの舞う、あの素敵
な夏の日が鮮やかに甦りました。
国師岳も登りました。南ア、八ヶ岳、奥秩父の山々が
一望できるんですネ。紅葉も素晴しかったですよ。
大好きな川上村、やっぱりいいですネ。ここへ来るた
びに「住みたいなぁ…」って思います。
とっても癒された一日でした。



930. Re: こんばんは^^ nekosh [URL]  2003/10/18 (土) 22:11
理衣さん、こんばんは。早速スカイストーリーはじめあちこち拝見してきました。いいですね。本当に癒されます。深夜の更新、お疲れ様でした。

茶臼岳って南アルプスにも八ヶ岳にもあるんです。いずれも渋目-。那須茶臼からの新作を楽しみにしています!

今度のトップはトビオオサシガメという虫らしいです。さされるとえらいことになるとはその時知らず、随分至近距離で撮影してしまいました。



929. こんばんは^^ 理衣 [URL]  2003/10/18 (土) 18:40
nekoshさん、こんばんは☆
久々に土曜日休みで、深夜サイト更新してました。山の写真(下手っぴですが…汗)、スカイストーリーもアップしましたんで、お時間ある時にでも覗いてみて下さい(^^ゞ
明日は山へ行って来ます♪近くのですが(笑)
そうそう、茶臼岳ってそちらにもあるんですか?色んな所にあるのかなぁ?
栃木県那須の茶臼岳に行こうかなって思ってたんです、この前。
アルプス行けるように訓練しておきます(爆)nekoshさんが見てる景色、いつか見れたら良いな-って思っています(*^▽^*)

トップ写真、迫力ありますね!!パッと目に飛び込んで来ましたよ!
訪れる度に替わっていていつも楽しませて貰っています♪



928. Re^14: 紅葉が。。 nekosh [URL]  2003/10/18 (土) 00:51
Fatmanさん、こんばんは。
日本海が見えるとは「やるな、たかやしろ」っ。

見る場所によってはスキー場が痛々しい山ですが、南東面の夜間瀬スキー場は、やや単調ながら快適に飛ばせるスキー場で結構好きです。矛盾矛盾。



927. Re: 鳥を見られました-! nekosh [URL]  2003/10/18 (土) 00:44
菜々さん、こんばんは。
鳥見をされてきたのですね!祝祝!(^-^)!
カワセミを見てこの世界にはまる方は大変多いです。おめでとうございます-。

生はやはりいいです。双眼鏡やスコープを通すとその生き生きとした姿を間近に見ることができて魅了されます。

フィールドスコープとデジカメを接続して撮影することをデジスコというようで、最近その手法で素晴らしい写真を撮られている方がたくさんおられます。
私はちょっとそこまでは踏み込まずにいるのですが、いろいろノウハウはあるようです。また研究してみて下さいー。



926. Re^13: 紅葉が。。 Fatman [URL]  2003/10/17 (金) 19:59
お晩でやす-。
高社山から日本海、確かに見えますが「をを! あれが日本海かっ!」と感心するほどは見えません。ていいますか、「あれって日本海?」というレベルで-す(^^;。



925. 鳥を見られました-! 菜々 [URL]  2003/10/17 (金) 19:20
nekoshさん、こんばんは。
念願かなって、昨日と今日で市内にある公園で初めて鳥を見て来ました!

アオサギの子供と青が綺麗なカワセミ、カモやバンという鳥などでした。フィールドスコープでたっぷり見て感激して帰って来ました。今まではネットでしか見られなかった鳥も、まじかに見るととっても綺麗でぼーぜんとしてしまいますね表情も豊かだし驚きいっぱいでした。

今回はフィールドスコープとデジカメを接続する部品がなかったので、望遠レンズのある普通のカメラで撮ったので、どう映っているのか・・心配です-。
どうしましょ、いろんな部品が欲しくなってしまいました(笑)



924. Re^12: 紅葉が。。 nekosh [URL]  2003/10/16 (木) 23:01
Fatmanさん、こんばんは。

> 高社山、地元の人はみんな「たかやしろ」ですね。中野市内から見る高社山は、まさに中野のシンボルにふさわしい姿をしてます。

標高の割には堂々とした山容です。私も赤岩からの道が好きです。日本海が見えるとは知りませんでした。
長野盆地周辺の1000mを越える山々はだいぶ色づいて来ましたね。この週末はちょっと出かけられないのですが、夕日を浴びる尾根が美しい今日この頃です。



923. Re^12: 紅葉が。。 nekosh [URL]  2003/10/16 (木) 22:57
sizukuさん、こんばんは。

結構よく寝てしまうんです。風呂で。良くないとは思いつつ。なぜかおぼれそうになったことはありませんが、言われてみれば危ないですよね。

雲取はこれまで選択肢に入っていなかった山なので、全く概念がつかめません。これから地図見て勉強です。まだどうなるかわからないんですけど。

高社山は長野県北部の里山です。日本海岸気候と内陸的な気候の境目にある山です。
これより南の長野市方面、日本海岸気候の影響は受けますが、冬の積雪はさほどではありません。しかしこの山から北の飯山方面は雪はメートル単位で降ります。



922. Re^11: 紅葉が。。 Fatman [URL]  2003/10/16 (木) 20:25
>随分今日は夜更かしですね。

ハイ、あんまり多くは語れないことしてきましたので(謎爆)。

高社山、地元の人はみんな「たかやしろ」ですね。中野市内から見る高社山は、まさに中野のシンボルにふさわしい姿をしてます。
おいらは赤岩口(お寺の脇からの登り口)が専門です。眺めが良く、天気のいい日には日本海がほんのちょっとだけ見えたりしますよね。頭の上には鳥人間(パラグライダー)が舞ってたり。
あ-あ、また登りたくなっちゃいました(^^)。



921. Re^11: 紅葉が。。 sizuku [URL]  2003/10/16 (木) 20:02
> 風呂の中で2時間も寝てしまい、今頃登場です(我が家の風呂は異常にぬるい)。

nekoshさん、こんばんわ-!
だめですよ、お風呂で2時間も寝ちゃぁ・・・風邪を召しますよ(~_~;)
だけど、よく湯舟に沈みませんでしたね-
あっ、もしかして溺れそうになって目が覚めたとか、当たりですか?(笑)

> 高社山、
> もしsizukuさんがこちらに来られることがありましたら、ぜひその姿を見てほしい山の一つです。いつか山の絵葉書にも登場させたいと思っているんですが!

わぁ!楽しみです。錦秋の木々に彩られた山を思ってみました。ぜひ、見てみたいです。長野のどの辺の山なのでしょうか?
そう言えば、nekoshさんのひとりごとで、尾瀬を返上して雲取になるかも、って書いてありましたね。東京都が誇る山です。
雲取山荘から芋木ノドッケ、白岩山方面に少し下ると野生の鹿が寄ってきます。餌を貰いに、人の話し声とかで寄ってくるらしいので純粋には
野生とはいいがたいのかもしれませんが・・・?



920. Re^10: 紅葉が。。 nekosh [URL]  2003/10/16 (木) 02:29
sizukuさん、Fatmanさん、こんばんは。Fatmanさん、随分今日は夜更かしですね。私は風呂に入ってからネットと思っていたのですが、風呂の中で2時間も寝てしまい、今頃登場です(我が家の風呂は異常にぬるい)。

高社山、カミさんはたかやしろって呼びます。地元の呼び方。高くはありませんがいい山です。姿もいいし。
Fatmanさんから紅葉の便りを聞いて、また登ってみたくなりました。

もしsizukuさんがこちらに来られることがありましたら、ぜひその姿を見てほしい山の一つです。いつか山の絵葉書にも登場させたいと思っているんですが!



918. Re^9: 紅葉が。。 Fatman [URL]  2003/10/16 (木) 01:15
nekoshさん、sizukuさん、こんばんわ-っす!
へへ、ヒミツ基地といっても、おいらのぢゃないんです。哀しいことに。
会社が始めた新事業の作業場のようなものなんですが、昔田圃だったところにでっかいハウスを建ててごちゃごちゃやってまして、ものすごい目立つので「ヒミツ基地」と呼んでます(^^;。この辺は市街地のはずれのせいか結構いろんな鳥が来ます。キジ、チョウゲンボウなどをはじめ、コサギやトビの飛んでる姿なども毎日のように楽しませてもらってます。雑草も豊富なので、暇なときにはいろいろと探して遊んだりもしてます。

今朝の高社山は、昨日よりも紅葉が進んだようで、さらに山頂から下の赤味が鮮やかになってきました。



917. Re^8: 紅葉が。。 sizuku [URL]  2003/10/15 (水) 22:16
> ヒミツ基地の真正面に見えるんで、時々眺めてはため息ついてます(^^)。

Fatmanさん、nekoshさん、こんばんわ!
ヒミツ基地!・・・なんだか懐かしい響きのコトバですネ!
子どもの頃、男の子たちに混じって、ガケの上の雑木林のなかに、ヒミツ基地を作ったのを思い出しちゃった(笑)ロープを下げて、それにつかまってガケをよじ登って基地に入らなくちゃいけなかったりして(笑)合言葉はヤマとカワだったりして・・・
日が暮れるまで遊びましたっけ・・・
ごめんなさい!話が違いますよね。きっと、Fatmanさんのは鳥見のためのヒミツ基地でしょうネ。わかってますって(笑)&m(__)m



916. Re^7: 紅葉が。。 Fatman [URL]  2003/10/15 (水) 06:35
nekoshさん、おはようございます。
そういえば、気がついてみれば高社山の上の方が赤くなりはじめてました。
ヒミツ基地の真正面に見えるんで、時々眺めてはため息ついてます(^^)。



915. Re: イモイモイモv nekosh [URL]  2003/10/15 (水) 01:39
まいさん、こんばんは。イモ君早速見て下さってありがとうございます。
このイモ君はまだ9月の空をバックにつるを登っていましたが、今頃どうしているんでしょうか。イモイモ続きで、この間はキアゲハの幼虫をスーパーマクロで激写してしまいました。またそのうちアップします(とイモの予告ばかりしてどうする?-^^;)。

あっという間に秋が深まってきて、空も美しすぎて。写真データがハードディスクを侵略していきます。



914. Re^6: 紅葉が。。 nekosh [URL]  2003/10/15 (水) 01:35
Fatmanさん、こんばんは。

志賀の紅葉って、針葉樹の緑とのコントラストもなかなかいいなって思います。岩菅はまさにそんなヤマカガシの首のような美しさでした。

仕事仲間が「苗場山にのぼって来た!」と言っていました。草紅葉。秋山郷の風景。温泉。いいなあ、いいなあと呟きながら、その後仕事を片付けていました。

奥志賀って結構標高は高かったんですね。標高を調整することで長く紅葉を楽しめるのが長野とか山国のいい所だなあと改めて思った次第。これから里山にも紅葉が降りてくるのが楽しみです。



913. Re: どきどき里山 nekosh [URL]  2003/10/15 (水) 01:27
翼さん、こんばんは。
オオタカでしょうか、だとすればここまで持ってきて食べたのですね。何でここでドバトの羽なんだろうって思っていたんです。最近獣ケモノづいていたので、そっちばかり考えていました。

紫色のキノコには毒キノコが少ないって本にありました。「少ない」といわれても素人にはちょっと困ります。
廻り目平もいい頃でしょうね。家の事情がいろいろで週末の予定が立ちませんが、どうしてもどこかに行きたい秋このごろです。



912. Re: わあー、綺麗! nekosh [URL]  2003/10/15 (水) 01:22
菜々さん、こんばんは。あちこち見て下さって嬉しいです。菜々さんとは違う場所で空を見ていますが、たぶん似たような気持ちで空にレンズをむけているのだと思います。

一足先に秋を満喫してきてしまいました。やはり黄葉・紅葉は秋の主役です。里の木々も一部色づき始めてきて、いよいよ秋本番という感じの長野です。



911. Re: きれいな夕映え nekosh [URL]  2003/10/15 (水) 01:13
sizukuさん、こんばんは。
こちらこそ素敵な紹介をしていただき嬉しいです(やや照れ)。
こちらこそよろしくお願いします。

夕焼け、ついつい撮ってしまいます。
家から見たこの写真の方角、この日は雲があって見えませんでしたが、条件が良ければ槍が見えます。松本からは見える場所が美しにのぼる道すがらに限られますが、長野からは結構見える場所が多いです。



910. イモイモイモv まい [URL]  2003/10/14 (火) 21:50
こんばんはnekoshさん、ご挨拶遅れてしまってすみません。リンク許可+リンク作業ありがとうございました。

ご連絡いただき、喜び勇んでイモ君を拝見。スカッと気持よく晴れたお空をバックに、力強くよじ登るイモムシさんが鮮やかに映えますね!あわせて掲載されたお空の写真も、この季節特有の清々しさがあって思わず深呼吸。トップの夕焼けの一瞬のきらめきといい、空の美しい季節ですよね。



909. Re^5: 紅葉が。。 Fatman [URL]  2003/10/14 (火) 20:54
お晩でやす-。
志賀の黄葉、素晴らしかったようですね。今年はどうやら見に行けなさそうですが(;_;)。
これからは秋山郷あたりがよくなっていきそうですね。何年か前に奥志賀を抜けて行ったんですが、奥志賀は冬枯れの景色だったのに、秋山郷はまさに錦秋。標高によってこんなに違うんかい! と実感した一日でした。



908. どきどき里山 翼 [URL]  2003/10/14 (火) 20:27
“どきどき里山”って響き、新鮮ですネ。
いつまでもそんな気持ちで、森を歩いていたいです。
狩りの現場、ハンターはオオタカでしょうか?
こちらでは、ドバトをいちばん襲うのは、オオタカ
なんです。
キノコ、今年は少ないのかなぁ、あまり見ませんよ。
これから晩秋にかけて、ムラサキシメジっていう美し
い食用キノコも出ますが、あまり期待が持てませんネ。
今週末、川上村の廻り目平あたりを歩く予定です。



907. わあー、綺麗! 菜々 [URL]  2003/10/14 (火) 14:49
nekoshさん、こんにちは。
夕焼けが綺麗ですね、写真にも綺麗に写りましたねー!
秋は空気が綺麗で何をしても美しいですね、嬉しいため息でちゃいました。

写真倉庫では、またしてもnekoshさんの視線で見るマクロの世界が楽しかったです。
山の色、すごく印象に残りました。。秋満開で、なんとも気持良く拝見して喜んでます♪



906. きれいな夕映え sizuku [URL]  2003/10/14 (火) 01:11
nekoshさん、こんばんわ!
綺麗な夕映えの空ですね。
早速、リンクの件、ご快諾ありがとうございました。
素敵なご紹介を頂き、とても嬉しいです。
わたしの方も終了いたしました。何かお気づきの点がございましたらご遠慮なくご連絡ください。すぐに修正させていただきます。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします(^_^)



905. Re: 琵琶湖のガン nekosh [URL]  2003/10/13 (月) 23:29
fukinoさん、こんばんは。
写真拝見しました。オオヒシクイ、立派ですね。エゾビタキもかわいいし。fukinoさんの腕を感じたのはカワガラスです。

> 琵琶湖周辺はどこへ行っても町内対抗運動会で

長野のハクチョウ渡来地でも、年末か年始の打ち上げ花火が問題になっていました。人との生活の折り合いは難しいです。



904. Re: 歩きません? nekosh [URL]  2003/10/13 (月) 23:28
翼さん、こんばんは。
中世の絵画。言われてみればそんな感じです。
車を止めて空を眺めたり、写真を撮ったりしていたのですが、その脇を何台かの車がずごごごと(砂利道なのでこんな音です)、通り過ぎていきました。

夕焼けって、日常の生活の中でふともらえる何気ないプレゼントみたいで好きなんです。



902. 琵琶湖のガン fukino@kyoto  2003/10/13 (月) 18:49
琵琶湖周辺はどこへ行っても町内対抗運動会で花火は上がるは放送は流れるはで、
オオヒシクイも山手へ非難してました(^^;
今日も朝から雨と強風で心残りな遠征でした。



901. 歩きません? 翼 [URL]  2003/10/13 (月) 18:30
nekoshさん、こんばんは。
写真倉庫、楽しかったです。いつもながらのウイット
に富んだタイトル、何気なくて微笑ましい点景。
“堤防道路”がいいなぁ… って。中世の絵画のよう
な雲の色、「歩きません?」誰かを誘って、こんな夕
焼けの堤防、歩きたいナ。



900. Re: アルプスバックに・・・ nekosh [URL]  2003/10/13 (月) 16:58
sizukuさん、こんにちは。今日は雨風の一日で、ラーメンを食べに出かけただけでした。PCに張り付いてこまごまサイトをいじっています。

写真倉庫、そんなにほめて頂いちゃうと照れますが、イモ君だけは自信作!いいモデルを見つけると写真は楽しいです。

こちらからリンクのお願いをさせていただこうと思った矢先でした。本当に嬉しいです。ぜひ私からもリンクを張らせて下さい。今後ともよろしくお願いします。



899. アルプスバックに・・・ sizuku [URL]  2003/10/13 (月) 14:19
nakoshさん、こんにちわ!
今日は雨で、おまけに雷まで・・・へんな天気です。
写真倉庫拝見しました。
やっぱりnekoshさんの感性って素晴らしいですね!
そのユーモアのセンスにこころがぽっかり温まります(^_^)
アルプスバックにイモのぼる・・・雄大なイモムシ君ですね!
三角逆三角・・・思わずニッコリ(^^)
心模様、軌跡、空を支配、いいですね。わたしは堤防道路の柔らかな色合いに染まりゆく、空の色がとっても好きです。

そうそう、肝心なことを・・・今日はリンクのお願いに伺いました。よろしければリンクを貼らせて頂きたいと思います。どうかよろしくお願いいたしますm(__)m



898. Re^4: 紅葉が。。 nekosh [URL]  2003/10/13 (月) 08:24
Fatmanさん、おはようございます。

白樺、ツミが見られたそうでよかったです。お疲れ様でした。
そうか、鳥が見られなくても紅葉という手もありましたね。志賀は、鳥はコガラとウグイスとハシブトガラスだけでした。あ、人はわんさか。

私も志賀の黄葉、例年に比べて今ひとつとは感じませんでしたけど。思わず写真300枚近く撮ってきてしまいました。家でモニターで見てみれば、どれもたいしたことない写真です。でも撮ってしまうんですね-。



897. Re^5:不思議な会話… nekosh [URL]  2003/10/13 (月) 08:19
nagayaさん、おはようございます。
お仕事大変そうで。私もストレスたまりまくりという状態でしたが、この連休で回復しつつあります。でも1日目はぐったり寝ていました。早く目途がつくといいです。

キンの話は、ほんとうにショックですよ。
WATARIDORIでオウムかな、がとらわれて運ばれていくシーンがありました。ところがそのオウム、クチバシでかごの留め金をあけて脱出に成功するんです。観客は私を入れてたった4人でしたから、どよめきも拍手も起きませんでしたが、心の中では大拍手でした。

やっぱり鳥は野外でこそ美しい。写真を撮られているnagayaさんには特にその想いは強いのだと思います。トキは、捕獲・保護しなければならなかったことが本当に悲劇です。




896. Re: こんばんは♪ nekosh [URL]  2003/10/13 (月) 08:13
理衣さん、おはようございます。

茶臼岳って南アルプスの?それはまた渋い…と一瞬思ってしまいました。高い所の空、理衣さんの視点でどう写ってくるのかがとても楽しみです。低い雲とは同じ高さからになるので違う感じですし、空の色も若干濃い気がします。

蔵王が見えるんですか!素晴らしいですね。用事で関東平野(笑)に出かけると、山がなくて本当に落ち着きません。東北方面には行ったことがないんですけど、登ってみたい山はたくさんあります。とりあえず、関東と東北との境の尾瀬に挑戦したいのですが、休みがなあ。家族持ちで、独りだけ泊まりで遊びに行くのはなかなか難しいです。

お仕事頑張って下さい。



895. Re: こんばんは! nekosh [URL]  2003/10/13 (月) 08:06
Sagawaさん、おはようございます。あたらめてお帰りなさい。

秋の涸沢、一度は行ってみたいと思いつつ、なかなか果たせていません。平日に休みが取れたらとか、ムシのいいことばかり考えているのでいけないんですが。

レポ楽しみにしています。この3連休晴れ!という予報がどんどんずれ込んで、ほんと残念ですけど、私の姉が行ったときは雪になってしまって、それも大変だったみたいです。山の天気は、仕方ないですね。

コウモリ。写真をぱっと撮っただけでは気付かない発見をいくつもできて、やっぱり見て描くということはいいことだなって改めて思いました。



894. Re^3: 紅葉が。。 Fatman [URL]  2003/10/13 (月) 05:09
白樺峠の紅葉も結構よかったですよ-。
白樺林に霧が流れて、これがまたいい雰囲気つくってました。

今年は今ひとつ、なんて声を耳にしますが、毎年毎年違った感じに紅葉していて毎年毎年それなりに楽しめると思うのですが、これってやっぱり「色彩オンチ」のせい?σ(^^;



893. Re^4:不思議な会話… nagaya  2003/10/13 (月) 00:34
>>キンは頭部挫傷が死因とか。天寿全うならともかくも、ちょっとやりきれない感じがします。

この話、新聞で読んで少なからずショックを受けました。自分のサイトになにか書かなければ、と思いつつも、なんて書いていいのか、分かりません。
空を飛びたかったのだろうな…。私が幼稚園に通う前から、キンは囲われの身だったのだから…。このような悲劇が二度と起きないことを…。



892. こんばんは♪ 理衣 [URL]  2003/10/13 (月) 00:04
nekoshさん、こんばんは(^^)
今日はほんとは茶臼岳行く予定だったんですが、天気で断念。
でもnekoshさんに刺激されて、どうしても高い所の空撮りたいって思って夕方近くに近場の山方面に行って来ました♪
紅葉がキレイな場所もあって空も良い感じでした。ちょっとガスってた所もあったんですが…(汗)
うちからも蔵王連峰は見渡せるんですが、どうせだったらと高い場所から。
そうそう、家の者と「ここ以外なら何処住みたい?」って話になって姉(家の者。笑)が「私は絶対長野県!」って言ってましたよ-。nekoshさんが羨ましいそうです(*゜▽゜)
近々また写真アップしたいと思っています♪
nekoshさんは3連休かな??私は仕事でーす(TOT)
またお邪魔しますネ!



891. こんばんは! Sagawa  2003/10/12 (日) 23:06
あちこちでnekoshさんの存在を感じつつ!笑
行ってきましたよ涸沢、信州の懐の大きさというかダイナミックさを体で感じてきました。
毎年上高地には一度、、という念願もまた果たせましたが、今回はその奥ということで人だらけの上高地はほとんど無視でした。。

天候は「わたしは雨男…」と自負するぐらいきちんと夜半から降ってくれました。笑
初日はなんとか半晴天だったんで後ほどレポをお伝えしますね!

ところでコウモリのスケッチ、nekoshさんの味があふれてます。
わたしも暇だとつい虫や動物をデッサンしてしまいまして、同じ匂いをプンプン感じます。



890. Re^3: 不思議な会話・・・ nekosh [URL]  2003/10/12 (日) 22:49
Fatmanさん、こんばんは。
> 気障な言い方だとは思いますが、

打ち合わせたわけではないですが、全く同感です。

キンは頭部挫傷が死因とか。天寿全うならともかくも、ちょっとやりきれない感じがします。



889. Re^3: 不思議な会話・・・ nekosh [URL]  2003/10/12 (日) 22:46
sizukuさん、こんばんは。
> わ-!やった!当たっちゃった(笑)

それにしてもすごいです。私にはこういうことはできません。Fatmanさんにも写真で山の名前を当てられたことがあります。みなさん、しっかり感じながら歩いているのだなあ。

志賀良かったですよ!天気が悪いという予想でしたが、それなりの人で混んでいました。もちろん私の選んだ山道は、2人すれ違っただけというマイナールートです。



888. Re^2: 不思議な会話・・・ Fatman [URL]  2003/10/12 (日) 22:32
sizukuさん、nekoshさんこんばんわ-。

気障な言い方だとは思いますが、生きているものはいつかは死ぬわけで、人間の目から見てかわいそうとか言うのはむしろ命の尊厳を踏みにじるものではないかと思っちょります、というか、そう思うように努力しています。
でなければ「弱肉強食」の世界を直視することはできないのではないかと。
もちろん「かわいそう」な死にかたもありますし、死ななくてもいい命が失われるのを見るのはとても辛く、悲しいことでありますよね。
最後のトキ、キンちゃんの魂が空へ帰ってしまったように。

すいません、おいらの貧弱な表現力では書ききれませんです、ハイ(^^;ゞ。



828. Re^4: 雪ですか・・・ Fatman [URL]  2003/10/03 (金) 20:15
すいません、岩菅が出てきたんで思わず横っちょから出てきてしまいました(^^;。
おいらもあの山は好きで何度も登ってますが、いつも初夏-夏ばかりなので、今年は11月中に1度登ってみたいと思っております。
晩秋の岩菅はどんな表情をしているのでしょうか。今からワクワクです。
しっつれいしました-。



827. Re: めっきり nekosh [URL]  2003/10/03 (金) 00:06
fukinoさん、こんばんは。

雪の話題が続いていますが、こちらも紅葉はまだまだです。
近くの池をのぞいてみましたが、まだカモは入っていませんでした。昨年はシマアジが入ったので期待しているんですが。

ゆく鳥くる鳥、ですね。確かに寂しいですが、冬鳥が来るのが今は楽しみです。



826. Re^3: 雪ですか・・・ nekosh [URL]  2003/10/03 (金) 00:03
Kanさん、こんばんは。

いろいろ検討してみますね。正直言えばスノーシューよりクロカン、クロカンよりテレマークにひかれますが、雪原にはいることはあっても雪山に入る勇気はないというところです。

その前に秋の山!岩菅、いい山ですよね。オリンピックの際に滑降会場のために森が伐採される計画でしたが、他の会場への変更のため、志賀では珍しく森が無傷で残る山です。本当に良かったと思っています。



825. めっきり fukino@kyoto [URL]  2003/10/02 (木) 20:36
秋らしくなってきましたね!
と言おうと思っていたら、そちらは雪の話題なんですか^^;
こちらは夏鳥がどんどん帰って行く最中です。
片やガンカモは少しずつ増え始めています。
季節の変わり目。
鳥見人の端くれとしましては、
哀しいような嬉しいような複雑な季節です。



824. Re^2: 雪ですか・・・ Kan [URL]  2003/10/02 (木) 12:27
ども

> まずは戸隠、そうですよね。車で1時間。ゲレンデスキーにも
> 魅力をまだ感じていますので、問題は休日のやりくりだけです。
> スノーキャンプも一度はやってみたいです。
それじゃまずファットスキーを買いましょう。
これは新雪でとっても良く浮いてくれます。
そんでもって新雪が50Cm以上積もったら、会社を休んで
スキー場へ。
極楽深雪パウダーを味わえます。
最初はちょっと不安ですが、ファットスキーを使えば
意外なほど簡単です。最近のスキー板の進化は凄いです。
後はすぐにコース外を滑り、やがては自分で雪山をうろつく
ようになりますよ。
最も私も雪山は恐いので、2月くらいまではもっぱらスキー場の
コース外ですが。

といってもまだ紅葉が待っていますね。
昨年は志賀高原でたっぷりあそばせてもらったので
今年も岩菅山あたりで、遊べないかと考えています。



823. Re: 雪、か…… nekosh [URL]  2003/10/02 (木) 02:52
Fatmanさん、こんばんは。
紅葉は夏の暑さが厳しい方が鮮やかなんでしたっけ。今年は鍋倉あたりにブナの紅葉(黄葉かな)を見に行こうと思っているんですが、志賀の針葉樹林とのコントラストもいいですよね。でも唐松林も捨てがたいです(なんてったってジコボウが…)。



822. Re: 雪ですか・・・ nekosh [URL]  2003/10/02 (木) 02:48
Kanさん、こんばんは。
> nekoshさん、今年はぜひバージンスノーフィールド
> に挑戦ください。その感触と自由に、きっと悦楽を味わう
> ことでしょう。

まずは戸隠、そうですよね。車で1時間。ゲレンデスキーにも魅力をまだ感じていますので、問題は休日のやりくりだけです。
スノーキャンプも一度はやってみたいです。



821. 雪、か…… Fatman [URL]  2003/10/01 (水) 22:22
今年の紅葉はどうなんでしょうね、って言う前に雪とは。
ここだけのヒミツですが、奥志賀の紅葉もなかなかいいですよ。
って、ここに書いたらヒミツにならんかい(^^;。



819. 雪ですか・・・ Kan [URL]  2003/10/01 (水) 13:02
この知らせを聞くと、妙にそわそわ
天気予報に一喜一憂する季節の始まりです。

nekoshさん、今年はぜひバージンスノーフィールド
に挑戦ください。その感触と自由に、きっと悦楽を味わう
ことでしょう。
長野からだとやっぱり、戸隠森林公園が最適です。
人も結構入っていますし、冬の野鳥観察にはもってこい
です。あとは菅平牧場の広大な雪原も捨てがたい。
まったくフィールドが近くて羨ましい。

私的には、立山で初滑を狙っているのですが。



818. Re: 初雪・・・ nekosh [URL]  2003/10/01 (水) 01:04
sizukuさん、こんばんは。

私、渡っていく鳥にはこれまで無頓着だったのですが、タカ渡りで少し開眼しました。冬の鳥が来るのは楽しみです。特にアトリやヒタキの仲間の小鳥が好きでして。山からも鳥たちが下りてくる時期です。

キノコ、本当はもっといろいろ挑戦したいのですが、命あっての物種なので、冒険はせずに知っているものだけ楽しむことにします。熊、気をつけなければいけませんよね。熊ではありませんが、この間ちょっと怖い思いをしたので、そのうち野外手帳にアップします。



817. 初雪・・・ sizuku [URL]  2003/10/01 (水) 00:35
nekoshさん、みなさん、こんばんわ-!

アルプスは薄っすらと雪化粧・・・もう、初雪の便りが聞ける季節になったんですね・・・南の国の渡り鳥たちは、急いで帰ってゆき、
北国からは越冬に、こちらへ冬鳥たちがやってくるのですね。
鳥たちの営みで季節の移り変わりを知る・・・そんなのもいいものですね。
今年はそんな思いで、空を翔ける鳥たちや湖に浮かぶ鳥たちを見つめることができそうです。みなさんのお陰ですm(__)m

そう言えば、キノコの話題となぜか、お酒の話題がかぶってますね(笑)
わたし、お酒は全然ダメで着いてゆけませんが、ほろ酔い気分は微笑ましくて好きです。
キノコですが数年前八ヶ岳の編笠山に登った時、苔むした原生林の森の中に消えた登山者が数分後、ビニール袋いっぱいのキノコを持って現れたのには驚きました。nekoshさん、家族でのキノコ狩り楽しそうですね。つい夢中になってしまうの判ります。でも、熊さんには気をつけてくださいませ(^^ゞ